このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年7月9日 00:37 | |
| 0 | 4 | 2002年6月27日 23:59 | |
| 0 | 2 | 2002年6月26日 22:54 | |
| 0 | 5 | 2002年6月22日 08:22 | |
| 0 | 4 | 2002年6月20日 23:48 | |
| 0 | 0 | 2002年6月19日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
先日のディスプレイ展で、富士通が反射型液晶搭載のLOOXを展示していたようです。
もう3年近く前になると思いますけど、ソニーのC1にも反射型液晶モデルがあって、店頭でいじった限りですが、通常のバックライトタイプに比べ、目が疲れにくい、目に優しい印象があります。
今のLOOX Sの液晶のクオリティーはとてもすばらしいですが、同じ解像度の反射型も、あれば触れてみたい気がします。
富士通さんの方では受注生産も含めて、市販は考えているんでしょうか。
どなたかご存知であれば教えてください。
0点
2002/07/08 01:29(1年以上前)
ソニーはC2というモデルでしたね。私も一時期使っていましたが、店頭など明るいところならともかく普通の室内では暗くてだめでした。
NECやシャープも一度出しましたが続きません。多分売れなかったのだと思います。
何か大きな技術的な発展がないと、無理(作っても売れない)と思います。
書込番号:818446
0点
2002/07/09 00:37(1年以上前)
返信ありがとうございます。
反射率が上がらないとやはり厳しいでしょうか。
以前、eペーパーの試用レポートで、記者が「通常のTFTに比べても、目の疲れが段違いに少ない」というのを読んだことがあります。
もっと低消費電力で目に優しいディスプレイの実用化を願っています。
書込番号:820146
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
LOOX S70についてですがキーボードのタッチがよくないということを
聞いたのですが実際のところどうなんでしょうか?
店舗には受注販売商品だからとおいてないところばかりで実物に触れません。
私の感触としてはレッツノートのような平たいのは打ちにくく、
VAIOのノート製品くらいの感触が打ちやすいのですが・・・。
0点
ヨドバシ京急川崎店には展示機あります。
お住まいの地域近辺で展示機のあるショップの情報を募集してみてはいかが?
書込番号:792332
0点
2002/06/25 11:44(1年以上前)
やっぱりあるところはあるんですね
ぜひぜひがんばって探してみます
ありがとうございます
書込番号:792355
0点
2002/06/25 20:45(1年以上前)
あのサイズですから、快適、という訳には行きません。
ですが、人よりやや手の大きい自分でも、そこそこの速さでタッチタイプが出来るほどには使えます。
もちろん、タッチの好き嫌いとなると、これはご自分で確認していただくしかないわけですが・・・
書込番号:793098
0点
2002/06/27 23:59(1年以上前)
Libと、今はLOOXオーナーにもなった者ですが、決して悪くないと思います。ノートPC用のキーボードに慣れてしまうとデスクトップ用のでかいキーボードはかえって打鍵幅が広くなって打ちにくい感じすらします。もちろん大きいのも小さいのも限度がありますが、Lib・L2のキーボードより打ちやすく感じます。これくらいが限度でしょうけれども指の移動範囲が狭い分、感じいいです。
書込番号:797537
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
LOOXS70Aを購入しようと考えているのですが、
一つ気になることがあります。
それはビデオメモリーが4MBだということです。
あまりにも少なすぎる感じがするのですが
AVIなどを再生中に動作が遅くなったりしないのでしょうか?
以前IBMのノーパソを使用しているとき(ビデオメモリーが4MBだったのですが)
デジカメでとったAVIを再生すると画面がパラパラ漫画のようになり
すごく処理が遅かったので気になり質問致しました。
どうか、よろしくお願いします。
0点
私のノートはビデオメモリー4MBです,それでもDVD再生はコマ落ちもしなく問題なく再生でいます,動画の再生はどちらかと言うとCPUパワーの方ね影響されます
コマ落ちするようでしたら,画面の色を16ビットに落としてみてはどうでしょうか,私は32ビットでも問題なくビデオメモリー4MBでも再生できてます
ビデオメモリー関係のレスを見るのでしたら,実はマックユーザーさんで検索してみてください,詳しく説明していますから
書込番号:794884
0点
2002/06/26 22:54(1年以上前)
reo-310さん。親切にありがとうございます。一度検索してみます。
書込番号:795270
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
今時アナログモデムが内蔵されていないPCを捜す方が難しいですよ
勿論使用できますから安心して購入してください
書込番号:784639
0点
追伸カシオはPC市場から撤退しました,高くてもLOOXのほうがいいと思いますが
書込番号:784642
0点
2002/06/21 18:36(1年以上前)
早速ありがとうございます。
CASIOは修理の対応は10年くらいは大丈夫と聞いたのですがやはり心配で。
それと、アダプタの重さはSONYのU1と比べてどうでしょうか。
書込番号:784650
0点
PCの修理対応は、どこのメーカーも7年ぐらいです。(部品の最低保有期間は、製品発表月より6年6ヶ月です。)
書込番号:784769
0点
2002/06/22 08:22(1年以上前)
ありがとうございます。
修理の対応は大丈夫なようですが
撤退したという点がひっかかってLOOXS73Aの勝利ですね
書込番号:785793
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
CRT出力専用端子がついてますから
別売りでCRT変換ケーブル(型名:FMV-NCBL1 3200円くらい)を購入すれば
プロジェクタにもよるんだろうけど、つなげる事は出来るっす。
書込番号:782780
0点
2002/06/20 17:32(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:782783
0点
シリアルポートはプロジェクタでは使わんでしょう。
通常のコネクタは似てはいるけど。
コネクタの役割と名称をちゃんと知りましょう。
書込番号:782789
0点
2002/06/20 23:48(1年以上前)
シリアルポート経由でパソコンを操作する(プレゼン用)ことのできるリモコン付きプロジェクターもあったと思います。その際はシリアル<->USB変換アダプタなどを使うと良いのでは。プロジェクター付属のシリアル用ドライバがWinXPなどに対応してるかは確認する必要がありますが。
書込番号:783495
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
富士通のサイトで現在
数量限定でクオリティーオファーが販売されています。
(T機じゃなくて残念(T_T))
夏モデルのS73AとS73AW共に、139800円です。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui800?A=02061819106341136838&ORDER1=0&ORDER2=0&PAGE=2
残数は後少し(各々1桁)みたいです。
箱傷有りで返品不可ですが、購入希望者の方のご参考までに。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






