このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年1月16日 16:37 | |
| 0 | 0 | 2002年12月30日 05:46 | |
| 0 | 9 | 2002年11月22日 01:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B
2003/01/16 11:45(1年以上前)
世の中そんなもんです。
書込番号:1220882
0点
2003/01/16 12:34(1年以上前)
でも全然変わってないんちゃうん?
少なくとも僕には分からん。
書込番号:1220966
0点
HDDが30GBから40GBになったのと、
CMS周りが容量アップ・高速化された事が大きな変更点ですね。
個人的にはCMS周りの変更がどのくらい速度アップにつながってるか気になる。
書込番号:1221050
0点
価格COMの情報を見ていれば後悔しなかったのに
あきらめて使い倒しましょう、正月に使えてからいいのでは
書込番号:1221362
0点
S80Bに特に不満はないんですが、CMSの強化ってのはやっぱり気になります。
OS、アプリの起動が早くなるんだとか。
ファームウェアを更新して、旧ユーザにもメリットが享受できるようにならないもんかなぁ。
ま、BIOSアップデートのようにはいかないという話だけど。
書込番号:1221376
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B
モバイルパソコンでLOOXはかなり好みに入る。バッテリー持ちもさることながら、重さが200g違えば、代わりにバッテリー、MP3プレーヤー、デジカメなどが運べちゃう時代に800g台は嬉しい。外でパソコンを広げるのにこの大きさくらいじゃないと、わたしの場合恥ずかしい。などなど。インターリンク、バイオUを除いて他のメーカーさんはA5サイズのパソコンをつくらないですが、個人的には作って貰いたいです。そうすれば比較検討できる。わたしの中でLOOXが独り勝ちしている現状です。いじょ
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80B
使用3日目にHDDに異常が発生しました。 OSが見つからないというエラーです。どうやらHDDにアクセスできない状態のようで、早速サポートセンターにTELしたところ1ヶ月以内ですので、無償で訪問修理とのことでした。さすがにいまいち納得がいかなかったのでPCごとの交換を要求したところOKがでました。 そして、新PCを受け取り早速立ち上げたところドット抜けが・・・
担当者がドット抜けなどはご了承くださいとTELで言っていたが、はじめから知っていて送ってきたのか・・・ 最悪です。 皆さんも気をつけてください。 もし知っていてならば嫌がらせとしか思えません。
0点
2002/11/13 00:37(1年以上前)
被害妄想としか思えません
書込番号:1062533
0点
HDDが壊れてた位で本体交換と言うのは行きすぎだと思うが。
書込番号:1062808
0点
>担当者がドット抜けなどはご了承くださいとTELで言っていたが、、、
液晶のドット抜けが保障されないのは周知の事実です。
常識ですし、カタログや取り説にも記載されていますよ!
そのことをわざわざ担当者から言われると言うことは、よほどゴリ押しされたのでしょうね。
あなたのほうこそ、気をつけたほうが良いですよ(^^;
書込番号:1062948
0点
>はじめから知っていて送ってきたのか・・・ 最悪です。 皆さんも気をつけてください。 もし知っていてならば嫌がらせとしか思えません。
はじめから知っていて因縁をつけているのか・・・ 最悪です。 皆さんもクレーマーには気をつけてください。 もし知っていてならばメーカーに対する嫌がらせとしか思えません。
書込番号:1063220
0点
最初の筐体にドット欠けがなかったのなら、
無料訪問修理してくれるってのを受けとくべきでしたねぇ。
HDD交換してハイ完了ってなモンなのに・・・。
保証規定では無償修理でしょうから、
新品交換要求も立派な嫌がらせだと思いますが。
書込番号:1063222
0点
2002/11/13 13:05(1年以上前)
無償で訪問修理とはいい対応ですね。
ドット抜けはあきらめて新品を満喫して頂ける事を、LOOXファンとしては望みます。
書込番号:1063504
0点
2002/11/13 20:55(1年以上前)
一言で言えば被害妄想。
電話応対した奴が新しいLOOXを梱包して送るわけないじゃないか・・・
電話応対した者がドット抜けの了承を言ってないとアンタはクレームつけてたろ?
個人的には無償交換を受け付けたのが驚き。富士通は問題ない対応をしたと思う。
書込番号:1064257
0点
こういう方にノートパソコンは使って欲しくないなあ・・・
書込番号:1064730
0点
2002/11/22 01:05(1年以上前)
富士通の対応は素晴らしいですね。
書込番号:1081415
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






