LaVie C LC900/RG PC-LC900RG のクチコミ掲示板

2008年 9月 4日 発売

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

Core 2 Duo P8400/GeForce 9600M GS/DVDスーパーマルチドライブを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GS OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.4kg LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの価格比較
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのレビュー
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのクチコミ
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの画像・動画
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのオークション

LaVie C LC900/RG PC-LC900RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 4日

  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの価格比較
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのレビュー
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのクチコミ
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGの画像・動画
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC900/RG PC-LC900RG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/RG PC-LC900RGを新規書き込みLaVie C LC900/RG PC-LC900RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しようと思うのですが・・・

2008/12/31 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

スレ主 paripoさん
クチコミ投稿数:4件

発売から価格推移を見つめてきて、やっといい値段になってきたなと思います。ただ、このLavie Cの前モデルは、7、8万円台までいったので決心がついてません。これから下がるでしょうか? もうひとつ、NECは熱を出さないように、熱くなってくるとクロックを下げていると聞いたのですが、どうでしょうか?お願いします。

書込番号:8867856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Lc-900rgとVaioのFw-30Bと購入を迷っています

2008/12/28 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:2件

このLc-900rgとVaioのFw-30Bとどちらが良いのか、下記の点などで購入を迷っています。

@画面の精巧さ(解像度など)
A処理速度(カタログ上の数値のみの判断でよいのでしょうか。)
BLc-900rgはデザイン性や表面的なところより、実質面での作りこみが良いのではと素人なりに思い込んでいるのですが、実際はどうなんでしょうか。

以上です。
特に3Dゲームなどはしませんが、大きめサイズの画像加工、イラストなどはおこないます。
パソコンど素人の質問ですが、ご意見お聞かせ願えましたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8851451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/28 16:57(1年以上前)

比較表にすると解りやすいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200117198.00200616937

1.解像度はLC900RG:WXGA (1366x768) VGN-FW30B:WXGA++ (1600x900) なので
VGN-FW30Bに軍配が上がります。

2.処理速度は双方とも同スペックなので大差ないでしょう。

3.作りこみは実際に現物を見ないと何とも言えませんが
個人的にはNECがデザインより機能性、SONYは機能よりデザイン重視と見てます。
パソコンメーカーと家電メーカーの違いが大きいと思います。
家電量販店で実物を確認してからお決めになると良いでしょう。

(あと丸文字はネットでは使わないのがマナーだョ)

書込番号:8851528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/28 17:18(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

もう一度、添付して下さった資料より、コストパホーマンス?を考えてみます。
早速のご返事、大変ありがとうございました。

書込番号:8851606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入予定です。

2008/12/07 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

スレ主 KYU777さん
クチコミ投稿数:3件

今まで富士通製品ばかりを使っていたのですが、こちらの商品を購入しようと思い、いくつか分からない事があるので質問させていただきます。

@富士通は、リカバリするときにリカバリディスクを使用していたが、Lavieもリカバリディスクが付属するか。

AオンラインゲームのFFやモンハンなどは快適に動くか。

B熱処理などは問題ないか?


以上3点、お手数おかけしますが回答お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:8745791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/07 01:27(1年以上前)

こんばんは、KYU777さん 

ユーザーではありませんが・・・
1.
最近ではリカバリーディスクはユーザー自身で作成するものが多いです。
そのためにソフトが付属していますね。

2.
グラフィックがGF9600M GSなので、なかなかのものですね。
動作環境を満たしているので、十分であるかと。

3.
分かりませんが、動作検証は行っているでしょう。
もしかしたら、冷却台を購入する必要が出てくるかも・・・?

書込番号:8745856

ナイスクチコミ!0


paripoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 11:56(1年以上前)

熱処理ですが、店頭で常時動いている実機をさわったところほぼ熱を感じませんでした。
個人の感想ですし、自宅で使ってみないことにはわからないことだとは思いますが、熱処理には気をつけている製品だと思います〜

書込番号:8747289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのオーナーLaVie C LC900/RG PC-LC900RGの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2008/12/07 16:40(1年以上前)

1)Cドライブの内、20GB近くを再セットアップ領域が占めており、リカバリーはここから可能です。但し、購入後すぐに内蔵ソフトを使ってリカバリーディスク(片面2層DVDで3枚程度は必要)を作成しておいた方が安全です。
2)モンハンで言えば解像度はミドルモードですが、それ以外はハイモードの条件を満たします。
参考:http://www.mh-frontier.jp/start/index.html
3)今のところ通常使用では熱的には問題はありません。真夏になるとわかりませんが。

書込番号:8748450

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYU777さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/07 17:29(1年以上前)

空気抜きさん、paripoさん、送料込みさん、返信ありがとうございますm(_ _)m

気になっていた点も問題なさそうなので、明日にでも買って来ようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8748641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画編集したいのですが、質問です

2008/11/29 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:3件

初心者のため質問させて下さい。

私はパナソニックのSD7を持っていまして、パソコンでハイビジョン動画の編集をしたいと思いパソコンを購入することになりました。
で、調べていると編集→DVD(ブルーレイ)保存等パソコンで動画を扱うのにそれなりのスペックが必要みたいで…
デスクトップなら安くて高スペックのものならあるのですが、デスクトップを置く場所がないのでノートを買おうと思っています。
そこで質問なんですが、
こちらのパソコンは上記用途で問題なく使えますでしょうか?エンコード(DVDに焼く?)で時間が掛かってもいいです。
ほかの用途はネットとメールと文章作成くらいを考えています。

また他にオススメのパソコンがありましたら教えてもらえませんか?予算は15万で、できるだけ国内メーカー、オフィス付きでお願いします。

またブルーレイは外付けの物を後で買おうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:8707392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/29 14:44(1年以上前)

ほぼ同じスペック・メーカーで
ドライブが最初からブルーレイ対応のモデルLaVie C LC950/RG PC-LC950RGが良いのでは?
価格コム情報からの価格差も436円程度上がってブルーレイ付ですので
どちらかと言うとLaVie C LC950/RG PC-LC950RGの方がお買い得では無いでしょうか

もう少しすると
ノート型でクアッドCPU搭載モデルも出て来るみたいですが
スレ主さんの予算まで下がるのは大分先だと思いますし
現状のノートPCでP8400であれば良い方だと思います

先のNECノートであればGPUによる動画支援も出来そうですし(GeForce 9600M GS搭載
コストパフォーマンス的にもまずまずだと言えるでしょう

書込番号:8707642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 16:24(1年以上前)

初めての日産さん ありがとうございます。

LC950RGのブルーレイドライブは書き込みも可能でしょうか?
ド素人的な質問ですみません。

また価格.COMの最安店で買おうと思っていますが、初めての購入なので不安です。地元の量販店は18万円台なので…
そういうお店での購入での注意点(保証など)もご教授下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:8708022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/29 16:58(1年以上前)

ROMでは無く(ROM表記だと読み込みのみ
R・REとなっていますので(Rは1度の書込み、REは書換え可能
対応するメディアを使用すれば書き込みも可能だと思います
価格コムのスペック情報からも確認できますので(携帯でも見れるはず・・・

詳しい対応メディアについてはカタログか店頭で確認をして下さい

ネット購入については
最安ショップの場合長期保障がつけられない事も多いので
多少、値段が上がっても保障の付けられるショップを選ぶか(予算オーバーになりますが・・・
最安値店で不具合が起こらない事を祈るか(1年間メーカー保障は付きますが
初期不良の保障規定もショップによりまちまちですので
高い買い物ですのでその辺も注意して下さい

もう一つの方法としては
お近くの家電店・ショップで価格コムの情報を元に交渉する
現金値引きが厳しい場合
ポイント値引きで満足できるかが問題になりますが
この辺もスレ主さんの予算次第って事になりますので

自分なりのネット購入判断基準として
・PCのクチコミ・レビュー情報を熟読する
・ショップの評価情報を確認する(特に悪い評価をチェック
・長期保障の期間・範囲・手数料などを確認する(高額商品であれば特に

価格コム以外の情報サイトも活用して
後悔の少ない買い物をしたいと願っていますので
スレ主さんも時間が許す限り探してみるのが良いと思います

その前に・・・
お近くの店舗で実機の確認もお忘れなくm(__)m

書込番号:8708163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 17:57(1年以上前)

初めての日産さん 大変わりやすい解答ありがとうございます!

初めての日産さん が言うようにまずは量販店で触ってみようと思います。ほぼLC950RGで決定になりそうです。
本当にありがとうございました!またなにか質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!

書込番号:8708383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 値段がLC950より高い

2008/11/22 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

スレ主 Mr.188さん
クチコミ投稿数:2件

このサイトで調べると値段がブルーレイ付きのLC950RGよりLC900RGのほうが高いなんておかしな状況が起こってますが、実際問題LC900RGで14万円台って高いんですか?

書込番号:8676140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/22 21:55(1年以上前)

高いか安いかと言うより
価格変動履歴を見る限り一度ピークを過ぎてしまったみたいですね
一時今より2万円近く安かった事がありますが
これから下がる保障も無いですし・・・高いと言えば高いのかも

今現在の最安値で満足出来るのであれば買いだけど
年末・ボーナス商戦で若干下がる可能性も無いとは言えないので
ここが買い時!って言えないんですよね

購入直後に下がったりするとショックだと思いますが
ご自身が納得出来るタイミングが買い時なので
その辺も考慮した上でご検討下さい

書込番号:8676494

ナイスクチコミ!0


 HECOさん
クチコミ投稿数:8件 LaVie C LC900/RG PC-LC900RGのオーナーLaVie C LC900/RG PC-LC900RGの満足度5

2009/01/04 12:20(1年以上前)

1/3に秋葉原のヤマ○でLC900を89800(ポイント無し)で売ってたので買っちゃいました。16インチでちょいデカめですが、C2DでGeforceのそこそこのグラフィック性能があってOSとOfficeつきなので、固定置きのPCユーザーの方にはいいのかなと思います。DVDで映画見てみましたが、付属の内臓スピーカーの音も結構いい感じです。ご参考まで。

書込番号:8883585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

クチコミ投稿数:4件

今月に入ってからPCの購入の検討を開始し、最初は「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」でほぼ決めかけていたのですが、画面がイマイチとのコメントが並ぶようになり、ほかに良さそうなのを探していたところ「LaVie C LC900/RG」に目をつけました。

「12月までに購入できれば良いのでもう少し下がるのを待ってみよう!」と思って日々値段をチェックしていると、ここ数日間の間にどんどん値段があがっていくではありませんか?!

需給関係で上がってしまっているのでしょうか?もうこの機種は値段が下がってくることは無いのでしょうか?もしその辺りの値段の傾向みたいなもの(季節性?メーカーの特徴?)をご存知の方がいらっしゃったら一般的なお話でも構いませんのでご教示願えませんでしょうか。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:8656000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2008/11/18 01:49(1年以上前)

こんにちは。
最近値段が上がったように見えるのは、それまで最安値をつけていた業者が在庫を売り切ってランキング上位から外れたことで、次点以下だった業者のつけていた価格がいわば「繰り上げ入賞」したからだと思いますよ。

実際、底値だった頃とはトップの業者が違いますよね。
これまでの最安価格推移とトップをつけた業者の入れ替わりの履歴を見てみると、傾向がよく判ります。
LaVie C LC900/RGならこちら↓
http://kakaku.com/item/00200117198/pricehistory/

一般的に、後継モデルが登場したとかで「モデル末期」「在庫処分」の時期に入ったモデルが、こういう値動きを示しますね。
今後また下降局面に入る可能性は・・・難しいでしょうね。
量販店の目玉商品とかで登場することはあるかもしれませんが。

書込番号:8656226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC900/RG PC-LC900RG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/RG PC-LC900RGを新規書き込みLaVie C LC900/RG PC-LC900RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG
NEC

LaVie C LC900/RG PC-LC900RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 4日

LaVie C LC900/RG PC-LC900RGをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング