LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA のクチコミ掲示板

2008年11月 6日 発売

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

Atom N270/160GB HDD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。直販価格は64,890円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.17kg LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAの価格比較
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのスペック・仕様
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのレビュー
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのクチコミ
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAの画像・動画
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのピックアップリスト
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのオークション

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 6日

  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAの価格比較
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのスペック・仕様
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのレビュー
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのクチコミ
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAの画像・動画
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのピックアップリスト
  • LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAのオークション

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAを新規書き込みLaVie Light BL100/RA PC-BL100RAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーサイトのスペックについて

2009/06/17 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

スレ主 樹華さん
クチコミ投稿数:5件

LavieLightを購入しようかと考えています。
価格comのこの製品では、HDD160GBとなっていますが、メーカーでは16SSDとなっています。どとらが正しいのでしょうか?というかパソコン初心者なもので、よく違いがわかっておりません。。他のLavieLightと何が違うのでしょうか・・・

在学中あと2年くらい使おうかと思っているのですが、Officeが入っているものって高くて・・・
OPENOFFICEなどでも十分まかなえるでしょうか?

それから、パソコンをネットで購入する場合、アダプターは商品に含まれているのでしょうか?アダプターは別に買うのでしょうか?
たくさんの質問すみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9714320

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/06/17 18:51(1年以上前)

16GB SSDってのは新型じゃないですか?
LaVie Lightにも色々型番がありますので。

学業で使うのであればまともなPC(1366×768以上の液晶が載ったもの)がいいですよ。
1024×576ではとてもじゃないですが狭すぎてEXCELなんかでもたまったものじゃないですね。
例えばVAIOのtype Zですとか、予算を抑えるならtype P(かなり個性的な機種です)あたりがよろしいでしょう。

アダプターというのは一般名詞であって、具体的に何のアダプタなのかを書いてくれないと答えようがないです。
まあ、ネットで購入しようがどこで購入しようが箱の中に入っているものは同じですがね。

書込番号:9714468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/17 18:56(1年以上前)

メーカーHPの方が正でしょう。
ここは、メーカー情報転記しているだけでよく間違い
あります。
(利用ガイドにもメーカーHPで確認しろ記載あります。
http://kakaku.com/help/notice.htm

HDDとSSDの違いは、従来からのHDDはありましたが、
SSDは比較的新しい記憶装置です。
使う上での違いは無いのですが、SSDのメリットとして
○消費電力少ない(電池が長持ち、発熱少)
○振動に強い(モバイルではトラブルになりにくい)
がありますが反面、デメリットとして
○単位容量あたり高価(容量が少ない)
○実績が少ないので信頼性が未知の部分あり
というのがあります。
用途に応じて決めれば良いかと思います。

officeに関しては、実用上は問題ないですが
互換性は100%ではないのでデータのやりとりが
有るか無いかで決めればいいです。

アダプターは同梱です。
(電源のアダプターですよね?)

書込番号:9714487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/17 19:14(1年以上前)

9664786より

>中傷はよくなかったですね。
>しかしPのカスタマイズで迷っている人に他社製品を薦めるほうにも原因があるでしょう。

原因が、他社製品を薦める人にあれば中傷いいんですよね?

アホですか(笑)>E=mc^2さん



樹華さん
メーカのサイトの仕様の主な添付品に「ACアダプタ」と記載されてますが、これの事?

書込番号:9714576

ナイスクチコミ!6


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/17 19:17(1年以上前)

>例えばVAIOのtype Zですとか、予算を抑えるならtype P(かなり個性的な機種です)あたりがよろしいでしょう。


type Zならメインで使用するにもまあそこそこいいでしょう。ただし値段は高いですが・・・
type P1台で納めようとするのはやめたほうがいいです。
あれはメインで使用するものではありません。試しに家電屋で触ればメインで使用するきは失せると思いますが・・・

>在学中あと2年くらい使おうかと思っているのですが、Officeが入っているものって高くて・・・
OPENOFFICEなどでも十分まかなえるでしょうか?

高くてもMS Officeが入ってるほうがいいと思いますけどね。
まあ自分で問題ないと判断したならいいと思いますが、使い勝手が微妙だと自分は思いました。
試しに使用できる環境があれば一度試しに使ってみるといいと思います。

書込番号:9714603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/17 19:52(1年以上前)

ご覧になった仕様表はおそらくBL100/TAという160GBのSSDが搭載されているモデルのものであり、こちらのBL100/RAはその旧機種にあたると思われます。

OpenOfficeで足りるかどうかは、あなたが必要とする用途によります。
レポート作成等のためにOfficeソフトが必要になるのでしたら、教員や先輩などに尋ねてみたほうがいいのでは?
極端な例になるかもしれませんが、私は「マイクロソフトのWordとExelで作成したファイル」(印刷したものではなく)によるレポートの提出を求められたことがあります。

ACアダプタは付属しているのが普通です。

書込番号:9714782

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 樹華さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/17 21:32(1年以上前)

みなさまたくさんのわかりやすいアドバイスありがとうございました。HDDとSSDの違いもわかりました。
お金が無い私に先生からnetbookを薦められたのがきっかけだったのですが、やはり画面が小さいようですね・・・私は目も悪いので大きいのにしたほうがいいかもしれませんね。
もう少し考え直してみようかと思います。


アダプターはACアダプターでした。ついていなくて別売りなのかと思い・・・とても参考になりました!どうもありがとうございました。

書込番号:9715454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2009/06/17 22:03(1年以上前)

こんばんは(^^)

ネットブックは移動メインとお考えください。
あと、通信カードセットで100円などの販売は、24ヶ月払いを計算されてくださいね。

利用目的がエクセルなどのソフトとインターネットなどであれば、テレビやビデオ編集に力をいれた有名メーカー製品のほうが高くなると思います。

5万円程度のパソコンショップや家電店オリジナルでも十分ですよ(^^)v

書込番号:9715705

ナイスクチコミ!1


スレ主 樹華さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/18 12:11(1年以上前)

GOODアンサー迷ったのですが、より詳しく書いてくださった方を選ばせていただきました。
とても参考になりました、どうもありがとうございました!

書込番号:9718440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサ(ステレオミックス)

2009/05/18 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

クチコミ投稿数:3件

LaVie Lightを買われた方にお聞きします。
仕様に、オーディオデバイス:RealTek ALC269とありますが、
録音コントロールにステレオミキサ(ステレオミックス)はありますか?

パソコンで流している音を録音したいと思っています。

書込番号:9566361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

クチコミ投稿数:3件

LaVie Light BL100/RA はCD-ROMが付属していないので、購入をまよいましたが、SDを介してオフィスをインストールできると聞きました。
方法をご存じの方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9497706

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/05 22:40(1年以上前)

他に光学ドライブ付きのPCが必要になります。それとSDカードを使うっていうのはどこで聞いたのか知りませんが、その場合は前記のPCにSDカードスロットまたはメモリーカードリーダーが必要になります。一般的にはUSBメモリを使うことになります。やり方は簡単、Officeのディスクの中身をそっくりコピーしてsetup.exeするだけです。

書込番号:9497769

ナイスクチコミ!1


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/05 22:41(1年以上前)

ちょっと最後の文がおかしかったですね。正しくは
setup.exeをダブルクリックするだけです。

書込番号:9497778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/05 22:45(1年以上前)

Officeの媒体はCDかDVDと思われますが、
となると、何にしてもお皿回しが必要なわけで、
それLavieに直結したが早くないですか?

書込番号:9497805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/05 23:15(1年以上前)

他にドライブ付きのPCをお持ちならば、それをLAN接続してリモート・ディスクとしてインストールすることも可能です。

でもお手軽なのは、USB接続の外付けDVDドライブを、購入または借用することですね。
5,000〜6,000円で購入できます。

書込番号:9498031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 08:10(1年以上前)

返答をありがとうございました。

他に光学ドライブ付きPCをもっているので、そこからユーザー設定をSDにして実施。
SDにインストールできたのですが、setup.exeをダブルクリックの方法がわかりません。
 できるだけ低予算で使用したかったので、外付ドライブ購入は避けていたのですが・・・。

教えていただいたこと、もう一度トライしてみます!!
それでもできなければ、初級者には購入が良いようですね。ありがとうございます。

書込番号:9499567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/06 08:27(1年以上前)

いぬたぬきさん、

>SDにインストールできたのですが、setup.exeをダブルクリックの方法がわかりません。

SDにインストール、じゃなくてSDにコピーできたんですよね?
そのSDをこのPCに差して、エクスプローラから setup.exeをダブルクリックするだけです。

書込番号:9499624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/06 08:52(1年以上前)

何かやってることが間違ってるような気が・・・。

SDメモリへインストールするのではなく、オフィスのCD-ROMの内容をそっくりそのままSDメモリへコピーしてください。
そしたらそれをLaVie Lightのメモリカードスロットへ挿して、setup.exeをダブルクリック。

書込番号:9499710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 10:50(1年以上前)

できましたぁ〜感動です!!

皆様、ありがとうございます。感謝いたします。

書込番号:9500158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換ACアダプター

2009/04/08 07:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

クチコミ投稿数:414件

皆さんおはようございます
くまおさんと申します
普段はデジイチでの撮影時のストレージや
出張目的でこの機種を買いました

目的には十分過ぎる性能に概ね満足しています

しかし、持ち運びする事の多いこの手の機種にしては
バッテリーのモチが悪いので、ACアダプターは
常に一緒に持ち運んでいるのが現状です
皆さんは純正を持ち歩いていますか?

普段持ち歩くには少々大きいので小型のACアダプターを
探していますが、なかなか見付かりません

皆さんお奨めの小型軽量互換アダプターありませんか?

書込番号:9364638

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/08 08:34(1年以上前)

くまおさん  おはようさん。  下記に合うのがありませんか?
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cswpower/
コネクターが合わないときは、ちょん切って取り替えを。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00092/

書込番号:9364712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2009/04/08 22:51(1年以上前)

BRDさま
早速のご返答ありがとう御座います
もう少し薄いと良いのですが、価格も大きさも魅力的です
純正よりは良いので試しに買ってみようと思います

ありがとう御座いました

書込番号:9367788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 耐圧150kgfの効果

2009/03/30 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

クチコミ投稿数:106件

旅先で使いたく購入検討しています。
旅先ということで頑丈なものを探しています。
この商品の耐圧150kgfの効果があって良かったとかあれば
体験談とか色々教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:9326221

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/30 21:41(1年以上前)

プラスチック製ですし当たり所が悪ければ壊れると思うよ
http://www.techworld.jp/channels/desktop/101988/

書込番号:9326761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/04/01 20:21(1年以上前)

気休め程度と考えた方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:9335403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵アプリについて

2009/04/01 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

クチコミ投稿数:1件

是非購入をと考えているのですが、
NEC製品に恐らく内蔵されているであろう、『スマートホビー』は
入っているのでしょうか?
(または同等のアプリの有無)

写真の補正をメインで使っているのですが、
使い勝手がいいので、こちらのアプリが入っているのかを教えてください。

書込番号:9334222

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/01 13:47(1年以上前)

人に聞くよりも、自分で確かめたほうが早いです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/light/software/index.html

書込番号:9334244

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAを新規書き込みLaVie Light BL100/RA PC-BL100RAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA
NEC

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 6日

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング