
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年10月27日 23:21 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月28日 23:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
昨日使用中に突然バックライトが消えてしまい
その後画面出力を切り替えたり再起動したりすると
液晶に通電された時に1〜2秒通常の明るさで映るも
またすぐ消えてしまうという症状になってしまいました。
付く時は通常の色合いで表示し、消えている時は真っ暗です。
一旦消えると液晶に再度通電しない限りは付くことはありません。
真っ暗ながらも液晶表示はされています。また外部モニターでは問題なく映ります。
調べてみるとバックライト蛍光管の寿命かインバーターの故障が多いとのことで
インバーターの部品交換は試しましたが残念ながら改善されませんでした。
バックライトの寿命ですが、一瞬点灯する時の明るさに変化が無いのでコレは違うかなと
思っていたのですが、そうも言いきれないものなのでしょうかね。
修理費が数万円掛かるのが一般的ということでどうしようか迷ってます…。
古い機種ではありますが仕事で重用しているPCなので出来れば直したい。
ちなみにバックライトの輝度を最低にした時、1回だけ30秒ほど正常な色合いで表示されました。
結局その後消えてしまいましたけど…。
1点

配線コードの断線かコネクター部分の不良かもしれません。でも、そんなに簡単に壊れるのかな。開閉を繰り返す力が加わる部分です。固体不良かも知れません。
書込番号:15412756
0点

自分のNEC Lavie LC958/S(2010年購入)も昨日、暗転症状が出ました。
Platinamatokさんと同一の症状になります。
暗く、うっすらとデスクトップが見えている状態です。
拡張用ディスプレイで、問題なく使用出来ているため、早急に対応は必要ありませんが、出来れば直したいですね。
おそらくインバーターかバックライト、もしくはその両方の寿命でしょう。
ノートPCの修理で液晶関連は特に修理が難しいので、ちょっと躊躇しております^^;
書込番号:20336896
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
少し古い機種になってしまったので、ご教授いただけるかわかりませんがご質問させて頂きます。
できればWindows XPをインストールして使用したいと考えております。
しかしNECのホームページによると”別売のOSをインストールおよびご利用することはできません。”とあります。XPを使用するに何か問題があるのでしょうか?
私の乏しい知識ですと、まず各デバイスのドライバーを全てXP用に更新しなければならないということは分かります。
どなたか良きアドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

OSの新規インストールの場合はドライバーは更新というよりはそれようにひっぱってこなければいけません。
多分各種XP用のドライバーをメーカーが公開してないのかもしれません。
そうなると難しいと思います。
書込番号:10227939
0点

XPのインストール自体は出来る。問題はドライバですね。
チップセットからドライバを推測して、他社製を流用すれば行けるかも?
書込番号:10227975
0点

出来なくは無いのだろうが、保証はしないというところでは。
XP用のドライバを、自分で準備する苦労はあるね。
マザボのチップセットくらいはわかるから、それのドライバはすぐに入手出来るだろうが、LANやサウンド関係はチップが何か調べておかないと後で困るy
書込番号:10227989
0点

同じ質問がいくつもあるようですが何か間違ったのかな?
あくまでもご本人の自己責任でこのような方法もありますよ。
良く内容読まれて、できると思えば挑戦するのもいいかも。
http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/bootdisc/multi.htm
書込番号:10228031
0点

迅速なご意見ありがとうございます!
なぜXPをインストールしようかと思った経緯は、現在使用しているoffice 2003や、Adobe Master Collection CS3が正しく利用できるのか不安に思ったからです。
しかも起動や体感的な速度はXPの方が上だというのが一般的な意見ですよね?
しかし素人がXPを導入するにはハードルがかなり高そうですね・・・
再検討してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10228049
0点

スレ主さんに質問ですが、今からPCを購入での書き込みですか?
今お持ちのVistaをXPにダウングレードということですか?
今から購入での事で、office 2003や、Adobe Master Collection CS3がインストールできる条件であればXPのPC買われたほうが早くないですか。
たとえばこの様な物、9月30日までに、またカスタマイズでOSなしであれば、幾らかお安く買えるかも。
また購入される時は、その浮いた費用で
1年間の基本保証に加えて2年間の延長保証にも入られたらいいと思いますよ。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gsn628gw-g_main.php
書込番号:10229176
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

