
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月8日 13:53 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月22日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月4日 22:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA
リビング用のセカンドパソコンが欲しく、近所のヤマダ電機で購入しました。
価格は、52,800円(ポイント15%→17%)でした。
同等のスペックの他メーカーと迷いましたが、タイプがし易いものを選びました。
画面も10.1インチあり、非常に満足しています。
ただ、ファンの音は、ちょっと気になりますね!
0点

当方も購入しましたが、ファンの音ってHDDなんですかね?
SSDへ換装して音がなくなればいいんですが・・・。
だれか換装して音小さくなったって方いるでしょうか。
書込番号:9212130
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA
町田・相模原地区ではEMのD02WHの2年契約月額MAX¥6980セットで¥100が結構多いですよ。マシンを2年払いと考えれば安いかも。
EMはGyaoの映画がフリーズしないくらい早いです、BL100RAもHD160MBは魅力ですし値段の割にはいい機械です。
1点

\100ってのはずいぶん前からやってるし目新しいことじゃないけどね
イーモバ使う人なら良いけど、そういう人でも一括でPC買ってイーモバは二年割で契約した方が数千円程度お得なんだよなぁ
分割金利=差額だと捉えないと損するかもね
まぁ誰でも持てるけど、クレジットカード必須だし。
書込番号:8958585
0点

自分はノートパソコンを購入しようとしているのですが、EM加入の100円パソコンは候補から外しました。(すでに家で親のネット回線があるので)
「にねんMAX」は最低2900円ですがよほど使わない限りは6880円でしょう。
6880×24=165120
16.5万円。
Birdeagleさんがおっしゃる通りEMを使う人じゃないと……。
学生の自分はバイトしたとしても毎月7000円近く払うのは重荷だと判断しました。
外でもネットができるのは魅力的でしたけど
書込番号:8973610
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA
長期出張中のメール確認用に購入いたしました。
Eee PC 1000H-Xとどちらにしようかと悩みましたが、NECのサポートが決め手でこちらにいたしました。
早速ネットにつないで動作確認いたしましたが、特にストレスを感じることなく動作いたしました。42,000円程度で購入したので、値段に見合った性能かと思いました。
ファンの音は、他のノートパソコンと比較すると確かに音はしておりますが、家ではデスクトップを使用しているので、さほど気にはなりませんでした。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

