このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年1月18日 01:00 | |
| 0 | 10 | 2002年1月17日 02:10 | |
| 0 | 0 | 2002年1月16日 13:20 | |
| 0 | 5 | 2001年12月31日 17:32 | |
| 0 | 1 | 2001年11月26日 23:35 | |
| 0 | 5 | 2001年11月17日 20:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
皆さんこんにちは、LOOXを購入計画中のものですが
LOOXでNETにつなぎ株式のチャートを見たいんですが
画面が横長のため普通のPCみたいに表示しないんでしょうか?
すでにLOOXを使われている方教えてください。
1280*768ということは、横方向にはスクロールはいらないんでしょうか
すみませんがよろしくお願いします。
0点
ワイドテレビのように両サイドを拡大表示するわけではないので
普通のPCと同じように表示されます。
ただ、解像度が横に広いため、広く表示されるというだけなのです。
1280ドットよりも大きいものなどではスクロールは必要になります。
書込番号:476916
0点
2002/01/18 01:00(1年以上前)
返信ありがとうございます。
安心しました。
店頭でLOOXをあまり見かけないし、
見かけてもNETにつながっていないので
確認できず不安でした。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:477669
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
ここでLOOXが他のクルーソー機に較べて遅いとよく言われてますが、
インテル製CPUノートで言うと、どのくらいのレベルでしょうか?
今までモバイルに使ってるのが、PEN133、160MB、WIN98のノートなんで
それより速さを体感できるならば、バッテリー駆動時間の長いLOOXを
購入を考えているのですが。
ちなみに主に使用しているのは、AirHにてネット、メール、LOTUSオフィス
顧客営業管理ソフト程度です。
0点
2002/01/11 12:38(1年以上前)
今お使いのパソコンが,そのスペックならば,多分速く感じられます。
私は,MMXペンティアム150のメビウスMN5500から,クルーソー600のVAIO C1VJに移行しましたが,とりあえずストレスは感じていませんから。
まあ,人がどこで遅いと感じるかは個人差があるので,絶対とは言い切れないところではありますが・・・
書込番号:466243
0点
2002/01/11 12:41(1年以上前)
あっ他のクルーソー機と比べてという件に関してはわかりません。使っていないので。(肝心な質問に答えていませんでした)
ちなみに,私ので,ペンティアム2の400MHZ相当じゃなかったかな?と思います。
書込番号:466250
0点
2002/01/11 20:46(1年以上前)
T8を256MB増設して384でつかってますが、速いです。
増設する前は遅かったですけど
ベンチマークでは、うちのディスクトップのPV600と同じくらい
の値がでました。書かれているソフトでは、十分すぎるほど、はやい
と思います。
書込番号:466700
0点
2002/01/11 20:48(1年以上前)
ちなみにMMX133から乗り換えましたが、増設後は違いすぎる性能です。
書込番号:466703
0点
2002/01/11 21:34(1年以上前)
さっきSofmapに展示してあったS8/70W触ってきました.
結論 むっちゃ遅いです.
昔 Pen133 でWin98 メモリ32MBで使ってた感じよりもさらに遅いです.
ウインドウをあけるときに ぱらぱらぱら っと表示されて…
それで終わりかな? って思ったら そのあとにあけたウインドウが また…
こんな感じです.
正直言って ここまで遅いとは思いませんでした.
いいマシンだと思うんですがねぇ・・・
書込番号:466799
0点
2002/01/11 22:38(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
S8の次期モデルを検討しているのですが、メモリ128固定でXPなのが
ちょっとネックなんですよね。
その場合はメモリ増設できるTシリーズも検討していますけど、
今使ってるPen133ノートはメモリだけは結構積んであるのと、OSを
極力軽くしてあるので、性能がどうかなぁと思ったんですが。
Pen2@400以上に体感できるのなら、乗り換えした方がよさそうですね。
ただ、MF6600Rユーザー さんのご意見も気になるところです。
書込番号:466919
0点
2002/01/12 10:16(1年以上前)
TシリーズもMF6600Rユーザーさんがいっているようにメモリ増設する前
まではそんな感じでした。つまりXP使うには256以上はほしいということ
ですね。わたしもMMX133よりレスポンスが悪いと感じていましたが、
メモリ増設で劇的に変化しました。メモリさえ増設できればSシリーズも
けっして遅くはないとおもうのですが。Sシリーズ購入を検討されている
のでしたら、256モデルがでてから購入するのがいいと思います。
書込番号:467792
0点
2002/01/14 17:45(1年以上前)
T5よりかなり遅いです。
256MBのメモリーの追加予定ですがメモリーが手に入りません
書込番号:472604
0点
2002/01/16 08:56(1年以上前)
T8/80を使っているものですが、メモリ128では話にならないほど、とんでもなく遅かったです。現在はメモリ256にしているのでまずまず快適に使ってます。しかし、富士通さんは何を考えているんでしょうか???メモリを増設できないS8/70(W)なんかじゃホントに使い物にならないですよ!忘れた頃にウィンドウが開いたりして・・・。メモリ128では、PENU266よりず〜〜〜っと遅いです。メモリ256にしてやっとPENU266くらいと感じてます。
書込番号:474499
0点
2002/01/17 02:10(1年以上前)
レス遅くなりましたが、皆様お返事ありがとうございます。
富士通からS9がアナウンスされたみたいですが、256Mメモリ標準搭載の
模様ですね。
これでやっと踏ん切りがついたというか、購入しようかと
思っていますが、S9はどうやらマイナーチェンジのようですね。
初夏に出るであろうS10だと、スペックどうなるのかなぁ?
まあ、そんなこといってると、一生PC買えませんね。
書込番号:476113
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
WinXPとても使いづらいです。とりあえず256メモリーほしいです。どこで手に入れればよいですか。T880自体は気に入ってます。メルコの無線LANが動作しないのは、多分WinXPの問題だと思っています。
0点
もしかしてT8/80の板が表面上見えなくなってたから
S8/70の板にスレたてたパターンかな?
T8/80対応の256増設メモリはメルコしか出してませんが、
いま、かなり品薄のようです。
大手のPCショップのように
常に在庫を大量に抱えているところなら、
まだ店頭に残っているかもしれませんが、
それ以外は、どこのショップでも
1月下旬になりそうっていわれてます。
視覚効果やめてパフォーマンス優先にすれば
十分128でもかなり使えるって書いてた人がいましたけどね。
「29日入荷予定だが荷物がまだこない」っていわれて、
T8/80お預け状態のMIFでした。
書込番号:447101
0点
昨日ようやくT8/80が納品になり、
とりあえずいじり倒そうとしているMIFです。
LOOXと一緒に256Mのメモリを予約していたんですが、
メモリだけは年明けになるっていわれてました。
でも昨日LOOX受け取りにいったら、
なぜかショーケースの中に
MS133-256Mが鎮座している・・・。
ラッキーだったのか、店員がうそつきなのか・・・。
書込番号:448527
0点
2001/12/31 17:32(1年以上前)
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
2001/11/26 23:35(1年以上前)
増やせません。T8は増やせるそうです。
書込番号:394690
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
実際にS70Wを購入した人、WINDOWS XPがどの位の軽快さで動作するか
レポしてもらえないでしょうか?
買う気ありありなんですがねえ…
VAIO-C1なんか高くてとても買えませんし…(泣)
0点
2001/11/04 21:38(1年以上前)
まだ買っていませんが(売ってるのかな?)、買おうと思っています。
書込番号:359250
0点
2001/11/05 00:55(1年以上前)
UCCHIEさん、是非レポお願いします。
今日、店頭に見に行ったのですが現物が無かったのです…
WINDOWS XPって、かなりハイスペック機を要求するOSなんでしょうか?
書込番号:359661
0点
2001/11/05 13:45(1年以上前)
CPUはともかく、メモリは単体で128が推奨だそうです(^^;;;<XP
私は要らないと思うんですけどねぇ・・・要求するスペックに対してメリットが低すぎるし。
書込番号:360281
0点
2001/11/16 01:31(1年以上前)
ボクも購入予定です。
でも、128MBが実際どうなのか分からないので不安です。
それさえなければ即買いなのですが・・。
友達、ウェブの評判見てから、決めます。
お願い! 256MBまで増設オッケーにしてください!>富士通さん
書込番号:377202
0点
2001/11/17 20:20(1年以上前)
固定で128MBでもXPがそれなりに動作してくれれば買うつもりなんですがね。
サブ機としての購入なので、全ては求めません。
しかし、次の機種で256MB出すとかは、止めて欲しいですね。
書込番号:379608
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







