LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG のクチコミ掲示板

2008年 8月21日 発売

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

Athlon X2 QL-60/2GBメモリー/DVDスーパーマルチドライブ/HDMI出力端子を備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)。市場想定価格は155,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Athlon X2 Dual-Core QL-60/1.9GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの価格比較
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのスペック・仕様
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのレビュー
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのクチコミ
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの画像・動画
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのピックアップリスト
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのオークション

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月21日

  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの価格比較
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのスペック・仕様
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのレビュー
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのクチコミ
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGの画像・動画
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのピックアップリスト
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG」のクチコミ掲示板に
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGを新規書き込みLaVie L スタンダードタイプ LL550/RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

渋谷LABI

2009/01/06 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

クチコミ投稿数:23件

昨日84800円ポイント20%で購入しました。あと10台ぐらい残っているようです。

書込番号:8893010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 素人です。教えてください

2008/12/24 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

クチコミ投稿数:2件

今ものすごい古い型のパソコンを使っていて、買い換えを考えているのですが、このLL550/RGとLL750/RGとはそんなに違うんでしょうか?

予算的にLL550が良いのですが、ゆくゆくはWEBの仕事に就きたくて、そうゆう点でも優れているものがいいんですが、まったくド素人なもので比較しても自分じゃわからないので、皆さん教えてください!!
また、LL550/RGの方を購入し、LL750/RGぐらいのクオリティにするにはどうしたらいいのかも、教えてください。

皆さんよろしくお願いします!!

書込番号:8834503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/25 00:58(1年以上前)

機能はほぼ一緒。性能的にも大差ないと思います。

CPU性能に多少差があると思いますが,ベンチマーク測定をしたときの数値の差とか,高負荷な作業をしたときの処理時間の長短に現れる程度で,一般的な用途とか通常操作での体感差はほとんどないと思います。むしろ,グラフィック性能に関しては,550の方が上。
自分ならよりリーズナブルな550でいいと思います。

書込番号:8835478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/25 01:36(1年以上前)

時をかける少年さん

詳しい説明ありがとうございます!!

そうなんですか‥グラフィックの方が重要視する点ですかねやはり!!

それでは550にしようと思います。本当にありがとうございます~

ちなみに容量自体はそのままでも充分事足りますか??

また、グラフィック性能とは、グラフィックソフトを読み込ませたときの使用感が優れているということでしょうか??

素人なもので申し訳ありませんが教えてくださいホ

書込番号:8835587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらにしようか…

2008/11/26 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

LaVieLL550/RGとBIBLONF/B50で迷っています。主な使用はデジカメ編集や簡単な文書や表作成、インターネットです。ネットも携帯(FOMA)を使ってです。気持ち的にはLaVieLL550/RGかなと思ってるんですが、色々教えてください。お願いします。

書込番号:8695691

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/11/26 22:49(1年以上前)

>気持ち的にはLaVieLL550/RGかなと思ってるんですが

なら、LL550/RGだと思います。

>色々教えてください。お願いします。

具体的に何を聞きたいのでしょうか?
どこで迷われているのでしょうか?

書込番号:8695937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WEBが安くなってる模様

2008/11/10 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

ヤマダ電機さんのWEBで
109800円 ポイント21%

ビッグカメラさんも同様です。
一気に2万円位下がった感じです。

何が起きたのでしょうか?
情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:8622002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/19 10:57(1年以上前)

各社ネットブックタイプが好調なので、このクラスのノートは
見切り売りじゃないですかね^^;

書込番号:8661602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI1なんば

2008/11/08 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

129,800円 ポイント24%

書込番号:8614740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

LL550/RはIEEE1394のジャックがない

2008/09/17 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

クチコミ投稿数:2件

LL550/RIEEE1394のジャックがないですね、デジタルビデオカメラからの入力ができないのですか?何か別の入力方法があるのですか。教えてください。

書込番号:8363667

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/09/17 12:42(1年以上前)

こういうのはどうですか?
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/cb1394l/index.htm

書込番号:8364010

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/09/17 12:49(1年以上前)

4ピンの場合はこちら
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb3/

書込番号:8364044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/03 23:46(1年以上前)

この機種の購入を考えていますがIEEE1394のジャックがなくBUFFALOのIFC-ILCB3を使用すれば良いと書いてありますが、この機種はExpressCardスロットはありますがPCカードスロットがないのですがExpressCardスロットにBUFFALOのIFC-ILCB3を接続することは可能なのでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんが教えてください。お願いします

書込番号:8593304

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/04 09:57(1年以上前)

本機の仕様を見てみたら、PCカードはなくExpressCardしかないんですね。
迂闊でした。PCカードがあるものと思いこんでいました。
互換性はありませんね。ひなこぷーらさんが買っていなければいいんですが。

>たかんとさん

リンク先のものはつけられませんので、ExpressCard対応の物を買って下さい。

書込番号:8594440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/04 22:24(1年以上前)

05さんありがとうございました。やはり、このインターフェイスはExpressCardスロットには対応してなかったのですね。スペックとデザインが気に入っていたのですがデジタルビデオカメラ(DVテープ)の取り込みが出来ないとなると他機種を考えなければなりませんね。
何か良い方法があったら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:8597059

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/05 09:11(1年以上前)

>何か良い方法があったら教えていただけませんでしょうか。

上記で、「ExpressCard対応の物を買って下さい。」と書きましたが、
その他に何か方法をお探しですか?

ビデオカメラのインターフェースについては詳しくないのですが、
ビデオは全般的にUSBで出力する機種は少ないのですか?
IEEEでしかPCに出力する手段がないのであれば、上記方法かIEEE搭載のPCを買うしかないと思います。

書込番号:8598746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/05 23:21(1年以上前)

05さん 度重なる質問に返答ありがとうございます。ビデオカメラはSONYのTRV9を使っています。この機種は、PCへの接続がIEEE1394しかありません。USB接続ができれば良いのですが・・・
やはり他機種を検討してみます。

書込番号:8601782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG」のクチコミ掲示板に
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGを新規書き込みLaVie L スタンダードタイプ LL550/RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG
NEC

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月21日

LaVie L スタンダードタイプ LL550/RGをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング