FMV-BIBLO LOOX S80C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/800MHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.89kg FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのオークション

FMV-BIBLO LOOX S80C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S80C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFGPS2を使ってる方

2003/07/30 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 始めてのWindowsさん

まねものWindowsなんか! なんて思っていたけど今年4月に、ついに買ってしまいました。 だって、小さくて軽いんだから。 それでも、しぶとくMacのエミレショーンを
動かしたりしてます。 楽しいおもちゃです。 ところでパンドルソフトにプロアトラスWが付いているので、I.O.データのGPS=CFGPS2を買って、パソコン・ナビをしようと思ったのですが、カードスロットのすぐ近くにある電源コネクタと物理的に干渉しないか? ノイズをもろに拾うんじゃないか? 電源コネクタのために外部アンテナを差すことができないのでは? などなど、結局は使えないのでは? と思っています。 どなたかI.O.データのGPS=CFGPS2を使っていらっしゃる方はいらっしゃいますか? いらっしゃったら、使い勝手などを教えて下さい。 I.O.データの適合機種の紹介には
LOOX S80Cで使えるのは、すでに製造中止したGPSが紹介されていました。 また、
LOOX S80Cのユーザーが集まる掲示板とか、H.P. をご存じないでしょうか? 検索では
ここ以上のところは見つかりませんでした。 なければ作っちゃうぞ! だって、楽しいもん。 ということで、よろしくお願いします。

書込番号:1812463

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOX半年さん

2003/08/01 21:18(1年以上前)

外部アンテナは電源コネクタにぶつかるが、取り付けることは出来ます。
アンテナを付けないとなかなか衛星を捕捉しません。アンテナを付けても衛星をロストするときはします。
衛星を補足しましたら、ジャイロが無い割には正確に表示されます。
LOOXを車に取り付けるのが、一番大変でしょうが、2chのモバイル板でも参考にしてください。では

書込番号:1818061

ナイスクチコミ!0


スレ主 始めてのWindowsさん

2003/08/02 12:15(1年以上前)

LOOX半年さん 貴重な情報ありがとうございました。
現物を見たことのない私にとって、外部アンテナが横にさせることは驚きです。
そして、やはり外部アンテナは必需品なんですね。 参考になりました。

確かに、LOOXS80Cを取り付けようと思うと大変そうですね。 
ステーをどこから出そうかとか、いっそマジックテープを使って・・ などと
考えてしまいます。 

2chのモバイル板、覗いてみました。 意味不明な単語と刺激的な『ゴラー』を
振り分けて読むと、ところどころに光る情報がありました。 また、時間を
かけて覗いてみます。 ありがとうございました。

もし、CFGPS2以外でも情報がありましたら、ぜひ教えて下さい。

書込番号:1819783

ナイスクチコミ!0


なびんゆうさん

2003/09/25 00:39(1年以上前)

ソニーのナビンユウをルークスで使っています。衛生をキャッチするまでに、時間のかかることもありますが、新しいところへ行く時などは、便利です。ルークスは、助手席においたりして使っています。事前に家で、シュミレーションができるのもいいです。

書込番号:1974085

ナイスクチコミ!0


初めてのWindowsさん

2003/09/29 19:57(1年以上前)

なびんゆうさん 情報、ありがとうございます。
先月、私もCFGPS2の本体を買いましたが衛星を捕捉せず、外付けのアンテナは
メーカー切れだったのが先週ようやく届き、さっそく試してみました。
LOOX半年さんの情報通り、電源コネクタをかすめる感じで取り付けできました。
外付けのアンテナを付けるとけっこうシビアに捕捉しますね。 面白さが
グレードアップしました。
ただ、外付けアンテナのコネクターがぽろぽろ外れるのはどうしたものでしょうか? また、LOOXS80Cのフタをしてスリープ状態にすると、そのまま眠りから覚めないのも
困りものです。 Windows XPのどこかの設定で普通のスリープと同じ動作を
させることはできないでしょうか? 外付けのアンテナなしで、ちゃんと衛星を
捕捉し、スリープの動作が普通にできればもっと楽しいおもちゃになるのに 
などと思いました。

書込番号:1987087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリー可能CDドライブ

2003/07/09 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 だんすけさん

KXL-808を所有しております。
リカバリーには使用できますか?

書込番号:1743968

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/09 19:48(1年以上前)

もしそのまんまじゃ使えなくてもUSBFDDがあれば起動FD作成すればOK

書込番号:1744640

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんすけさん

2003/07/12 07:41(1年以上前)

1620さん
情報ありがとうございます。
USB-FDドライブは所有しているので購入検討対象になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1751984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD

2003/06/18 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 shoshoshoさん

外付けポータブルDVDドライブを用いてS80CでDVDを見れるだけの性能がこの機種にはありますか?宜しくお願いします!

書込番号:1681372

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 08:05(1年以上前)

見られますよ、ただしUSB2.0とかじゃないとコマ落ちひどいよ

書込番号:1682206

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoshoshoさん

2003/06/19 19:13(1年以上前)

1620さんご返信有難うございます。USB2.0ならコマ落ちせずに見れますか?また、標準バッテリーのみで映画1本分見れますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1683341

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoshoshoさん

2003/06/20 00:35(1年以上前)

S80CってUSB1.1なんですね・・・じゃあ満足にはDVDは見れないんですよね・・・残念!

書込番号:1684385

ナイスクチコミ!0


gruさん

2003/07/12 08:02(1年以上前)

usb2.0のアダプタ経由で見てますが自分的には
問題ないです。満足に見れるというのはどの程度
をさしているのですか?

書込番号:1752015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/10 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 さぁっすけさん

この機種のユーザーの皆さん、教えてください。
サイズと重量の優位性からTシリーズ(T9/80M、2002年春モデル)からこの機種に乗り換えましたが、あまりの熱の持ちように正直驚いています。
立ち上げてから数分もしたら湯たんぽ状態。
躯体がぜんぜん違うので比べるのは無理があると思うのですが、同じCPU(クルーソー800MHZ)・ファンレスのT9/80Mがほとんど熱をもたなかったのと大違いです。
でもこれが仕様なんでしょうね。?

書込番号:1659507

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/10 23:17(1年以上前)

S73を持っていますがほとんど熱くなりませんね、多少CPUの差がありますが今まで熱いと感じたことないですね、あまり熱いようならサポートに問い合わせてみては?

書込番号:1659530

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/11 00:10(1年以上前)

この機種については雑誌等でもかなり熱くなるという記事がありましたね。表面温度で最大47度になったそうです。

書込番号:1659799

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/06/11 00:29(1年以上前)

1ヶ月ほど毎日使用していましたがそんなに気にならなかったですよ

書込番号:1659878

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぁっすけさん

2003/06/11 10:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
たぶんそういう仕様なんでしょうね。
やけどするほどではないですから、それで納得することにします。
私としては、この夏モデルでルークスTにはM搭載かつ軽量化を期待しておったのですが、後者が満たされなかったのでSに乗り換えました。
キーボードは窮屈ですが、タッチタイピングが妨げられるほどではないのでまあまあ満足しています。
でもSは今後いかに進化していくのでしょうね。

書込番号:1660694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体内部のカチャカチャ音

2003/06/07 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 ふぃくさん

今日S80をC購入しました。セットアップも終わり一段落し、本体を持ち上げたところでカチャリという音が内部から・・・どうやらキーボードの右下付近からしているようです。これは他のS80Cもそうなんでしょうか?
音は本体を横方向に振ったときのみなり、縦方向にふってもなりません。なにか内部の部品が外れているような音なので気になってなりません。
S80Cをお持ちの方みえましたら教えてください。

書込番号:1649580

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふぃくさん

2003/06/07 21:34(1年以上前)

すいません、自己レスです(>_<)
PCカードスロットに適当なカードを入れてみたらカチャカチャいわなくなりました。カードがない状態ではスロット内部の固定用部品か何かがフリーの状態になっていて音が鳴っていたようです。どうもお騒がせしました。

書込番号:1649635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2003/05/08 13:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

このパソコンは文書の処理やpowerpointや映像製作photoshopなどする事はできますか?

書込番号:1559407

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/08 14:02(1年以上前)

photoshopはきびしいと思いますが。

書込番号:1559411

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/08 14:19(1年以上前)


agfaさん

2003/05/08 14:32(1年以上前)

古いPhotoShopならまだしもね。現行のは重くて面倒かも。動くことは動きます。
どういう使い方をするのかにもよりますけどね。
掲示板の書き方を見る限り、初心者のかたでしょうから、PhotoShopそのものが大変だとは思います。

書込番号:1559457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/09 03:01(1年以上前)

LOOXS970を使っていますが、クールソー機でフォトショップは辛いでしょう…
メモリも256で、16Mはクールソーちゃんが使っちゃうし…
夏モデルに期待してみてはいかが?

書込番号:1561233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/09 06:24(1年以上前)

ファとショップやるならメモリの高速なU101が一番イイと思います
お金があればX31買うとか。

書込番号:1561347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX S80C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S80C
富士通

FMV-BIBLO LOOX S80C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX S80Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング