
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2008年12月8日 13:40 |
![]() |
11 | 10 | 2008年12月6日 07:43 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月6日 01:08 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月2日 23:14 |
![]() |
3 | 2 | 2008年12月2日 12:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月30日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
今、LL750/RGとSONY VAIO type N VGN-NS50B/Wとの購入予定なんですが、両者の比較でとても悩んでおります。
現在、ヤマダ電機での購入を予定していて、値段はポイントを入れれば3400円の差額しかありません。(LL750/RGの方が高いです)
LL750/RGにはメモリ2Gが追加で付くようになっていて、4GBになるようになっており、
VAIOの方は2GBのままです。
内容的にはマウスや特典で色々と商品がついてくるLL750/RGが上なんですけど、
能力的にはどうなんでしょうか?
Windowsエクスペリエンスでの評価では
(左が数値がLL750/RGで、右数値がVAIOです。)
プロセッサ: 4.7 5.2
メモリ: 4.8 5.9
グラフィックス: 3.1 4.1
ゲーム用グラフィックス: 3.3 3.8
プライマリハードディスク: 5.3 5.3
(LL750/RGはメモリは2GBのままでの評価です。)
となっています。数値的にはVAIOの圧勝ですが、この評価での数値っていうのはそのまま素直に受け止めてもいいものなんでしょうか?
ちなみに、ヤマダ電機の店員も勉強不足の為にはっきりと分からない・・・と言われたのでこちらに質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

両者、実用上はその差はごく僅差ですね。
どちらもエアロを表示するには最低限クラス、3Dゲームをげしげしやれるほどのパワーは無し。
バッテリーの駆動時間にしても、実際UPS代わりにしか使わないこのクラスの機体ではそう意味をなさないでしょう。
ここは、やはり安心感でNECを推します。
NECの場合、1年を越えた場合一部のサービス(使い方相談など)が有料になりますが、基本的なサービスは無料で受けられますし、故障・修理の相談は年中無休24時間受付ています。
http://121ware.com/121cc/
ソニーのサポートは無料が売りのようですが、その中身は正直なところ頼りなく数々の「伝説」すら語り継がれています…
書込番号:8720391
2点

>ソニーのサポートは無料が売りのようですが、その中身は正直なところ頼りなく数々の「伝説」すら語り継がれています…
伝説ではなく真実です。頼りないなんて物じゃありません、ブランドが聞いてあきれます。
書込番号:8720584
1点

>能力的にはどうなんでしょうか?
こちらの機種はCentrino、NS50B/WはCentrino2。
明らかに能力的にはNS50B/Wが上でしょう。
特にグラフィック能力には大きな差があると思います。
ただし、使用目的がインターネットメインなら
どちらを選んでも問題ないですよ。
書込番号:8720843
1点

ま、大衆車にするかフレームの歪んだ外見重視のエアロ仕様車に乗るかくらいの問題。
書込番号:8722266
1点

故障時等のサポートを考慮に入れないのなら性能的に有利なVAIO、そうでないならLaVieでしょう。
個人的にはLaVieの方がいいかと思います。
書込番号:8725062
2点

ご回答いただきました皆様、返事が大変遅くなりましたが本当に丁寧に答えていただきましてありがとうございました。
一応、らっしゃいませさんや都会のオアシスさんの御意見ではSONYの方が能力的には上ということのようですね^^
ただ・・・サポートがなっていないとの事・・・。
今までSONY VAIOノートを3台を使ってきて、そのうちの1台がすごく調子が悪く、SONYのサポートにはよく電話かけましたが、確かに対応はあまり期待できるものではありませんでした。
そのこともあり、一昨年にNECのノートを購入しましたが、今のところ悪いところが出てきていない為、サポートセンターには連絡を入れたことがありません。
ただ、調子が悪かったVAIOノートは5年間保障を購入時につけていたので、4回くらい修理に出しましたが全て無料で直してもらいました。
今回もヤマダ電機で5年保障を付ける予定なので故障時の対応の件はいいのですが、
(最初の質問でもっと詳しく記載すればよかったのですが、そこまで気が回っていませんでした、すみません)
Google arthを使用すると動きに差がある・・・
Flashの動画を見ると動きに差がある・・・
Youtubeの動画を見ると動きに差がある・・・
など・・・普通にネットを使う分には両者のPCの差はどうなのでしょうか?
明日、ヤマダ電機のセール期間が終わるのでそれまでにお分かりになられる方、よろしくお願いいたします。
書込番号:8735479
0点

最終的に、LL750/RGを購入しました。
質問にお答えくださった方々、本当にありがとうございました。
まだ、最初の設定が終わり、現在再セットアップディスクを作成中なので、LL750/RGのネット等の動作状況はわかりませんが、普通の動作にはストレス無く動いてくれるので満足しております。
書込番号:8738210
0点

GEN7773さん
私も同機種を購入予定です。
お使いの感想をぜひ教えてください。
書込番号:8752678
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
こんばんは、東芝のパソコンを使ってまして、また東芝のノートを買おうかなと書き込みを見てましたが、液晶が悪いと書き込みがありまして電気屋で見ましたが最悪、、、で今 使ってるのがNECのデスクトップなので、NECでも良いかなとこのLL750と LL550では性能的にはどんな感じでしょうか?フォトショップに画像処理とネットです。宜しくお願いします
2点

OSがXPなら550、Vistaなら750です。今から購入されるなら、旬の750がお薦めです。
書込番号:8685929
1点

送料込みさん、こんばんは
ありがとう御座います^^やはり750の方がいいですか、スタイルは550の方が気にいってますが、やはり性能差で750にします、価格コムの値段では1万円も変わりませんし
750に逝ってみますか^^後はボーナスが早く来い来いです
書込番号:8686455
1点

馬渡河口さん こんにちは
確かに550の方が、すっきりしたデザインですね。私もそう思います。
ジョーシン電気には「LL750/RG1J」というモデルがあって、
1ランク上の「スーパーシャインビューEX2液晶」が使われています。
メモリーも、オマケが付きます。
ちょっと高いですが、フォトショップで画像処理をするなら、
これをお薦めします。
ジョーシン電気がない地域でも「LC900/RG」と「LC950/RG」に付いている液晶が
「EX2」なので、興味がおありでしたら違いを見られると思います。
書込番号:8711967
0点

自然科学さん御教授のジョーシン「LL750/RG1J」を見てきました、
価格差と液晶の違いなどを考えると私の場合ジョーシン版で無くても良さそうです。
それにしても同スペックの東芝と富士通機の評判が悪いのは何故ですか?
今使っている550B/Dではセキュリティソフトが稼働すると途端に動きませんので買換えを検討しています。
750には遅いとか液晶の悪評はありませんので決めようかと思っています、
アドバイスがあればお願いします。
書込番号:8716707
1点

スーパーシャインビューEXとスーパーシャインビューEX2液晶は
やはり違いますかね?
迷いの種です。
LL750/RGに買い換えた方で以前に使用していたものと比べ
どうですか?
書込番号:8729362
1点

>馬渡河口さん
余計なお世話かもしれないが・・・
現在使用されているPhotoShopのバージョンは何ですか?
CS3以前のバージョンの場合、WinVistaでは動作しないので
新たにバージョンアップ版を購入する必要がありますが。
PhotoShop7以降であればCS3にバージョンアップ出来ますよ。
書込番号:8735092
1点

すみません、風邪で書き込みが遅くなりまして
自然科学さんありがとうございます。
すみません、家は田舎県でジョーシン電気さんはありません^_^;
この前ケーズ電気に見に行きました、液晶はEX2液晶でした
流石に綺麗でしたが、値段が高く諦めました
また今度検討します。
自然科学様ありがとうございました
パパス99さん、こんにちは書き込みありがとうございます
液晶はま、普通なら良いと思いますよね^^
それとセキュリィソフトが稼動すると動きが遅くなりますよね
家のデスクトップもバスターがウイルスチェックしだすと
固まってダメです、、、
ケーズ電気の人がLL750をメモリを4ギガにしたら
そんな事は無いですと言ってました。
パパス99様すみません、パソコンは疎いもんで、
こんな答えしか分かりません^_^;
書込番号:8737968
1点

佐渡のきんさん様こんにちは
まあ液晶はEX2が綺麗でした。
お金があるならEX2の液晶をお勧めします(笑)
LL750RGはまだ購入してないもので、分かりません
来週にでも買おうかと思ってます^^
佐渡のきんさん様、答えになってませんが(笑)
ありがとうございます
江ノ島鰈様こんにちは、
フォトショップはelemntoの3です。
インストール出来るでしょうか?それと
HPビルダーV8とか?
もし出来なければ今、使ってるXPを使うしかありませんが、、、
新しいのに(ビスタ)変わるのも良いのですが、昔から使ってるソフトが
使えないのなら幻滅ですよね
江ノ島鰈様ありがとうございました
書込番号:8738023
1点

馬渡河口さん
今日LL750RGが届きました、
早速メモリー増設してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8738101
1点

>馬渡河口さん
下記URLで対応状況が確認出来ますよ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?5127+001
ADOBEのサイトじゃPhotoshop Elements3.0ではVista対応未定となっとるねぇ・・・
未定ってなんだよ!やる気あんのか!って感じですが、
こういう場合は最新版に買い換えたほうが危険が少ないんじゃないですかね。
未対応アプリを入れてVistaが不安定になる事って結構多いらしいから。
書込番号:8741274
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
大手量販店では103800円ポイント20% プラスメモリ2GBサービスといった内容が今週から
普通になってきていますね。
交渉次第では、それ以上のおまけや値引きが期待できるかも。
カカクコムの最安値も負けじと毎日更新されています。
いい機種なんですが、そろそろボーナス商戦を前に在庫一掃なんでしょうか?
今週末あたりが底値っぽいです。
私も検討していたのですが、実物を見て解像度の低さ(1280×800)が譲れず
別機種のほうにしました。
下のほうでもカキコミされていますが、ついこないだ買ったかたがちょっと
かわいそうです。。(あまりの価格下落スピードに・・・)
0点

高性能のPCが低価格で手に入る時代になりましたね。
NECは好きなのでうれしいです^^。ノートならNECかな。
書込番号:8724092
0点

この機種の購入を考えています。
昨日、近所のヤマダ電機(横浜市)に購入する気満々で行ったところ、128,000円ポイント18%、メモリ2GBサービスという条件でした。
携帯でこのクチコミを見せたところ、30秒ほど奥で相談して戻って来たと思ったら、
「ウチではこの条件が精一杯で、これ以上は一切引けない」
と突っぱねられてしまいました。
ついでに、近くのコジマに行ったら、価格もさらに高く、なおかつ、
「メモリ2GBサービス?フラッシュメモリですか?え?4GBに増設?うちではそんなのはやってません!」
という始末でした。
うちの近所だけなのでしょうか...
差し支えなければ、「103,800円ポイント20% プラスメモリ2GBサービスの大手量販店」がどこのお店か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:8726826
0点

残念! ヨドバシがそうでしたが、1日、2日の2日間だけで現在は値上げに転じました。
この2日間が底値だったみたい。購入した人はラッキーです。
書込番号:8727718
0点

山田電気が、118600円(税込)メモリ2GB増設サービス、ポイント20%で売ってました。
(他店の価格動向徹底調査済み・・とか書いてました)
PCが昨日壊れて、急きょ必要だったので、半ば衝動買いで購入。。
うーん、お得だったのかな??
値段交渉とか一切しなかったけど、メモリ設置料はサービスしてくれました。。
とりあえず、快適に使っています。
書込番号:8730872
0点

ヤマダLABI 池袋が103800(Point20%) でメモリ2GB(取り付けこみ)でしたが。
※交渉次第で何らかのサービスがつきそうないきおいでした。
ちなみに、このページの右肩に出てるビックネットショップでも同値ですが
みんな見てないのかな?メモリ2GBサービスはやってないようだけど
それでもみなさんの買ってる値段よりはお得だと思いますが。
書込番号:8731214
0点

ヤマダ南平店で¥114800ポイント29%で昨夜購入しました。サービス品のメモリー2GBも機械に疎いと言ったらサービスで取り付けてくれました。値引き交渉はしてませんがポイント\33292分でなに買おうかな?
書込番号:8740674
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
どなたか教えてください。
パソコンの事は、よくわかりません。
インターネット、会計ソフト、写真印刷、
ビデオカメラからDVDに録画、音楽、DVD鑑賞
使い道は上記です。
このパソコンで大丈夫でしょうか?
0点

>ビデオカメラからDVDに録画
ビデオカメラからいったんこのPCに取り込んで、そのデータをDVDに保存するという作業をすると思うのですが、
このPCにはIEEE1394端子がありません。
お使いのビデオカメラはUSB出力できるタイプですか?
IEEE1394出力しかないビデオカメラなら、PC側にExpressカードなどでIEEEポートを増設しなければ取り込めません。
気になるのはこの1点だけで、あとは用途に叶うと思います。
書込番号:8722666
1点

05さま
早速のご返事ありがとうございます。
ビデオカメラは、USBでつなげます。
どれを購入したら良いかわからなかったので、
安心しました。
この機種を購入します。
ヤマダ電機へ行っています!
書込番号:8722971
0点

こんばんわ!
ビデオをヤマダ電機に持っていって、
購入されるパソコンにつないで、動作確認された方が
いいかもしれません!
参考まで!
書込番号:8723975
0点

ムウミサさま
アドバイスありがとうございます。
ビデオカメラを持参してみます。
ありがとうございます。
書込番号:8725212
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
いつも参考にさせていただいています。
昨日、近所のヤマダ電機を見に行ったところ、
128,000円ポイント18%で、2GBメモリ無料増設でした。
そんなに安くもないのですが、プロバイダ同時加入で30,000以上値引きでした。
(この機種に限ったことではないですが)
現在ケーブルテレビインターネットを契約していて、いろいろな理由からちょうど
光に乗り換えたいと思っていたところなので、単純に30,000以上お得なのであれば、
「渡りに舟」だと思っています。
そこで皆さんに質問なのですが、
ヤマダ電機のこのキャンペーンって、本当にお得なのでしょうか?何か落とし穴的なものは無いのでしょうか?
(PCはPCで普通に買って、プロバイダは別に契約した方がいいとか、このキャンペーンで契約するとここが損とか・・・)
このキャンペーンで実際にPC購入された方がいらっしゃったら、ご感想をお聞かせ願えれば幸いです。
以上です。よろしくお願い致します。
1点

そのキャンペーンではありませんが、解約条件に納得してからの方がよろしいかと。最低契約月数とか、解約手数料とかがある場合があります。
書込番号:8717729
1点

からくりギエモンさん、返信ありがとうございます。
そうですね、購入前に確認してみます。
書込番号:8722377
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

残念! 今日103,800円に改訂しちゃいましたね。
ビックとヨドバシも同様に値下げ。
書込番号:8713883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
