このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年10月21日 13:06 | |
| 0 | 5 | 2002年10月15日 10:52 | |
| 0 | 2 | 2002年10月9日 07:44 | |
| 0 | 1 | 2002年10月8日 18:52 | |
| 0 | 3 | 2002年10月4日 01:57 | |
| 0 | 3 | 2002年10月2日 15:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
つい先日Loox S73Aを購入しました。
家庭内のパソコン同士を無線LANでつなぐ設定で困っています。
既存のデスクトップのPCとラップトップのPCが一台ずつあり、そ
れぞれwindows98とMeで使っています。これらはElecomの
Laneed-LDWL11/PCCの無線LANカードでアドホック接続している
のですが、今度買ったLooxをそのなかに仲間入りさせたいのです
が、どうやって設定したらよいものかわからず困っています。
付属ソフトのintersil社のutilityソフト上でみると、送信の
ところには数字が出ているのですが、受信の所は0のままです。
どうやって設定させたらよいのでしょうか?
良いアドバイスを頂ければうれしいです。
0点
2002/10/21 13:06(1年以上前)
http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.html
に以下の記述がありました。
-----------------------------------
他社製ワイヤレスLANアクセスポイントの通信チャンネルを1〜11のいずれかに設定し、再度接続してください。なお、その際、近くに他のワイヤレスLANネットワークがある場合は使用チャンネルが重ならないようにチャンネルを設定してください。
書込番号:1015016
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
2002/10/14 13:55(1年以上前)
自分でやるのは無理です。
そのまえに,交換するCPUがないのでは?
書込番号:1000601
0点
2002/10/14 14:10(1年以上前)
>簡単じゃないですか、本体ごとT93に交換することです
なるほど!(笑)
書込番号:1000619
0点
2002/10/14 15:50(1年以上前)
>簡単じゃないですか、本体ごとT93に交換することです
それ、すごくいい!抜群の回答でした。
何ヶ月か待てば、ジャンクのマザーボードが出てくるかもしれませんよ?
書込番号:1000813
0点
>簡単じゃないですか、本体ごとT93に交換することです
確かにその方が安くつくし、必ず動く。
古いのを売ってCPUが上のグレードの後継 or 系列機種を買う。CPUを換えるより、差額を払う方がはるか安く。
これから、たびたび繰り返されるこの手の素人考えの質問にはこう答えましょう。
書込番号:1002474
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
今度ノートパソコンを購入することになりました。何がいいか全くわかりません。現在使っているのは富士通製です。やっぱり同じメーカーがいいのでしょうか?いまのはCD-RWがついてません。希望はそれがついていることです。アドバイスよろしくお願いします。
0点
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0020
↑からまずはすべてのメーカーの書き込みを見て研究しましょう
特に今週はニューモデルの発表が多いですから、良い物を安く買いたければこまめなチェックは欠かせません
書込番号:990765
0点
パソコンの使用用途を書かれた方が的確なレスがつくと思います。
LOOXの板に質問されたという事は携帯性を第一にお考えですか?
CD-R/RWドライブ(最近はコンボドライブが多い)はA4ノートであればほとんど搭載されています。
携帯ノートの場合光学ドライブ無し(1スピンドル)の機種もあります。
reo-310さんも仰る様に新モデルが出ますから一通りチェックしてからの方がいいでしょうね。
書込番号:990775
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/s/index.html
個人的にネットワークポート標準装備が大きい。
S9買えなくて、待ってましたから。
0点
●USB 2.0に対応した「LOOX T」
>前モデルからの変更点は、CPUがCrusoe TM5800 867MHz から933MHzに強化され、ビデオチップがRAGE MOBILITY-M1 からMOBILITY RADEON(DDR 8MB、PCI接続)になり、USBポートが2.0対応になったこ と。また、AirH" INモジュール搭載モデルは128kパケット方式に対応した。
WEB MARTの直販価格はいずれ も209,800円 。
おそらく価格COMの初音は19万以下でしょうね
●CPUとAirH"が強化された「LOOX S」
シングルスピンドルのミニノートPC「LOOX S」にも、AirH" IN モジュールを搭載した「S80B/W」と、IEEE 802.11b準拠の無線 LANモジュールを搭載した「S80B」が用意される。
前モデルからの変更点は、CPUがCrusoe TM5800 733MHz から800MHzに強化され、ビデオチップがRAGE MOBILITY- M1(4MB PCI接続)からMOBILITY RADEON(DDR 8MB、PCI接 続)に変更されたこと。また、AirH" INモジュール搭載モデルは128kパケット方式に対応し た。
WEB MART の直販価格はいずれも154,800円
価格COMの初値は14万以下かな
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1008/fujitsu2.htm
書込番号:989934
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
買うときDOSドライバー付いてる物をかい、組み込む。
理解できなければ純正です。
書込番号:979253
0点
2002/10/04 00:44(1年以上前)
レスありがとうございます。
DOSドライバー付いてる物ですか。
もっと勉強します。
書込番号:980640
0点
2002/10/04 01:57(1年以上前)
パナソニックシリーズのドライブの一部では動作報告されていますが、
問題は中々手に入らないことかな・・
書込番号:980774
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
現在自分のパソコンは所有していません。
テレビ電話風に使いたいと思い、パソコン購入を考えていた所、知り合いから
「テレビ電話がしたいのならテレビ電話を買えば?」と言われました
日本マクラスという会社の製品らしいのですが,値段がパソコンを買える値段なのと初めて聞く会社なので不安です。どなたかご存知でしょうか?
場違いな質問ですが,誰に聞くわけにもいかず、パソコンを買うならNECと思っているのでコチラに書き込みさせて頂きます。すいません
0点
2002/10/02 14:50(1年以上前)
「テルノモン さん 2002年 10月 2日 水曜日 13:52 」
「すいません「パソコンを買うなら富士通」の間違いです」
追記やレスへの返事は、スレに自分で返信でしましょ。
PCはまだ未購入ですよね。
WEBカメラ付のPCか、WEBカメラを追加で、
ADSLまたはフレッツISDNで常時接続。
で、映像付でのチャットなりメッセンジャーを使う、てのがPCでの場合ですね。
個人的にはPC主体でそろえてく方が、
安くてつぶしも利くので良さそうとも思うのですが。
操作の簡単さとか求めるのならありなのかな。
アトラス加入者同士の通話無料、てのはヤフBBと一緒だし。
実際の使い勝手はどうなのでしょね。
とりあえず、日本アトラスでヤフー検索を順番に読んでみる。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c6%fc%cb%dc%a5%de%a5%af%a5%e9%a5%b9&hc=0&hs=0
書込番号:978078
0点
2002/10/02 15:10(1年以上前)
t-robotさん・麺棒さん・reo-310さん 書き込みの仕方が悪く、申し訳ありませんでした
そして、ありがとうございました
参考にさせていただきます
書込番号:978105
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






