
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年1月13日 02:22 |
![]() |
2 | 3 | 2009年1月12日 18:56 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年1月12日 14:18 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年1月10日 10:03 |
![]() |
1 | 7 | 2009年1月7日 20:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月5日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
昨年末に、パソコンが壊れ、急いでLABI池袋で購入。
東芝と富士通とも迷ったあげく、一番人気というこちらのパソコンに決めましたが、口コミを見ると、あまりいい事が書かれていないような・・・。
下調べをして、購入すれば良かったと後悔してます。
どうか、このパソコンのいい所を教えて下さい。
0点

んん?? 人の評価は気にしない事が一番ですよ!
台数が売れれば売れるほどそういう評価が目立ってきますよね。
まぁ、使っていけばいい所や不満は出てくるでしょうが・・
ってぃーさんは使われて、現状不満はありますか?なければ問題ないはず。
デュアルコアCPUでメモリも2GB、無線LAN内蔵でOffice付液晶もきれいですよね?
見るなら、評価よりユーザーレビューを見たほうがいいですよ。
書込番号:8917102
1点

普通のノートパソコンであり、普通に使えると思います。
作業目的が書いてありませんが普通ではありません、作業目的を教えてくれると、多くのいいレスが返ってくると思います、普通なら!
書込番号:8917104
0点

>どうか、このパソコンのいい所を教えて下さい。
このPCを使っていて、ってぃーさんは不満や不都合がありましたか?
それがないなら、ってぃーさんにとって不満や不都合がないという点が、このPCのいい所だと思います。
PCの使い方や感じ方は人それぞれなので、ってぃーさんがいいと思えば それでいいのではないでしょうか。
書込番号:8917832
1点

返信どうも有難うございます。
確かに、今不満が無いのなら、いいという事ですよね!そういえばお店の人も、液晶が一番綺麗だと言っていました!
使ってて不便と思う事は、テンキーが無いということでしょうか・・・。しかし、私はノートが初めてなので、使っていくうちに、慣れてくると思います。少々凹んでましたが、皆さんのお陰で元気づけられなした。
どうも有難うござました。
書込番号:8927891
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
こんにちは。
こちらの機種の購入を検討しています。
パソコンで音楽も楽しみたいと思っています。
レビューを拝見させていただきましたら、
音があまり良くないような感じを見受けられました。
お使いの皆様のご感想などお聞きかせ願えませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

RGではありませんが750LG使ってます。
サウンドチップがRealTek社製ALC262と
ALC269の違いはあると思いますが、
そのまま本体スピーカーで聞いても
しょぼい音しか出ません。
所詮PCのオーディオ機能なんておまけですからね。
どうしてもいい音で鳴らしたければ外付けで坊主でも繋いでください。
書込番号:8924654
1点

坊主まる丸儲け、で高価だと思えば2〜3千円のUSB電源のものを買うのもありです、ノートの付属スピーカーよりはググッとよくなります、デスクノートタイプだから横にチョコッと置くのには邪魔にならないと思いますが。
書込番号:8924730
1点

朝焼けの仮面ライダーさん、カオサンロードさん
ご返答いただきまして誠にありがとうございます!
音質はパソコンですから、高望みはしてはいないのですが、
レビューを拝見して、少し不安になっていました。
外付けという事も考えたら良いのですね!
教えていただけてとても参考になりました。
使ってみてしょぼい!と感じたら考えてみます。
ご丁寧にどうもありがとうございました☆
書込番号:8925262
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
こんにちは。
お店には無いのでネットで購入しようかなと思い
ここからショップで購入へというボタンがあるようなのですが
通販のサイトで買う場合、保証はどうなるのでしょうか?
お店で買うとヤマダLABIとかは5年保証とかあるみたいなのですが。。
パソコンをネットショップで買った事が無いので
注意する様な事や知っておいた方が良い事がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ショップの保障は各店バラバラなので、一軒づつ確認が必要です。
返送料はどちらが持つのか、返金は現金なのか、不良だと思って送ったら、
不良でなかった場合の手数料はどうなのか。
よく読まないで、当然こうだろうなどと自分の常識を持ち込むと、トラブルの元です。
記載してなかったり、納得できないショップでは購入しないことが、自己責任です。
書込番号:8922152
0点

通販でもお店によって違います。
長期保障を扱ってるお店もありますよ。
一般的には初期不良対応のみで後はメーカーサポートに依頼というのが多いですが。
あとメーカー独自の長期保障を後で購入する事も出来ます。
NECの場合3年保障が購入できます。
http://www.necdirect.jp/service/warranty/?sstop=case507
まあ取り合えず適当なお店のサイトをクリックしてご自分で色々確認してみて下さい。
書込番号:8922183
0点

早速のご返答どうもありがとうございます。
なるほどですね。お店によるのですね。
mallionさん、ひまJINさんありがとうございました。
5件ほどクリックしてショップを見てみましたがページに保証について記載してあった所
は一店だけでした。電話でも良く確認が必要ですね。
すると新品だしメーカー保証の3年は大体どこのショップで買っても購入ができると
思っていていいのでしょうか?(これも直接確認した方がいいのですよね)
メーカー保証も付いてないお店もあるのでしょうか。?
ショップの保証とメーカーの保証の違いが良く分かりません。
返品交換などの対応がショップの保証で修理などがメーカーの保証みたいな事ですか。。?
書込番号:8922272
0点

>すると新品だしメーカー保証の3年は大体どこのショップで買っても購入ができると
思っていていいのでしょうか?
メーカー保証は3年でなく1年ですね。
3年はメーカー直販とかの場合はありますが殆どが1年です。
新品ならばメーカー保証は付いてるでしょう。
ただ昔、ここで出てるような激安店の店舗に行って購入した経験があります。
ノートパソコンではありませんが。
破格に安かったのですが保証書にヤマギワの印と数か月前の日付が入ってました。
当然その店はヤマギワではありません。
想像の範囲ですが、ヤマギワの返品された商品を業販で横流された品かなと。
安いなりに理由があります。
・倒産横流し品での激安
・店舗、従業員を持たずコスト削減で安く提供してるところ。
など
自分で各店舗の会社情報も見たりしてよく吟味されることです。
安い分、保証など至れり尽くせりとはいかないという覚悟が必要です。
個人的には大型店舗で量販店保証も付けて買った方が後悔は少ないかなと思いますが。
自分は激安店で買うものは2・3万程度の商品に限ってます。
注意点は良く知らない店で先に銀行振込みやカードを利用した買い方は避けた方が良いかな。
知らない店は代引きに限ります。
書込番号:8922307
1点

ひまJINさんのおっしゃる
メーカーの3年延長保証はどこで買っても購入日から1年未満なら
加入出来ると思いますョ。
たぶん付属品の中に案内と申込書などが付いてるんじゃないかな。
書込番号:8922318
0点

私はこの機種のユーザーですが、お勧めできます。保証に関しては、ヤマダで5年保証に入りました。前のパソコンが4年11カ月目で壊れた経験があるからです。この機種はもう量販店にはないということですが、もしこだわりがなければ、この機種の後継機種がもう少し安くなってから、量販店で5年の保証を付けての購入を個人的にはお勧めします。5年も経てば買い替えだということもあるかもしれませんが、昨今のPCの性能を考えると、5年経過しても特に不満なく使い続けたいということも十分考えられます。3年は短いと感じています。それと何よりメーカの3年延長保証は約1万円しますが、量販店の5年保証は大体購入価格の5%ですから、10万円の機種で5000円で済むんです。
書込番号:8923120
1点

知りたかった量販店とネット激安店の違いを
分かりやすく教えていただき大変参考になりました。
今後も判断の基準に役立てます。
ラスト・エンペラーさん、ドライブ三昧さん
どうもありがとうございました。
書込番号:8923953
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
数ヵ月後に引っ越しをする事になりネットを通じて情報収集することも目的の一つにこの機種を購入したのですが、離島の更に僻地に住んでいて光もADSLも来ていません。
数年前まではLW333D/7と言う10年ほど前のパソコンでダイヤルアップ接続をしていたので同じように出来るだろうと思っていましたが取説を見るとこのパソコンはダイヤルアップ接続できないとなってました。
引っ越しも近いので初期費用はあまりかけずとりあえずネット接続をしたいのですがどのような方法があるでしょうか。
全くの素人ですので質問の内容自体も十分ではないかと思いますがお教え頂けないでしょうか。
0点

USB接続のダイヤルアップモデム買うよろし。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb56.html
市場価格は7〜8,000円
書込番号:8910966
0点

早速の返信ありがとうございます。なるほどそう言うものがあるのですね。参考になりました!
書込番号:8911038
0点

Hippo-cratesさんの言われるようUSBモデム買いましょう。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb56.html
こんな感じの奴です。
間違ってもPCカードモデムは買いませんように。
もしExpressCardスロット対応モデムカードが有るならば、それならOKです。
(私は見たことないです)
書込番号:8911042
0点

トーマスモニャさん、こんにちは。
携帯が繋がるところであれば、下記の選択肢の1つとしてありかなと思います。
W06K
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/w06k/index.html
書込番号:8911075
0点

Hippo-cratesさん、PGC10さん、カーディナルさん、返信ありがとうございました。
携帯(ドコモ)は残念ながら自宅の窓際でしか入らないですし他のメーカーは以前に試した時には入りませんでしたのでUSB接続モデムが現実的な選択肢のようです。これから捜してみたいと思います。
なかなか近所では手に入らないこういう物を捜したり購入したりするためにネットを再開しようと思ったのにそこに辿り着くまでにまだまだ時間が掛かりそうです。勉強不足ですね。また行き詰まりましたらぜひご教授下さい!
書込番号:8912290
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
どなたか教えてください。
この機種ではないのですが似たような型式の為こちらに質問しました。
起動中、急に画面がチラチラすると言うか、色が薄くなっていくと言うか表現が難しいのですが液晶表示がおかしくなります。
その間2〜3秒なのですがフリーズ状態でマウスもききません。
ちなみに機種はLL750KGです。
よろしくお願いします。
1点

Birdeagleサン
早速のご返答ありがとうございます。
修理に出した方が良いか、自分で対応できるかどうか知りたい為質問に出しました。
お答えいただける気持ちが無いのであればご返答いただく必要も無いですよ。
お気に触ったらすいません。
書込番号:8894566
0点

んなこといったってリカバリして直らなければハード的な問題なんだからメーカー出すしかないでしょ
放置するという選択をするならかまわないけど
書込番号:8894596
0点

機種が似てるからといってカテゴリー違いでの投稿は削除対象です。
LL750/RGの機種に絞って情報を閲覧する方々に迷惑だからです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
カテゴリーがなければ
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > すべて
に書き込むようにしましょう。
ここにあるけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200116048/
液晶がおかしいならハード的な故障の可能性があります。
リカバリーして工場出荷時に戻しても症状が直らなければ
メーカー修理になるでしょう。
書込番号:8894759
0点

Birdeagleサン
ラストエンペラーサン
ご返答ありがとうございます。
ご指摘のとうりに一度リカバリーして見ます。
投稿の方法も勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:8894832
0点

>ちなみに機種はLL750KGです
おお!!
うちで使ってるLL750KGも同じ症状になりましたよ。。。
チラチラして、画面が薄く白っぽくなるを不定期に繰り返すんです。
自分は、症状が発生した所で携帯のムービーに撮影し、動画ファイルを
添えた上で、メーカー修理に回しました。
不定期なので再現性が修理中には出なかった様ですが、購入後1年未満だったので
無料修理(液晶パネル交換?)で戻ってきました。
同じ様な症状の方がいたとは・・・。製品が弱いのかな。
メーカー修理が確実だと思いますが、参考になれば幸いです。
書込番号:8898613
0点

hogegeho サン
ご返信ありがとうございます。
まったく同じ症状のようですね。やはり液晶交換ですか。
ちょうど1年過ぎていて保証は無理そうです。
再セットアップしましたが改善しませんでした。
ソニータイマーならぬNECタイマーが利いちゃったかな、、、トホホ
書込番号:8899804
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
この機種の購入を考えています。
同じLaVie LのLL750/MGのレビューで「バッテリーアダプタが異常に高温になる」との書き込みが複数ありましたが、このLL750/RGのバッテリーアダプタはそのような事はないのでしょうか?
0点

スレ主さんへ
私が使用しているこの型番(NEC LL750/RG)では長時間つけてるとほんのり温まる程度です!
バッテリー残量が少ない状態からAC使って充電+パソコン起動中なら少しは温度上がります。
友人などにはこの機種を持っている人がいないので…比較は出来ないですが(;_;)私のなら上記の通りです!
書込番号:8891193
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
