FMV-BIBLO LOOX S73A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S73Aの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのオークション

FMV-BIBLO LOOX S73A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • FMV-BIBLO LOOX S73Aの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S73Aのオークション

FMV-BIBLO LOOX S73A のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S73A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S73Aを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S73Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイボタン

2002/05/27 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A

スレ主 玉虫色さん

これ、SONYの Uみたいに スタンバイボタンあるんでしょうか?あればいちいちWIndowsたちあげないでできるので便利そうですが。

書込番号:738064

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/05/28 15:05(1年以上前)

電源ボタンを押すとサスペンドします。4秒以上押しっぱなしにしてると切れますが。
押すとまた復帰します。またふたを開けるという動作も「復帰」のトリガーになります。
開くのにもたもたしていると、開ききったときには復帰完了しています(^^;

ということで、私はめったにシャットダウンしてませんね。

書込番号:739453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10日使ってみての印象

2002/05/26 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A

スレ主 HoriHoriさん

都内の量販店で購入し約10日間使ってみての印象です。
1.購入直後にパフォーマンス・モードにしたためか、特に速度が遅い
  印象はありません。
2.無線LAN内蔵はやはり便利です。優先LANコネクタも内蔵されていれ
  ばもっと良かったのですが、こちらはLANケーブル側にPCMCIAのLAN
  カードをぶらさげておくことで対応しています。
3.軽くて意外と長時間使えます。私は画面輝度やパフォーマンスを最
  大にしてガンガン使っていますが、標準バッテリで2時間、Lでは
  4時間以上使えます。
4.サスペンドモードへの切替は数秒で完了します。毎日使っています
  が、今のところ復帰に失敗したことはありません。
5.上にも書きましたが、オプション品でLバッテリと純正ケース、RGB
  出力ケーブルを購入しました。すべてお勧めです。Lバッテリをつけ
  ても1Kg未満ですし、パームレストになってかなり打ちやすくなり
  ます。純正ケースはACアダプタ等の付属品を入れる袋も別について
  います。もちろんLバッテリをつけたままでOKです。
6.ファンがないのはやっぱり静かです。
7.液晶画面がきれいです。東芝(東芝松下?)のポリシリコンという
  噂をききましたが、未確認です。いろいろと液晶は使ってきました
  が、間違いなくトップクラスの表示品質です。

書込番号:735605

ナイスクチコミ!0


返信する
あついあついさん

2002/05/28 02:40(1年以上前)

富士通のB5ノートを使用していますが、左手の方だけ熱くてやけど
しそうです。LOOXの場合はどうでしょう?バッテリーをパームレスト
にして長時間使っていると絶えられないくらい熱くなりませんか?
キーボードを持ち歩こうかと思うくらいに。

書込番号:738864

ナイスクチコミ!0


プリマ186さん

2002/05/28 10:21(1年以上前)

私も以前使っていたノートが熱くて長時間使いたくありませんでした。LOOXは3時間位使ってもちょっと暖かくなるくらいで、気になりません。

書込番号:739145

ナイスクチコミ!0


スレ主 HoriHoriさん

2002/05/28 17:47(1年以上前)

バッテリはほとんど温度変化はないですが、裏面が結構熱くなりま
す。気にせず、ひざの上でもよく使いますが。

書込番号:739673

ナイスクチコミ!0


あついあついさん

2002/06/03 04:02(1年以上前)

どうもありがとうございました。購入しました。
確かに裏面は熱くなりますが、キーボード側は
大丈夫ですね。軽くて静かで満足してます。
それから、B5ノート用にUSB-CDRW panasonic KXL-RW31AN
を持っていたのですが、リカバリーできることを確認しま
した。(実際にはリカバリーしませんでしたが、リカバリー
CDでのメニューが立ち上がりました。この場合フロッピー
は不要みたいですね。)

書込番号:750591

ナイスクチコミ!0


のえのえさん

2002/08/24 16:21(1年以上前)

あついあついさんの書き込みをみて、私も購入を決意して
KXL-RW31ANを探してみたのですが、今のモデルは
KXL-RW32ANなのですね。どなたかこのモデルでのCDブートを
ご確認された方いらっしゃいませんか?

書込番号:907240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リカバリ用のドライブは?

2002/05/26 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A

スレ主 購入を予定している者さん

カタログを見ますと、CD-ROMドライブユニットFMV-NCD43SHは、「リカバリには、ご使用になれません」となっています。
現時点では、リカバリ用のドライブはまだ発売されていないのでしょうか。

書込番号:735152

ナイスクチコミ!0


返信する
プリマ186さん

2002/05/26 11:32(1年以上前)

LOOX-S専用のCD-R/RWドライブが29800円で発売されていますね。(AzbyClubに入会すると上記の価格になるみたいです。)なお、まだ
試していないのですが、他社製のCDから起動するための、起動ディスク
作成プログラムが付属しています。

書込番号:735306

ナイスクチコミ!0


KXLさん

2002/05/27 01:25(1年以上前)

私はPanasonicのKXL-830ANというCD-ROMを使っているんですが、起動ディスクを作成してリカバリに成功しました。
ただ、リカバリCDから作成した(この手順はマニュアルに書いてあります)データにドライバを組み込んで、config.sysをいじる必要があるんですが、ここで少し苦労しました。

書込番号:736749

ナイスクチコミ!0


私にも教えてくださいさん

2002/05/27 21:01(1年以上前)

プリマ186さん、
>LOOX-S専用のCD-R/RWドライブが29800円で発売されていますね。
>(AzbyClubに入会すると上記の価格になるみたいです。)
とのことですが、メーカーのサイトやAzbyClubのサイトなどを見ても、
45,400円のものしか見つけられませんでした。
どこに29800円のドライブの情報が載っていたか、
お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:738079

ナイスクチコミ!0


yazzさん

2002/05/27 23:02(1年以上前)

AzbyClubのトップページ右側の宣伝の部分で
AzbyClubSelectionが入り口です。
今現在はFDDユニットの写真が小さく載っています。
LOOX-S専用のCD-R/RWドライブはリンク先のページの
一番下の商品です。

書込番号:738414

ナイスクチコミ!0


もうしわけありませんさん

2002/05/28 07:23(1年以上前)

yazzさん
>AzbyClubのトップページ右側の宣伝の部分でAzbyClubSelectionが入り口です。
探してみましたが、どうしても見つからないのですが。

書込番号:738988

ナイスクチコミ!0


プリマ186さん

2002/05/28 10:12(1年以上前)

もうしわけありません さん
https://www.fmworld.net/selection/index.html
に記載があります。

書込番号:739133

ナイスクチコミ!0


ICH-埼玉さん

2002/05/28 11:41(1年以上前)

KXLさん
OSはXPですか?

書込番号:739226

ナイスクチコミ!0


KXLさん

2002/05/28 16:51(1年以上前)

ICH-埼玉さん
>OSはXPですか?
はい。プリインストールされているXP HOMEのままです。
ただ、CD-ROMドライブのドライバはDOSのものを使いました。

書込番号:739590

ナイスクチコミ!0


B1B1さん

2002/07/16 22:56(1年以上前)

私も今、万一に備えてリカバリーCD起動用ディスクを作成中ですがうまくいってません。よければconfig.sysを教えていただけませんか?リカバリーに使おうと思っているCD−ROMドライブは同じ松下製KXL−808ANです。

書込番号:835829

ナイスクチコミ!0


B1B1さん

2002/07/18 18:38(1年以上前)

リカバリーCDの起動ディスクの作成、できました。
松下製CD−ROMドライブKXL−808ANでのリカバリーが可能になり、安心です。

書込番号:839384

ナイスクチコミ!0


tailmonさん

2002/07/18 23:37(1年以上前)

S73Aって、ブート可能なUSB CD-R/RWドライブから、リカバリCDで直接起動できるんじゃありませんでしたか?

書込番号:839936

ナイスクチコミ!0


B1B1さん

2002/07/19 01:33(1年以上前)

当方所有のドライブはUSBではなくPCカード接続のものでした。
リカバリーのためだけにUSB接続のものを数万円だしてまで買う気になれなかったもので・・・

書込番号:840196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

b-mobileについて&使用感

2002/05/26 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A

スレ主 でにいさん

b-mobileの128kbpsカードですが、この機種でも使えます。
速度はADSLと比べると段違いに遅いですが、いわゆるブロードバンド
的なことを期待しなければ、使えると思います。
ストリーミング放送は、ラジオなどはOKですが、映像は紙芝居のように
なります。これは、LOOXのCPUによるものではなくて、単に接続スピード
の問題のようです。無線LANでADSLにつなぐとストリーミングのTV放送なども一応見られますので。(メルコのWLAR-L11G-Lを使用)
また、前機種は処理速度の遅さがかなり話題になっていましたが、
個人的な印象では、この機種については耐えられないほど遅くはないと
思います。決して早いとは言えませんが、ワープロ、出先でのデジカメ
などの画像管理、ホームページ閲覧ぐらいなら全く問題なく使えます。
ちょっと問題かなと思うのは、USBの認識があまり良くないことです。
マウスによってはなかなか認識してくれなかったりします。
ソニーのU1とかなり迷いましたが、全体としてはLOOXを買って正解
だったかなと思っています(LOOXよりU1のほうが圧倒的に人気なのが
ちょっと寂しいですが)。

書込番号:734645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX S73A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S73Aを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S73Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S73A
富士通

FMV-BIBLO LOOX S73A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング