このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年12月16日 19:40 | |
| 0 | 1 | 2001年12月11日 21:34 | |
| 0 | 2 | 2001年12月7日 18:05 | |
| 0 | 0 | 2001年11月15日 16:45 | |
| 0 | 14 | 2001年12月9日 13:35 | |
| 0 | 1 | 2001年11月10日 09:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
さくらや新宿西口館にありました。(Air'Hない方)
まだ数台あるようです。見た感じ高級感があって、
よい感じでした。しかも、ほんとに小さいですね。
これでメモリが256MB いけるのなら買ったのになー。
0点
2001/12/16 19:40(1年以上前)
あぁー、さくらや新宿西口館は品切れに…。
でも探せば有るもんだ、1個発見&予約GET!
書込番号:426793
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
S8/70 入手しました。日本橋のソフマップザウルス館です。質感もよく、使いやすい製品ですね。S7を売って入手しました。両方比べると、100グラムの差は大きいですね。本当に持ち運びしやすいです。
私のは、ポインターが液晶と接触して液晶に痕が残るので、それを改善してほしいですね。C1も持っていましたが、LOOXの方が、実用的なように思います。富士通の製品は、頑丈でしっかりしていて信頼できますが、サポートが全然ですね。前のS7では、初期不良交換でサポートと大喧嘩をしてしまいました。
製品の良さを、サポートの対応が殺しているようで残念です。このサポートというのは、末端の電話の対応をしている人たちのことではなく、サポートのガイドラインを決めている会社としての姿勢です。今の商戦では、口コミ情報がインターネットを通して流れるので、もう少し、そのことを考えてほしいですね。
でも、製品はいいと思いました。128MBのメモリーが少し心配ですが・・・。
0点
2001/12/11 21:34(1年以上前)
やっぱ、社長があれじゃあねえ。<東洋経済
書込番号:418830
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
ようやく情報がでたよ。
■ 富士通、LOOXシリーズの発売日を12月8日に決定
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011204/fujitsu.htm
早速予約しようかなぁ。でも
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui_campaign?A=01120521267288138626&cyc_id=&S=21
に出てる11万円台のもの気になる。
まだ、未定ってなってるけど・・・。
0点
2001/12/07 02:35(1年以上前)
T8の方の掲示板で8日発売分はすぐに生産終了で1月にニューモデル発売
という話しです。とても珍しいケースですが、ニューモデルであるならば、
なんらかのスペック変更があるはずです。
普通に考えれば、大半の雑誌に批判されたXPでの128MB固定メモリ問題に
いち早く対応して256MB固定モデルを開発中というところでしょうか。
S8で256MB固定メモリにするなら当然T8も256MB標準搭載するはずです。
CPUやOSを載せかえると、ソフトやマニュアルまで影響が出るので1月と
いうのは無理ですね。メモリ変更なら、外箱に「256MBメモリー搭載」の
シールを貼って、マニュアル訂正の紙を入れるだけで済みます。多分。
もちろん価格も上がるでしょう。
もしそうだとすると128MBモデルを買う人はかわいそうな気もしますが、
使いこなした人は幻の名機として自慢できますね。
書込番号:411162
0点
2001/12/07 18:05(1年以上前)
どうやら延期発売分は受注生産みたいですね。
今になっては128MB搭載モデルをあえて買う必要
も無くなったので慌てず来年のマイチェン版を
待つ事にしました。(買った方ごめんなさい!)
書込番号:411864
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
http://www.fmworld.net/product/3dcatalog/index.html
の3DカタログでViewpointというプラグインをダウンロードすると
実機さながらの3DCGのLOOXを開いたり、回したり、ズームしたり
いじり倒せます。アニメで大容量バッテリの形も解ります。
めっちゃ欲しくなるので気をつけて下さい。(笑)
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
2001/11/13 00:59(1年以上前)
今の富士通にそんな余裕はないと思いますよ。
このマシンにはこのメモリで十分と考えたのでしょう。
それが正しかったかはこれから明らかになると思います。
新型VAIOの発売延期は追い風になるかもしれませんね。
(私は128MBのWin-XPマシンは買う気になれませんが)
書込番号:372819
0点
2001/11/13 19:00(1年以上前)
そんなことないですよ128MBでも整理(デフラグ)かければ、十分使用できます。右下に常駐しますが、128を超えそうであれば余分な画面を削除して、仮に超えたら自動デフラグかかるソフトが3000円程で売っているので、これを使用して余りあるものがある、私も128にこのソフトを入れ使用していると、店員さんに言われ、一発購入決断しました。今月下旬届くとの事で 楽しみにしています
書込番号:373714
0点
2001/11/13 23:45(1年以上前)
あー、つまり買ってきたままで何も考えずに使うのはとても厳しいと言うことですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011113/mobile127.htm
に「重いアプリケーションを動かしてもいないのに、明らかにメモリが不足した動きをすることに閉口してしまった。」とありますし、やっぱ128MBではストレスたまりまくりなようで。
書込番号:374139
0点
2001/11/14 18:54(1年以上前)
そうかも知れません。しかしこの機種購入者は、サードorフォースマシーン目の人ばかり。NETは、家か会社で。メイン目的は30G大容量の屋外持出だと思うのですが?(個人的な理屈) 先ほど、パソコンショプ(コンプマート)より連絡入り、クルーソーが日本国内に入ってこない為、発売が12月中旬に延期になりました、と。ガックリ
書込番号:375236
0点
2001/11/15 05:55(1年以上前)
Win2000モデルを作れば128MB問題は解決するのでしょうか?
また、法的な問題を別に検討すると仮定して、購入後にWin2000や98SEを
外付けCD-ROMやLANからインストールして使用することは「技術的」には
可能な事でしょうか?教えて下さい。
書込番号:376047
0点
2001/11/15 18:20(1年以上前)
可能だとは思いますが、何らかの問題が起こりうる可能性が有ると思います。(友人がIBM B5ノート98SEでnetよりバージョンUPしたらバグリまくり)せっかくXPが入っているのにバージョンdownしなくても・・・・
書込番号:376701
0点
2001/11/15 22:29(1年以上前)
XPのアクティベートて、ボーグにアシミュレートされるみたいでいやなんです。
ビルゲイツ、まだお金が欲しいならヴィトンとティファニーとMSのトリプルネームでWindows RC
(Richね)とか50万円くらいで出せば?貧乏人は放っといて欲しいんですよね。
私は98SEと95の頃から使っているソフト群で満足なんです。98SEが走れば早いだろうし。
でも、走らないリスクを考えると256MBの固定メモリバージョンが出るまで待ちですね。
CPUの到着を待ってる間に256MBに付け替えてくれないかな〜?
書込番号:377011
0点
2001/11/16 20:49(1年以上前)
LOOXシリーズ全体を含め皆さんの意見を見るとやはりTシリーズのほうが現時点で良いのかな、という気がしてきました。ただTはバッテリーの持ちが悪い、厚みがある。やはり1月に発売がずれ込む可能性が高い事を考えると、春先まで待ちSの時期バージョンまで待つとクルーソー256搭載?されるかもしれない(秋?)その時まで待つほうが良いような感じ。さっそくあすSを解約する事にします。
書込番号:378180
0点
2001/11/18 09:24(1年以上前)
この機種はコンパクトサイズが売りなので、S機がもっと注目されて欲しいですね。
しかし、実際に店頭に並んで操作してみないとXPがどの程度動作するか
分からないので、早く市場に出回って欲しいですね。
書込番号:380605
0点
2001/11/21 19:28(1年以上前)
これだけ待たせるのだから、128を256にする。と宣言しなさい富士通さん。他は申し分ないのですが できなければ次期バージョンまで待つとするか。
書込番号:386186
0点
2001/11/22 00:59(1年以上前)
そうだよね。いろんなHP,BBSでそういう声が多いよね。
256Mモデルを出さなかったらユーザーの希望を無視するメーカーという
レッテルを貼らさせていただきます。
書込番号:386772
0点
2001/11/25 10:47(1年以上前)
メモリは多い方が良いけど画面が小さいモバイルマシンで
それほど重いアプリ、たくさんの処理をする必要があるのかなって感じです。
重いアプリ、高度orたくさんの処理を考えるならモバイルマシンではなく
画面の広い操作性の高い機種を選択するべきでしょう。
モバイル用途に限定してもOSが重くちゃしょうがないですけど・・・
XPもサービスパックが出るまでは問題ありそうなので
もし買ったらWin2ksp2を入れるつもりです。
XPはブラウザがIE6.0になってしまうのも嫌です。
IE6.0はトラブル出まくりですよ!
ブラウザもIE5.5sp2にするつもりです。
書込番号:392020
0点
2001/11/25 19:20(1年以上前)
[380220]ぶよぶよ さん 2001年 11月 18日 日曜日 01:34
ts2.ctktv.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
あまり大きな夢を持つと後でショックが・…
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/16/comdex_crusoe.html
という書き込みを覗き あと1年待つ事にしました。たぶん、おそらく、
書込番号:392682
0点
2001/12/09 13:35(1年以上前)
コンプマートより商品届きました。との連絡入りましたが、購入拒否しました。たぶん1月末に次期モデルが発表されるので。
書込番号:414873
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70 FMVLS870
このモデル、HDDが20GB&Office XPが付属しない他に、
・プロアトラス2002 for Fujitsu (地図ソフト)
・乗換案内
が一般モデルより削除されているようです。
地図ソフト系も目当ての人は、素直に一般モデルを買ったほうが
いいと思います。
0点
2001/11/10 09:50(1年以上前)
そう言う情報って書かれてなかったですよね。
ちゃんと書いていてほしいものです。
リストラで社員のやる気がなくなったのか?
どっちにしろ、用意する台数が10台単位だったら、購入できる人は限られますね。
店頭モデルでも、Officeなしモデル出して欲しいぞ。
書込番号:367940
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






