LaVie C LC900/RG PC-LC900RG のクチコミ掲示板

2008年 9月 4日 発売

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

Core 2 Duo P8400/GeForce 9600M GS/DVDスーパーマルチドライブを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GS OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.4kg LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの価格比較
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのレビュー
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのクチコミ
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの画像・動画
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのオークション

LaVie C LC900/RG PC-LC900RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 4日

  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの価格比較
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのレビュー
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのクチコミ
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの画像・動画
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC900/RG PC-LC900RG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/RG PC-LC900RGを新規書き込みLaVie C LC900/RG PC-LC900RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶バックライトの故障?

2012/11/30 14:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:75件

昨日使用中に突然バックライトが消えてしまい
その後画面出力を切り替えたり再起動したりすると
液晶に通電された時に1〜2秒通常の明るさで映るも
またすぐ消えてしまうという症状になってしまいました。
付く時は通常の色合いで表示し、消えている時は真っ暗です。
一旦消えると液晶に再度通電しない限りは付くことはありません。

真っ暗ながらも液晶表示はされています。また外部モニターでは問題なく映ります。



調べてみるとバックライト蛍光管の寿命かインバーターの故障が多いとのことで
インバーターの部品交換は試しましたが残念ながら改善されませんでした。


バックライトの寿命ですが、一瞬点灯する時の明るさに変化が無いのでコレは違うかなと
思っていたのですが、そうも言いきれないものなのでしょうかね。



修理費が数万円掛かるのが一般的ということでどうしようか迷ってます…。
古い機種ではありますが仕事で重用しているPCなので出来れば直したい。



ちなみにバックライトの輝度を最低にした時、1回だけ30秒ほど正常な色合いで表示されました。
結局その後消えてしまいましたけど…。

書込番号:15412715

ナイスクチコミ!1


返信する
TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/30 15:09(1年以上前)

配線コードの断線かコネクター部分の不良かもしれません。でも、そんなに簡単に壊れるのかな。開閉を繰り返す力が加わる部分です。固体不良かも知れません。

書込番号:15412756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/10/27 23:21(1年以上前)

自分のNEC Lavie LC958/S(2010年購入)も昨日、暗転症状が出ました。
Platinamatokさんと同一の症状になります。
暗く、うっすらとデスクトップが見えている状態です。

拡張用ディスプレイで、問題なく使用出来ているため、早急に対応は必要ありませんが、出来れば直したいですね。
おそらくインバーターかバックライト、もしくはその両方の寿命でしょう。

ノートPCの修理で液晶関連は特に修理が難しいので、ちょっと躊躇しております^^;

書込番号:20336896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows XPのインストールについて

2009/09/28 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:21件

少し古い機種になってしまったので、ご教授いただけるかわかりませんがご質問させて頂きます。
できればWindows XPをインストールして使用したいと考えております。
しかしNECのホームページによると”別売のOSをインストールおよびご利用することはできません。”とあります。XPを使用するに何か問題があるのでしょうか?
私の乏しい知識ですと、まず各デバイスのドライバーを全てXP用に更新しなければならないということは分かります。
どなたか良きアドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10227903

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/28 20:53(1年以上前)

OSの新規インストールの場合はドライバーは更新というよりはそれようにひっぱってこなければいけません。
多分各種XP用のドライバーをメーカーが公開してないのかもしれません。
そうなると難しいと思います。

書込番号:10227939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/28 20:59(1年以上前)

XPのインストール自体は出来る。問題はドライバですね。
チップセットからドライバを推測して、他社製を流用すれば行けるかも?

書込番号:10227975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/28 21:01(1年以上前)

出来なくは無いのだろうが、保証はしないというところでは。
XP用のドライバを、自分で準備する苦労はあるね。
マザボのチップセットくらいはわかるから、それのドライバはすぐに入手出来るだろうが、LANやサウンド関係はチップが何か調べておかないと後で困るy

書込番号:10227989

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/28 21:09(1年以上前)

同じ質問がいくつもあるようですが何か間違ったのかな?

あくまでもご本人の自己責任でこのような方法もありますよ。
良く内容読まれて、できると思えば挑戦するのもいいかも。

http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/bootdisc/multi.htm

書込番号:10228031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/09/28 21:12(1年以上前)

迅速なご意見ありがとうございます!

なぜXPをインストールしようかと思った経緯は、現在使用しているoffice 2003や、Adobe Master Collection CS3が正しく利用できるのか不安に思ったからです。
しかも起動や体感的な速度はXPの方が上だというのが一般的な意見ですよね?

しかし素人がXPを導入するにはハードルがかなり高そうですね・・・
再検討してみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10228049

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/28 23:51(1年以上前)

スレ主さんに質問ですが、今からPCを購入での書き込みですか?
今お持ちのVistaをXPにダウングレードということですか?

今から購入での事で、office 2003や、Adobe Master Collection CS3がインストールできる条件であればXPのPC買われたほうが早くないですか。

たとえばこの様な物、9月30日までに、またカスタマイズでOSなしであれば、幾らかお安く買えるかも。

また購入される時は、その浮いた費用で
1年間の基本保証に加えて2年間の延長保証にも入られたらいいと思いますよ。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gsn628gw-g_main.php

書込番号:10229176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

nvlddmkm.dllが応答を停止しましたが。。。

2009/05/11 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:75件

というメッセージが最近出てくるようになりました。
ペーパーマンというオンラインゲームをやるようになってから頻繁に出るようになり、画面の変色やポリゴンで画面が切り取られたようになったり、そのままブルーバックになったりです。。。別のゲームでも症状が出ました。IEでもなります。。。画像を載せておきます。


挙句の果てに電源入れてすぐの状態でデスクトップにドットの変色が出てくるようになりました。。。

以下試してみたことです。
@ドライバを最新のものにしてみた
Aシステム復元で戻してみた
BHotFix導入。適用外だといわれた(GeForce6〜8用だから当たり前ですが)
C121のヘルプに聞いてみた。月並みな回答しか得られず
Dセキュリティソフトをアンインストールした
Eシステム構成からC/ProgramFiles以下のスタートアップを片っ端から停止

結局全部効果なしです。

どなたかわかる方、ぜひご教授をお願いします。

書込番号:9528372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/11 19:24(1年以上前)

根拠なしの自分のカンですが・・・
GPU「GeForce 9600M GS」の物理的な故障だと思います。

書込番号:9528397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2009/05/11 19:32(1年以上前)

そうですね・・・。僕も故障だと思います。
最初の原因を勝手に探ってみると、なんとなく冷却系がうまく動作して無いかな・・・?。
どちらにせよ、メーカーに修理を依頼した方がよさそうです。

書込番号:9528433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/11 21:18(1年以上前)

>セキュリティソフトをアンインストールした
なにを使ってました?

オンボードVGAなり故障だと、画面全体がおかしな表示しそうなんですけどね。
そのネットしてる画面みると、内部だけ・・・なにか、気になる現象。
ヤフーHPで、フラッシュは正常に表示してるね。

書込番号:9529036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/11 22:09(1年以上前)

リカバリーかけてみてだめなら故障の線が濃厚ではないでしょうか。

書込番号:9529399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/05/12 08:23(1年以上前)

やはり故障ですかね。。。買ってから数か月だったので故障は信じたくなかったのですが(手間なのでw)仕方ありませんね。修理を依頼しようと思います。

しかしご意見を聞けてすっきりしました。みなさんありがとうございました。


>パーシモン1wさん
ウィルスバスター2009お試しからAVAST!4Homeにしました。まぁこのソフトは干渉が多いというのは知っていましたがもう1つのPCで問題なく使えたので導入しました。

書込番号:9531374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2009/04/04 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:382件

ビックカメラに行ってNECのノートを購入しようと見に行きましたが、このノートに搭載されてるGeForce 9600M GSは内蔵型なのでオンラインゲームには向かないと言われました。

仕事場でmacbook使ってますが、GeForce 9400搭載でハンゲームのスペシャルフォースなどは他のソフト立ち上げてても十分楽しめます。

このノートはオンラインゲームとかは出来ないでしょうか?
何方か感想などありましたら教えてください。

書込番号:9349152

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/04 22:05(1年以上前)

できるよ
チップセット内蔵と比べれば天と地ほどの差がある
ただデスクトップとかに使われるグラボとかとはパフォーマンスが違いすぎるから期待しすぎるのもダメ
まぁノートの中だったら良い方の部類に入るけどw

書込番号:9349272

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/04/04 22:11(1年以上前)

オンラインゲームと言ってもビンキリだからね。

書込番号:9349321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2009/04/04 22:21(1年以上前)

とりあえずスペシャルフォース出来ればいいです。^^

書込番号:9349383

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/04 22:59(1年以上前)

大抵のゲームは余裕で動きますよ
スペック要求が高い一部のゲームが動かないだけです
無料のゲームはVistaで問題なければほぼ大丈夫かな
スペシャルフォースは対応OSにVistaが無いのでそれだけが不安ですね

書込番号:9349634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/04 23:03(1年以上前)

>このノートに搭載されてるGeForce 9600M GSは内蔵型なのでオンラインゲームには向かないと言われました。
変な店員さんですね。ノートPCのグラフィックは本体内蔵型以外にはまずあり得ません。
チップセット内蔵型か独立型かの違いだけです。

書込番号:9349661

ナイスクチコミ!0


reeyohさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/12 23:08(1年以上前)

このノートPCならSF余裕で動きます。
迷わず買ってOKですよ^^

書込番号:11619140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LC900/R?

2009/03/06 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:75件

とあるお店で展示品を安く手に入れたのですが、ディスプレイ左下の小さなプレートに「LC900/R」と入っていました。RGではなくRなのですがこれってもしかして商品違いますか?もちろんRGだということで購入したのですが購入店にメールを入れても返答がなくかなり困惑しています。。。

もし別モノならばRGとRの性能の違いが知りたいのです。どなたかお教えいただけませんでしょうか。。。ネットだけではわかりませんでした。。。

書込番号:9200122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/06 10:50(1年以上前)

箱に白いシールがはっていませんか?
そこに、型番が正しく記載されていると思いますが。

LC900/R= LC900/RGで大丈夫ですy

書込番号:9200180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/03/06 11:57(1年以上前)

箱はRGでした。最悪中身が別物だったりというのも非常に心配だったので。。。

とりあえず安心しました。ありがとうございました。

書込番号:9200411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDの読み込み時に異音

2009/02/15 11:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:62件

こんにちは。

最近こちらの機種を購入したのですが、
PC立ち上げ時にDVD読み込みで、
異音(ギッ、ギッ)がなる(結構大きい音)のですが、
これで普通なのでしょうか?

ちょっと音が大きいので気になっているのですが。
わかるかた教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9098055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/15 18:30(1年以上前)

起動時や再起動時には、光学ドライブから多少音が出たりします。
ただ、あまりにも大きな音だと初期不良の可能性もありますので、購入した店舗に相談されては?

書込番号:9099954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC900/RG PC-LC900RG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/RG PC-LC900RGを新規書き込みLaVie C LC900/RG PC-LC900RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
NEC

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 4日

LaVie C LC900/RG PC-LC900RGをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング