LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG のクチコミ掲示板

2008年 8月21日 発売

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

Athlon X2 QL-60/2GBメモリー/DVDスーパーマルチドライブ/HDMI出力端子を備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は155,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Athlon X2 Dual-Core QL-60/1.9GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの価格比較
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのスペック・仕様
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのレビュー
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのクチコミ
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの画像・動画
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのピックアップリスト
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのオークション

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月21日

  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの価格比較
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのスペック・仕様
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのレビュー
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのクチコミ
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの画像・動画
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのピックアップリスト
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG」のクチコミ掲示板に
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGを新規書き込みLaVie L スタンダードタイプ LL550/RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者向けですか?

2009/02/13 16:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

クチコミ投稿数:2件

今パソコン購入で悩んでいます。
ネット、デジカメ編集、音楽をSDやCDに落とすことができればいいなぁと思っているんですけどできますか?
まったくのパソコン初心者なのですが操作は難しいですか?
何か他にオススメのパソコンがあれば教えていただきたいです。
値段は安い方がいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9087368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/13 16:53(1年以上前)

> 操作は難しいですか?

これは導入するソフト及び利用方法によると思います。基本的にはどのパソコンを購入されても操作性は同じです。

書込番号:9087444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/13 21:45(1年以上前)

全くの初心者だとパソコンの操作は初めは難しく感じるかも知れません。
でも慣れれば大丈夫だと思いますよ。
因みに、にこじいじさんも書かれてますが、機種による操作性の違いは殆どありませんから気にする必要はないと思います。

書込番号:9088949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/14 21:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どのパソコンも操作は変わりないのですね。
安いものが多いので買ってみて慣れていきたいと思います。

書込番号:9094931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム対応?

2009/01/26 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、くもヨッシーです。
早速ですが、僕の家庭の事情で今使ってたデスクトップのpcが姉に取られてしまいました。
代わりにノートパソコンを買ってくれるのですが、LL550はオンラインゲームを快適にデキマスデショウカ?メイプルストーリーをLL550でやってみたかたお願いします;;

書込番号:8992957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/26 14:56(1年以上前)

メイプルストーリーの推奨環境は以下に書かれています。
http://maplestory.nexon.co.jp/download/requirements.asp

で、LL550/RGのスペックは以下にあります。ハードウェアの性能的には大丈夫そうに見えます。が、搭載OSがWindows Vistaです。
http://kakaku.com/spec/00200117111/

メイプルストーリーはVistaに正式対応してないので、動作保証外で何とか動かすってことになると思いますよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC+Vista&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla

書込番号:8992991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/26 18:01(1年以上前)

デスクトップPCの性能次第では新しいのを姉上に進呈してあげて
その隙にデスクトップを奪い返した方が良い可能性もありそうですね。

書込番号:8993629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのオーナーLaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの満足度4

2009/02/02 02:05(1年以上前)

他の方が書いているように、
VISTA対応のオンラインゲームは動くと思います。
(FFは動きました。)

メイプルストーリーは2009年1月下旬のバッチ前までは、
LL550のVISTA OSでも「XP互換」と「一部設定変更」でなんとか
プレイできていたのですが、このバッチ以降プレイできなくなりました。

別の設定変更を試みていますが、1日頑張ってもできなかったので諦めて、
いまは壊れかけの別PC(OSはXP)でプレイしています。

書込番号:9027979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2009/01/26 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

無線LANはパソコン本体側に追加で取り付けるものが必要なのでしょうか?

書込番号:8993613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/26 18:02(1年以上前)


本体内に、Draft 20. n規格にも対応した無線LANのモジュールが入っています。
なので、追加で取り付ける物はないはずです。

書込番号:8993631

ナイスクチコミ!1


スレ主 qyt04234jpさん
クチコミ投稿数:145件

2009/01/27 05:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:8996622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どう違いますか?

2009/01/21 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

今回新しいパソコンを買うつもりですが、LL550/RGとLL370/RGはどう違うのか教えて下さい。

書込番号:8969079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/21 21:20(1年以上前)

製品詳細比較 LL550/RG LL370/RG
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200117111.00200117114
CPUとビデオチップが違いますね。

書込番号:8969126

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/01/24 18:28(1年以上前)

 LL550に搭載されているビデオチップはM780Gだけど、これはLL370のM690Vより2倍程度上の性能。軽めの3Dゲームなんかやるのであれば、LL550にするといい。ネットで動画を見るくらいなら、LL370で十分だと思うよ。あとLL370にはIEEE端子がついてるから、デジカメ接続に苦労しないかな。CPU性能の違いは、体感できるほど大きくないと思う。

書込番号:8983195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 08:15(1年以上前)

マジ困ってます。さんと、eagle4821さん ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:8986289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANデバイス?

2008/12/28 09:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

スレ主 優季さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。パソコンが初心者なのですが…
無線LANがいいと聞き、そうしようと思いLaVieLのLL550RG1TPというパソコンを買い、無線LANの親機というAterm1200H
というのを購入してネットに繋ごうと説明書を見ながらやっていたのですが、無線LANデバイスが見付からないので使用可能にして下さいという表示が出ます。

どちらの説明書にも無線LANデバイスというのはのっていなく、無線LANの機械の説明書通りパソコンの設定を変えて見たものの、やはり無線LANデバイスが見付からないとのこと。
無線LANデバイスとはなんでしょうか?
どうしたら設定ができますか?
本当に初心者で、全く解らないので教えて頂けたら嬉しいです。
どうか皆様のお力を貸して下さい……
よろしくお願いします。

書込番号:8849865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/28 09:54(1年以上前)

単純にワイヤレスLANがOFFになってるとかじゃないですか?
現物無いので分かりませんが、Fn+F1、F2辺りのキーで切替できるのでは。
一度マニュアル見て、本体を確認して下さい。

ちなみに無線LANデバイスとは無線LAN子機の事です。
普通はPC内に無線LANカードが内蔵されてます。

ONにしてもダメなら故障の可能性があるので、一度問い合わせた方が良いでしょうね。

書込番号:8849938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/12/28 09:57(1年以上前)

PC前面のランプや端子が並んでいるところに無線LANのスイッチがあるはず。

書込番号:8849951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/12/28 10:12(1年以上前)

LaVie L スタンダードタイプ
ワイヤレスLANスイッチ
キーボードの[Fn]を押しながら[F2]のようですね。※PCのマニュアルに記載されてます。

書込番号:8849997

ナイスクチコミ!0


スレ主 優季さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 10:21(1年以上前)

ひまJINさんお忙しい中ありがとうございます!
無線LANデバイスっていうのはワイヤレススイッチをオンにしろってことなんですか!
初めて知りました〜…
索引で探してもなかったから何かの設定なのかと思っていました。

ありがとうございます、早速試してみたいと思います!

書込番号:8850021

ナイスクチコミ!0


スレ主 優季さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 10:24(1年以上前)

Hippoさん、お忙しい中解答ありがとうございます。
ワイヤレスをオンにするのは解ったのですが…
何やら難しい単語ばかりでわからなかったみたいです。
本当に初心者すぎて恥ずかしい限りです。
ありがとうございました!

書込番号:8850040

ナイスクチコミ!0


スレ主 優季さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 10:29(1年以上前)

ジーティアルさんお忙しい中に解答ありがとうございます。
マニュアルのなかに書いてありましたのは解ったのですが、無線LANデバイスという言葉にてっきり何かの設定なのかと思っていました…

優しく教えて下さりありがとうございました。

また頑張ってチャレンジしたいと思います!

書込番号:8850065

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/12/28 10:46(1年以上前)

ちなみに用語を軽くわかりやすく説明すると
「デバイス」とはパソコンに接続する機械(周辺機器)のことです。
無線LANの機械だから「無線LANデバイス」となります。

書込番号:8850124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/18 14:18(1年以上前)

私も無線LANでの接続方法がわからなくて困っています。
LL550RGの説明書で”セキュリティキーまたはパスフレーズを入力”と書いてあるのですがどのような文字記号を入力したらよいかわかりません。
無線LAN親機はBUFFALOのWHR-G54Sです。今まで使っていた古いパソコンは子機カードを差し込み使用していましたし、購入した時の設定もCDを使って簡単にできてました。セキュリティーキーなどを入力した記憶はありません。
ただ古いパソコンは今も無線LANでつながっていますからセキュリティがWPA-PSK AESとかネットワーク名が15C778975D5・・・とかプロファイル名が001D734・・・-AOSSとか見れるのですがネットワークキーというものは見当たりません。
どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:8952810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/01/18 14:24(1年以上前)

上記のネットワークキーではなくてセキュリティーキーの書き間違いです。
訂正します。

書込番号:8952827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/18 21:18(1年以上前)

田舎のお爺さん
>LL550RGの説明書で”セキュリティキーまたはパスフレーズを入力”と書いてあるのですが
>どのような文字記号を入力したらよいかわかりません。
>無線LAN親機はBUFFALOのWHR-G54Sです。
BUFFALO サポート
Q:無線親機に接続する際「ネットワークセキュリティキーまたはパスフレーズを入力してください」と表示されますが
何を入力すればいいですか
A:http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15672

書込番号:8954980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/19 18:14(1年以上前)

ジーティアルさんへ
教えて下さりありがとうございます。
報告遅くなりましたが無事に無線LANへ接続ができました。

使っている親機のWHR-G54Sに付いていたエアーナビゲータCDはVer.6.61でしたのでVer.9.00以上のCDを捜す必要があり、なんとか手に入れることができました。
CDから”クライアントマネージャV”をインストールして”接続先の作成”を実行して手順に従い親機のAOSSボタンを押す程度で何の文字数字のインプットすることなく自動的に接続がなされました。


書込番号:8958818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

何ででしょう?

2009/01/09 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

スレ主 netkabuさん
クチコミ投稿数:33件

CPU何でAMD製なんでしょうか??
やっぱり価格なんでしょうか??

書込番号:8910355

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/01/09 23:18(1年以上前)

すごい質問だねw
単純にメーカーのニーズにあってるからでしょう。
メーカーも性能だけでCPU選ぶわけでもないしPCはCPUだけでは動かないので。

書込番号:8910709

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/01/14 23:13(1年以上前)

 同等価格帯のIntelノートと比較してAMDノートのどこら辺が不満なのか良く分からないけど・・・とりあえず、グラフィック性能で幸せになれるんじゃない?

 少なくとも、M780Gよりコストパフォーマンスのいいノート向けオンボードグラフィックは、現時点で存在してないと思うよ。

書込番号:8936218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG」のクチコミ掲示板に
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGを新規書き込みLaVie L スタンダードタイプ LL550/RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG
NEC

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月21日

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング