このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2002年8月11日 03:13 | |
| 0 | 5 | 2002年6月22日 08:22 | |
| 0 | 4 | 2002年6月20日 23:48 | |
| 0 | 0 | 2002年6月19日 00:18 | |
| 0 | 3 | 2002年6月15日 22:47 | |
| 0 | 1 | 2002年6月15日 11:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
こればっかりは好みの問題。答えになりませんが、好きなほうを選べばいいでしょう。
書込番号:790265
0点
そんなの、きょうびのパソコンならどれでもできる。
使い易さを考えれば、画面の大きなヤツが良いでしょう。
書込番号:790275
0点
まともにキータイプできるのはLib、遊べそうなのはLOOXその辺りの重要性をどう見るかでしょうね
書込番号:790388
0点
2002/06/25 00:08(1年以上前)
あとLOOXにはハードディスクの換装がしやすいのと、
Win2000の公式ドライバがあるっていう利点もありますね。
その程度の使用目的ならLOOXでも全然大丈夫ですよ。
デフォ(XP)では少し処理が引っかかる時がありますけどね。
チューンするか慣れれば問題ないでしょう。
書込番号:791670
0点
2002/06/25 17:27(1年以上前)
どの位モバイルするかによると思います。
私は学生ですが、ほぼ毎日持ち歩いているため、少しでも小さなLOOXにしました。(VAIOUは小さすぎます、というよりあれは実用向けじゃないですね)
それに、リブレットはやや貧弱な感じがして、実際結構すぐにゆがんでしまうようです。
ただ、LOOXのキーピッチはかなり限界ぎりぎりなので、デスクトップ並の大きさが欲しいようでしたらリブレットの方がいいと思います。
書込番号:792775
0点
2002/06/26 23:11(1年以上前)
Libの L2・WinMeモデルを使っていますが、今回LOOX S73Aを追加購入しました。理由は出張での持ち歩きやすさを少しでも追求した結果でした。重さは約200gしか違わないのですが、ずいぶん軽く感じます。キーボードの打鍵のしやすさはLOOXの方がいいように感じます。キーピッチは小さいのですがクリック感がしっかりしてます。Libのそれは大きいのですが打鍵した感じが柔らかく、どうもしっくりしません。L5では若干改善されているようですが、まだLOOXの方がいいように思います。大きさもLibに比べれると小さく本当に持ち歩くには最適なマシンだと思います。速度もWinXPをすべてクラシックモードにしているせいか全然遅いとは思いません。LibのL2ではもたつく感じがありますが、LOOXではそんな感じもしません。ということで、大変気に入ってます。有線でのLANはUSBでまかなえますし、私にとってはこれ以上のマシンはない様に思います。価格も同様コンセプトの他機種に比べて安いですし。ただ、キータッチの感覚は個人差があると思いますので、実機に触って確かめて見ることをお勧めいたします。
書込番号:795315
0点
2002/08/11 02:59(1年以上前)
>>有線でのLANはUSBでまかなえますし
これはどういう意味なんでしょう?
LANケーブルで繋ぐようにUSBケーブルだけで
LANが組めるのでしょうか?
購入を考えているのですが、気になるので
どなたがご存知でしたら、お教え願えないでしょうか?
書込番号:883166
0点
USBケーブルの先にLANアダプタを付けて、その先にLANケーブルを付けるという状態を言っているのでしょう。
書込番号:883173
0点
2002/08/11 03:13(1年以上前)
>>きこりさんへ
ありがとうございます。まさかこんな早く返信してもらえるとは思いませんでした。2ちゃんで聞こうかと思ったとこでした(笑
>USBケーブルの先にLANアダプタを付けて
そうですよね、LANを組むならLANカードを使うものだ
と思っていたので、混乱してしまいました。
USBケーブルだけではLANは無理ですよね。
書込番号:883183
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
今時アナログモデムが内蔵されていないPCを捜す方が難しいですよ
勿論使用できますから安心して購入してください
書込番号:784639
0点
追伸カシオはPC市場から撤退しました,高くてもLOOXのほうがいいと思いますが
書込番号:784642
0点
2002/06/21 18:36(1年以上前)
早速ありがとうございます。
CASIOは修理の対応は10年くらいは大丈夫と聞いたのですがやはり心配で。
それと、アダプタの重さはSONYのU1と比べてどうでしょうか。
書込番号:784650
0点
PCの修理対応は、どこのメーカーも7年ぐらいです。(部品の最低保有期間は、製品発表月より6年6ヶ月です。)
書込番号:784769
0点
2002/06/22 08:22(1年以上前)
ありがとうございます。
修理の対応は大丈夫なようですが
撤退したという点がひっかかってLOOXS73Aの勝利ですね
書込番号:785793
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
CRT出力専用端子がついてますから
別売りでCRT変換ケーブル(型名:FMV-NCBL1 3200円くらい)を購入すれば
プロジェクタにもよるんだろうけど、つなげる事は出来るっす。
書込番号:782780
0点
2002/06/20 17:32(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:782783
0点
シリアルポートはプロジェクタでは使わんでしょう。
通常のコネクタは似てはいるけど。
コネクタの役割と名称をちゃんと知りましょう。
書込番号:782789
0点
2002/06/20 23:48(1年以上前)
シリアルポート経由でパソコンを操作する(プレゼン用)ことのできるリモコン付きプロジェクターもあったと思います。その際はシリアル<->USB変換アダプタなどを使うと良いのでは。プロジェクター付属のシリアル用ドライバがWinXPなどに対応してるかは確認する必要がありますが。
書込番号:783495
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
富士通のサイトで現在
数量限定でクオリティーオファーが販売されています。
(T機じゃなくて残念(T_T))
夏モデルのS73AとS73AW共に、139800円です。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui800?A=02061819106341136838&ORDER1=0&ORDER2=0&PAGE=2
残数は後少し(各々1桁)みたいです。
箱傷有りで返品不可ですが、購入希望者の方のご参考までに。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
無線LANとエッジを両方使って接続する場合、無線LAN使用時にアイコンも接続表示もすべていっぱいまで表示されてて接続可になってるのにダイアルアップ(エッジ)でしか接続できません。付属のモバイルスイッチャーを使えば出来るのですが他に良い方法はないですか?
例えば、何の切り替えなしに無線LANの使えるところではダイアルアップなしに接続できる方法とか・・・?
0点
2002/06/15 14:57(1年以上前)
機種は違いますが(THINKPAD)同じような環境で使っています。
1)IEの設定でダイヤルしないに設定
2)エッジを使う場合は、デスクトップにショートカットを作り
手動で接続する。
以上で、大丈夫だと思います。
書込番号:773486
0点
2002/06/15 15:58(1年以上前)
今、一応言われたとおりダイヤルしないにしてショートカットをディスクトップに作ってそこから手動でつなげる様にしました。
後は、家に帰って無線LANの環境でダイヤルアップにならずに出来るかどうかです。いつもなら、インジケータは最大になっててもどうしても「現在オフラインです。オンラインで作業してください。」になるんです。また、家に帰ってから報告致します。どうもありがとうございます。
書込番号:773547
0点
2002/06/15 22:47(1年以上前)
ありがとう!出来ました!本当にありがとうございました!
書込番号:774201
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
富士通ショッピングサイトWEBMARTでメディアアダプタを購入しました。
本機に、バイオで文書データを保存したメモリースティックを挿入してメディアアダプタを装着すると、フォーマットがなされていない旨のメッセージがでて、読み込みができません。
そのメモリースティックを取り出し、再びバイオの差し込み口に入れると、何と!ディバイスの準備ができていない旨のエラーメッセージがでて、そのメモリースティックを使えるようにするにはフォーマットし直さなくてはならなくなります(当然データは消滅)。
こんなものなのでしょうか。バイオで保全したデータを読み込むといった互換性は全くないのでしょうか。
0点
それは初耳ですね。自分もよくデータの移動に使用しますがまったく問題ありません。どうしてだろう?????
書込番号:773266
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






