
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
ある御方から、ふとした事情からノートPCを買っていただけることになり、TVチューナー付きのLC900/MGをリクエストしたのですが、どこで間違えたのか届いたのはLC900/RGでした。こちらは買ってもらった身ですので、そこは当然、感謝の気持ちを伝えて受け取りました。
ただ想定していた活用法として、TVの視聴と録画は外すことのできない機能でしたので、この機種に外付けのチューナー等付けることでそれができないかと考えております。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、この機種につけてTV(できれば地デジ)を視聴・録画するための商品を教えていただけないでしょうか?だいたいの価格も教えていただけると大変ありがたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

USB接続の地デジチューナーでいいのでは。
http://kakaku.com/specsearch/0555/
ワンセグチューナー含めてもこんなに出てくるんでそこから選べば。
書込番号:9016564
0点

型番で対応状況を検索できるので調べてみては?
http://buffalo.jp/search/pc/
http://www.iodata.jp/pio/PC-LC900RG
書込番号:9016736
0点

跳べない豚さん、口耳の学さん、さっそくのご教示ありがとうございました。
大変参考になりました。
候補は色々あるようですので、あとはそれぞれの製品のクチコミで質問しながら検討してみたいと思います。
書込番号:9018895
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
netkabuさん こんばんは
オプションで購入という形かな。
http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/lavie/lvc/option/index.html
書込番号:8914609
0点

オプションなんかで買うより、量販店で使い易そうなのをチョイスした方がいいと思いますけど。
書込番号:8914707
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

フルHDを見る分には、最適です。そのための16:10の比率ですから。
書込番号:8901347
0点

訂正。
そのための16:10の比率ですから。
↓
そのための16:9の比率ですから。
書込番号:8901367
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
地元の家電量販店よりはるかに安いことから
こちらでの購入を考えています。
そこで相談なのですが、こちらで商品を購入しても
3年間安心保証サービスパックに入ることはできますか?
そこが少し心配で悩んでおります。
http://www.necdirect.jp/service/warranty/
0点

dynabook CXと2台購入するの?
書込番号:8890800
0点

すいません。2台買うというわけではないです。
保証が受けられるかどうかによってどちらを購入するか考えています。
書込番号:8891405
0点


>>空気抜きさん
ありがとうございました。
自分で考えてみてどちらを買うか決めたいと思います。
書込番号:8891662
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
LC950/RGとLC900/RGの違いは
『ブルーレイ』のありなしです。
LC950/RGは、ブルーレイがありのタイプで、LC900/RGと値段の差は2万5千円です。
どちらが良いでしょうか。
0点

こんばんは、玉の井さん
BDの有無しか違いがないのでしたら、玉の井さんがBDを必要としているか否かということが重要です。
それは玉の井さんにしか分からないのでは?
書込番号:8868426
0点

空気抜きさんありがとうございます。
ブルーレイは、今直接必要はないんですが、将来、ブルーレイが主流になるのなら今、搭載タイプのが得になるのかなと思ったんです。
書込番号:8868450
0点

今必要でなければ、なしという選択も
良いと思います。
ブルーレイもずいぶん普及してきてますが
これじゃないと困るという状況にはもう
少し(数年?)かかると思いますので、
場合によっては、PCそのものの買い替えも
あると思いますし、そこまで行かなくても
必要となった段階で、外付けドライブ
を購入することもできます。
書込番号:8869221
0点

地デジチューナーとか付いてないようだから、単純にこのPCでBru-rayビデオを見るかどうかで決めればいいんじゃない?
書込番号:8869262
0点


大きなファイル(OS+アプリ等)を保存するときに重宝しますよメディア1枚で済むのは簡単便利、ないよりあった方が絶対いいです、でも2万5千円なら悩むね、財布と相談してくださいこれだけはアドバイスができません(笑う)
書込番号:8869290
0点

みなさんありがとうございました。
都会のオアシスさん。
ご指摘ありがとうございます。
しかし消し方がわかりません...。
よければ教えてくれませんか。
みなさんの意見を参考に、
LC950/RGを買うことにしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8869458
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

