FMV-BIBLO LOOX S80B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S80Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX S80B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO LOOX S80Bの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Bのオークション

FMV-BIBLO LOOX S80B のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S80B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップのボタンの削除方法

2002/11/12 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B

スレ主 doushiteさん

購入して、設定をいろいろ自分化しようとしているのですが、デスクトップの「はじめようインターネット」とか、「@niftyでブロードバンド」などというボタンがどうしても削除できません。どうやったらいいんでしょう。富士通って、まったくお節介ったらありゃしない。他のメーカーも同じだろうけど。

書込番号:1062324

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんちゃん2さん

2002/11/13 00:02(1年以上前)

私は「すべてのプログラム」の「スタートアップ」から削除しましたけど。

書込番号:1062429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/13 00:07(1年以上前)

画面のプロパティにWebとかそれらしい項目ないですかね?
98の方はそれでボタンは消えました。

書込番号:1062451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/13 00:08(1年以上前)

ボタンと言うかアイコンの方か

書込番号:1062453

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2002/11/13 01:17(1年以上前)

[1057947]からの書き込みが参考になるかもしれません。

書込番号:1062655

ナイスクチコミ!0


ぺこらっちょさん

2002/11/13 06:16(1年以上前)

えふえむぶいらんちゃぁ

書込番号:1063022

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/13 09:29(1年以上前)

一番いいのはリカバリーして余分なソフトは入れない、必要なソフトだけ入れる、その方がクズファイルが残らず不具合が生じる可能性は低い

書込番号:1063199

ナイスクチコミ!0


ご確認下さい。さん

2002/11/13 20:08(1年以上前)

私は先日LOOX T93Bを購入しました。ご質問の件、私も同様に悩みメーカーに確認したところT93Bではスタート→すべてのプログラム→FMVランチャー→FMVランチャー設定でチェックボタンを外す事によって解決できました。多分一緒だと思います。ご確認下さい。

書込番号:1064161

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/11/13 20:22(1年以上前)

ご確認くださいさんの書き込みにある方法で消せます。もちろん、ぼんちゃん2さんの方法でもOKです。冬モデルでは、画面のプロパティからは消せません(夏モデルはそこからできました)。

書込番号:1064187

ナイスクチコミ!0


Doushiteさん

2002/11/13 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。教えていただいた方法であっさり消えました。私の確認が不十分なのかもしれませんが、取説のどこを見ても、これを消す方法が書かれていないのは不親切ですよね。
 気に入らないボタンが消えたので、快適です。Crusoeの遅さって、クロックの遅いペンティアムとはちょっと違う感じですね。これだけ小型化したパソコンなら仕方がないか、と思っています。
 ありがとうございました。

書込番号:1064360

ナイスクチコミ!0


doushiteさん

2002/11/13 21:54(1年以上前)

ありがとうございました。教えていただいた方法であっさり消えました。私の確認が不十分なのかもしれませんが、取説のどこを見ても、これを消す方法が書かれていないのは不親切ですよね。
 気に入らないボタンが消えたので、快適です。Crusoeの遅さって、クロックの遅いペンティアムとはちょっと違う感じですね。これだけ小型化したパソコンなら仕方がないか、と思っています。

書込番号:1064367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動も遅いですか?

2002/11/11 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B

スレ主 Dorf@MILさん

下の方見るとどうやらクルーソーは遅いということでしたが、通常の作業(WORDとかEXCEL)でも遅さを感じるぐらいでしょうか?
それとも起動だけが遅いのでしょうか?
・・・まぁ起動だけ遅いのなら私は間違いなく休止モードで終了&再開しますけど。セキュリティ面では危険な方法ですけどね(^^;)

書込番号:1059415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/11 13:47(1年以上前)

文字をうつぐらいなら33MHzでも人間のうつ早さより早く動作しています。
CPUは全ての作業に影響してきたりします。実際にあなたが店でいらってくる方がいいと思います。
通常では分からぐらいのメモリのCL2・3の違いやFSB100・133を体感出来る人もいるので

書込番号:1059443

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2002/11/11 18:13(1年以上前)

T980Wユーザーですが、Windowsとアプリケーションの起動にはそれなりの時間がかかります。但し、エクセル・ワードを使用する分には全く支障を感じません。
アプリの起動もパフォーマンス優先にする事、アクティブデスクトップを無効にする等の調整を行えば結構早くなりました。主観ですがご参考まで。

書込番号:1059802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/11/12 02:11(1年以上前)

S970を使っています。クールソーの特性なのか立ち上げ直後の動きは緩慢です。でも、使っているうちにこなれてきます。
我慢できるレベルかどうかは、個人差によるでしょうけど。
もともと、サブのつもりで購入しました。メーン機は、Pen3の850Mhzノート(NEC)でした。今では、常に持ち歩いているクールソー700MhzのLOOXでほとんどの仕事をこなしてしまうため、メーン機は待機状態が続いています。
オフィスソフト程度なら、何の不満もなく使用しています。もちろんクラシック表示でパフォーマンス優先にしています。
再度、断っておきますが速度の我慢レベルは個人差がありますので、実際に店頭で触ってみて、納得したほうがいいでしょう。

書込番号:1060676

ナイスクチコミ!0


Dorf`MILさん

2002/11/12 20:13(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
確かに実際触れてみたほうがいいですよね。でも・・・確かofficeはプレインストールされてなかったのでは・・・?(^^;)
理系の大学生なので頻繁に数式3.0使うのですが・・・それはやっぱりCPUのダメージが大きくて遅いかな(--;)
でも、文章打つ程度ならきっと大丈夫ですよね!
来年あたりに初LOOXを買おうかと思ってます。(今はまだFMV MG850がモバイルとして頑張ってますので)

書込番号:1062068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売時期は?

2002/11/11 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B

スレ主 マグダル。さん

すいません、教えて下さい。
S80の発売した時期は、いつですか?

書込番号:1058658

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/11/11 01:49(1年以上前)

メーカーHP・仕様一覧に載ってございますが(^_^;
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/biblo_loox/s/index.html

書込番号:1058725

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグダル。さん

2002/11/11 10:44(1年以上前)

もちろん見たんですが、見つからない(泣)
見方が悪いのかなあ…

書込番号:1059192

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグダル。さん

2002/11/11 11:07(1年以上前)

ああ!仕様書の方ですか。
これは、気づかなかった。
次の機種が出るのは、当分先の様ですね。
近い内に購入しようと思います。どうも有難うございました。

書込番号:1059234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/11/12 02:30(1年以上前)

3カ月先を「当分先」と判断するかどうかは・・・
必要なら買う、いらないなら買わないでいいのではないですか? 新機種なんて年4回も出るのですから

書込番号:1060706

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグダル。さん

2002/11/12 08:36(1年以上前)

必要を感じていますね。出来れば年内に購入したいと思っているのですが。
新機種は、年に2回だと思っていたのですが、年に4回もモデルチェンジしてたのですね。
次回の機種が、大幅にモデルチェンジするなら、待ちたいけど、そんな情報もまだ無いでしょうしね。

書込番号:1061082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBはありませんか?

2002/10/26 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B

スレ主 Dorf@MILさん

このシリーズあまり詳しくないのですが、FMVサイトの使用一覧を見る限りではインターフェイスにUSB&IEEE1394が載っていません。
本当についていないんですか?
それとも小型のPCって必要ないのですかね?PCカードだけで皆さん満足できていますか?
セカンドマシンとしていつかLOOXシリーズを買おうかと思い、お尋ねいたしました。ちなみに今はFMV-MG8/850を使ってます。

書込番号:1025856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/26 18:06(1年以上前)

USB1.1が2つついてますよ。

書込番号:1025878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/10/26 19:15(1年以上前)

モバイルですから。USB1.1が2つ、カードスロットひとつで十分です。欲を言い出すときりがないのでは?モバイルといいつつも私はほとんどメーンで使うようになってしまいましたが。使い勝手、いいですよ。セカンドマシンって割り切れるなら。

書込番号:1025999

ナイスクチコミ!0


quinty123さん

2002/10/26 23:19(1年以上前)

インターフェイス欄に書いてますけどねぇ。
見落としたのかな?

小型PCが必要かどうか、わからない人は必要ないじゃないですかね。
購入するときは実物見たほうがよいですよ。

書込番号:1026560

ナイスクチコミ!0


TH.Kimuraさん

2002/10/27 09:09(1年以上前)

私は有線LAN標準搭載ということで今回購入しました.

携帯性の良さは抜群ですね.拡張性はUSB 1.1 x2, PC card slotだけですが,割り切って使えば十分です.速度は遅いですが,携帯して使うことを考えれば十分実用的です.電池の持ちも悪くありません.今までのLOOX Sシリーズの集大成のようなマシンですね.

900gを割るWindowsマシンが必要な方には,これしか選択枝が無いでしょう.VAIO Uとの比較はどうですけ?

書込番号:1027408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorf@MILさん

2002/11/01 00:14(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました。
再度確認したらちゃんとUSB載ってましたね(^^;)失礼しました。
欲を言うと切りが無いですが、USB2.0搭載にして欲しかったですね(^^;)
さらに欲を言うとIEEE1394も・・・
CDドライブないだけに大量の情報を扱うときはやっぱりUSBじゃ辛いですし・・・。
買っても無いのに欲ばかりですいません。
でも、この大きさはすべての不満を押しのけるくらいの満足感ありますよね。
・・・私は今のところ金欠気味なのでUSB2.0搭載LOOX Sが出るまで待とうかと思います(^^;)

書込番号:1036848

ナイスクチコミ!0


quinty123さん

2002/11/01 20:55(1年以上前)

ネットワークを使って、他のパソコンのものをつかえばいいと思います。
USB2.0はチップセット統合しないと搭載しないでしょうし、
IEEE1394はチップセット統合してない限り、搭載されないと思います。
IEEE1394とUSB2.0のチップ搭載する余裕があるなら、有線無線LAN、モデム、エッジを統合して1モデルにしちゃうと思いますし。

書込番号:1038429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX S80B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Bを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S80B
富士通

FMV-BIBLO LOOX S80B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング