


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA
無線LANの通信が不安定すぎて困っています。
無線LAN接続で使用していると5分ほどで通信不能状態になり、IEなどでページが表示できませんとなります。XP上では接続が切れているわけではなくシグナルの強さが"強い"の状態になっているような場合でも、データの送受信ができない状態になってしまいます。
その状態でFn-F2で、無線LANのOff/Onを行うと再び接続可能となります。
購入直後からこのような症状だったのと、Fn-F2のハードのリセットで復活することから、ハードの初期不良の可能性もあると思い、NECに連絡してメインボードと無線LANカードを交換してもらいましたが症状は変わりませんでした。。。
いろいろ調べてみると本機で使っているAtherosのAR5007EGというチップはトラブルが多そうな気がします。問題はここにあるのかなとにらんでいるのですがNECからはドライバの更新等出てないようです。(富士通やAcerなんかは同じチップに対してドライバの更新を出してるみたいなんですけどね。)
無線LANの親機はBuffaloのWZR-AMPG300NHで、BL100/R以外の機器との接続は良好です。ちなみに無線LANの親機をAirMac Expressに変えても同じような症状でした。。。
同じような症状がでて、解決された方などおられますでしょうか?
今は、しぶしぶUSBの無線LANアダプタをつけてネットしていますが、外付けの無線LANだと問題なくさくさく使えます。ただ本体のサイズがコンパクトなだけに非常に不恰好なのが残念です。
書込番号:8800710
1点

>富士通やAcerなんかは同じチップに対してドライバの更新を出してるみたいなんですけどね。
ダメ元で、それを入れてみたら?
後は簡単にチップ交換できそうなら、他のものに換えてみるとか。
書込番号:8801303
0点

AcerのAspireONEも同じチップみたいですね。
無線LANの異常な速度低下で、PowerSavingモードをOFFで解決とありますがこれなんかは?
http://lottie.blog42.fc2.com/blog-entry-35.html
あと無線LANドライバがWindowsUpdateに登録されてるって情報もありますよ。
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10133504002.html
書込番号:8803445
0点

うちでは外で無線を使ったとき、5秒ごとに切れてしまうという状態だったのですが、原因は無線の切り替えソフトのようでした。
これをスタートアップから外したら、直りました。
たぶんうちの症状とは違うと思いますが、ご参考までに。
書込番号:8804020
0点

都会のオアシスさん、ひまJINさん、日本語警察さん ありがとうございます。
まず、だめもとで富士通からドライバダウンロードして入れてみました。
(富士通で公開されてたのはVista用のドライバだったんですが入っちゃいました^^;)
ドライバを更新したらPowerSavingの設定項目が増えたので、おっ、っと思い、offにしてみたんですが、状況は変わりませんでした。ほんのちょっとだけ症状が改善した気がしますが。。。
最後に日本語警察さんに教えていただいたとおり、デフォルトでインストールされている、mobile optimizerってソフトをスタートアップからはずしてみたのですが、ダメでした。。。
Acerのドライバはすんなりインストールできなかったので、もうちょっと試してみます。
書込番号:8805452
0点

私も違うPCですが(LaVie N LN300/BD)まったく同じ症状になったことあります。
ネット環境を光にしたときからそうなりました。NTTのフレッツ光なんですが、DSUと無線ルーターのDNSの設定がわからなくなり、この際と思い、無線ルーターを新しい別のものに入れ替えたら症状は出なくなりました。
スレ主様と私と、原因が同じかわかりませんので、ご参考にならないかもしれませんが、ご報告いたします。
書込番号:8811044
0点

アリカ・ユメミヤさんありがとうございます。
自宅環境との相性の問題なのか確認するために、マクドナルドのホットスポットで接続確認をしてみたら、自宅のような症状はまったく見られず、快適に使用できています。。。
どうやら自宅環境との間に問題があるようですね。無線LANルータは802.11nにしたくて、今年買い換えたばっかりなんで、買い換えはちょっと気が引けます。当面は自宅ではUSBのLANカードで我慢しながら、自宅の無線LAN環境をいろいろいじって解決するかみてみます。
ホームターミナルの下に無線LANルーターを接続して、2段にサブネットを構成してるんですが、そのあたりが影響してたりするのかな。
書込番号:8842150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Light BL100/RA PC-BL100RA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/06/21 22:07:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/11 15:59:30 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 12:11:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/18 23:21:09 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/09 17:52:00 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/06 10:50:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/14 18:25:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 22:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/01 13:47:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/01 20:21:01 |