FMV-BIBLO LOOX S80C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/800MHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.89kg FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのオークション

FMV-BIBLO LOOX S80C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S80C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

反射型LCDでしょうか?

2003/08/11 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 つねともさん

ユーザーのかた、教えてください。
このパネル(S80C)は、反射型でしょうか?半透過型でしょうか?
あるいは、直視型でしょうか?
仕様のところを見ると、
”FLバックライト付高輝度TFTカラーLCD”
とあり、ここには、反射型とは明記されていません。
しかし、
”状態表示==>反射型LCD”
とあります。
このような表記方法を初めててみたのですが、
反射型なのかな?
と疑問をもってしまいました。

 どなたか回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1845676

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/08/11 19:08(1年以上前)

>”状態表示==>反射型LCD”
そのまま”HD,CD−ROMの作動状態表示”用のLCDが反射型では。

書込番号:1846289

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねともさん

2003/08/12 09:51(1年以上前)

hotmanさん
回答ありがとうございます。
そうですね。納得しました。

書込番号:1848101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD

2003/06/18 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 shoshoshoさん

外付けポータブルDVDドライブを用いてS80CでDVDを見れるだけの性能がこの機種にはありますか?宜しくお願いします!

書込番号:1681372

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 08:05(1年以上前)

見られますよ、ただしUSB2.0とかじゃないとコマ落ちひどいよ

書込番号:1682206

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoshoshoさん

2003/06/19 19:13(1年以上前)

1620さんご返信有難うございます。USB2.0ならコマ落ちせずに見れますか?また、標準バッテリーのみで映画1本分見れますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1683341

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoshoshoさん

2003/06/20 00:35(1年以上前)

S80CってUSB1.1なんですね・・・じゃあ満足にはDVDは見れないんですよね・・・残念!

書込番号:1684385

ナイスクチコミ!0


gruさん

2003/07/12 08:02(1年以上前)

usb2.0のアダプタ経由で見てますが自分的には
問題ないです。満足に見れるというのはどの程度
をさしているのですか?

書込番号:1752015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリー可能CDドライブ

2003/07/09 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 だんすけさん

KXL-808を所有しております。
リカバリーには使用できますか?

書込番号:1743968

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/09 19:48(1年以上前)

もしそのまんまじゃ使えなくてもUSBFDDがあれば起動FD作成すればOK

書込番号:1744640

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんすけさん

2003/07/12 07:41(1年以上前)

1620さん
情報ありがとうございます。
USB-FDドライブは所有しているので購入検討対象になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1751984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/10 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 さぁっすけさん

この機種のユーザーの皆さん、教えてください。
サイズと重量の優位性からTシリーズ(T9/80M、2002年春モデル)からこの機種に乗り換えましたが、あまりの熱の持ちように正直驚いています。
立ち上げてから数分もしたら湯たんぽ状態。
躯体がぜんぜん違うので比べるのは無理があると思うのですが、同じCPU(クルーソー800MHZ)・ファンレスのT9/80Mがほとんど熱をもたなかったのと大違いです。
でもこれが仕様なんでしょうね。?

書込番号:1659507

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/10 23:17(1年以上前)

S73を持っていますがほとんど熱くなりませんね、多少CPUの差がありますが今まで熱いと感じたことないですね、あまり熱いようならサポートに問い合わせてみては?

書込番号:1659530

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/11 00:10(1年以上前)

この機種については雑誌等でもかなり熱くなるという記事がありましたね。表面温度で最大47度になったそうです。

書込番号:1659799

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/06/11 00:29(1年以上前)

1ヶ月ほど毎日使用していましたがそんなに気にならなかったですよ

書込番号:1659878

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぁっすけさん

2003/06/11 10:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
たぶんそういう仕様なんでしょうね。
やけどするほどではないですから、それで納得することにします。
私としては、この夏モデルでルークスTにはM搭載かつ軽量化を期待しておったのですが、後者が満たされなかったのでSに乗り換えました。
キーボードは窮屈ですが、タッチタイピングが妨げられるほどではないのでまあまあ満足しています。
でもSは今後いかに進化していくのでしょうね。

書込番号:1660694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体内部のカチャカチャ音

2003/06/07 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 ふぃくさん

今日S80をC購入しました。セットアップも終わり一段落し、本体を持ち上げたところでカチャリという音が内部から・・・どうやらキーボードの右下付近からしているようです。これは他のS80Cもそうなんでしょうか?
音は本体を横方向に振ったときのみなり、縦方向にふってもなりません。なにか内部の部品が外れているような音なので気になってなりません。
S80Cをお持ちの方みえましたら教えてください。

書込番号:1649580

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふぃくさん

2003/06/07 21:34(1年以上前)

すいません、自己レスです(>_<)
PCカードスロットに適当なカードを入れてみたらカチャカチャいわなくなりました。カードがない状態ではスロット内部の固定用部品か何かがフリーの状態になっていて音が鳴っていたようです。どうもお騒がせしました。

書込番号:1649635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

win98・WIN2Kのinstallとマルチブート

2003/05/04 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 カクテルパートナーさん

教えてください。
S80Cで次のような環境を整えたいのですが途中で止まってしまいました。

希望する環境は
@windows98で起動
AWin2Kで起動(自宅での環境)
Bwin2kで起動(会社での環境)
です。
マルチブートはsystem selector 2 を使用しています。

一応、現在マルチブート環境は整ったのですが、
@に関しては、
-fujitsuのUSB フロピーディスク(2980円でweb購入したもの)を認識しない
-各種ドライバー(ディスプレイ、サウンド、LANなど)が見つけられない

AとBに関しては
-サウンドドライバーが見つけられないため音がでない
-無線LANのドライバーが見つけられないので無線lanできない

という問題に直面しています。

過去ログも参考にwin2kのディスプレイドライバーは見つけられたのですが、そこでstopしてしまいました。
どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。


書込番号:1549402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/04 23:41(1年以上前)

http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/supportsearch.do
このP2000シリーズが国内のこれと似ているが・・・
ドライバはW2Kはあるが9x系はどうか???

書込番号:1549736

ナイスクチコミ!0


スレ主 カクテルパートナーさん

2003/05/05 00:37(1年以上前)

満天の星さん ありがとうございます。
リンク先を拝見すると、LOOX S80シリーズには、P 1000 Series(例えばP1120)が似ているようですね。
P 2000 Seriesは、LOOX Tシリーズのように見えます。
試してみたいと思いますが、多くの人が既にWin2Kにされているようなのですが、ドライバーはこのリンク先から調達するのが一般的なのでしょうか?
いろいろと私なりに調べては見たのですがなかなか見つからないです。

それから、少し進んだことがあります。
Win98のディスプレイドライバーは、omegaのバージョン2582が使えました。
また、なぜWin98なのかということについては、このOSしかもっていないためです。NT系では動かないソフトやハードがあるためのチャレンジということです。

書込番号:1549952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/05 10:45(1年以上前)

>多くの人が既にWin2Kにされているようなのですが、ドライバーはこのリンク先から調達するのが一般的なのでしょうか?

Looxでは、一部の機種が日本国内でもドライバがダウンロード出来ます。富士通がサポート用に2kのドライバをだしてるが、自己責任でと書いてあるが・・・
基本的には、海外でドライバをダウンロードするのが一般的です。
9x系はドライバの有無は知らないけど・・・

書込番号:1550907

ナイスクチコミ!0


LOOX S80Cさん

2003/05/08 01:00(1年以上前)

私の例はあまり参考にならないかもしれませんが、一応報告します。
基本的にXPのドライバーはそのまま使えるだろうと考えて、アプリケーションCD内のドライバーをインストールして使っています。
今のところ不具合はなく快適にWin2000が利用できています。
インストール時に起きた問題は、グラフィックドライバーのSetupプログラムはXPではないと、起動しませんでした。
ですが、デバイスマネージャーからディスプレーアダプタのエラーとなっているデバイスを選択してドライバー更新を行って、アプリケーションCD内のドライバーを選択すると問題なくインストールできました。
HDBENCHの描画が遅いので、ベストチョイスのドライバーではないかもしれませんが、問題なく利用できています。
また、無線LANのドライバーはXP用の最新のものをダウンロードして使いました。
以上が2000の環境です。
Win98はハードルが高いような気がします・・・(^^ゞ

書込番号:1558445

ナイスクチコミ!0


スレ主 カクテルパートナーさん

2003/05/08 23:31(1年以上前)

て2くん  さん、LOOX S80C さん ありがとうございました。

LOOX関連のホームページは、皆様からの情報で結構見たのですが、S80Cということで他に良い情報をお持ちのところがありましたら教えていただければありがたいです。

また、LOOX S80C さんから教えていただいたことは今週末にトライしてみます。そうですね、それ方法が一番良いように思えます。ありがとうございました。

こちらのその後ですが、win2k環境では、今のところ無線LAN以外は問題なく使えておりとても快適です。
win98環境はサウンドと無線LAN、内蔵ポインター以外は問題なく、このOSにしてはとっても安定して動作しています。win98環境が必要な理由は前にも書きましたが、もうひとつ重要な役目がありまして、それは会社での外付ハードディスクとしての使用です。NT系OSでは会社のnetに入るのにいろいろと大変なのですが、このパソコンをwin98環境でLanにつなぐと他のパソコンからは容易にアクセスできます。もちろんこちらからは会社のパソコンに入れませんが、目的が目的ですのでこれで十分なのです。今までUSB接続のハードディスクを使用していましたので速度的にも問題ありません。

ということで今のままでも十分快適な環境となったのですが、週末にもう少しトライしてみようと思います。また、状況を報告します。

書込番号:1560721

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/09 00:56(1年以上前)

Windows 2000の無線LANドライバですが、FMWorldのトップページから、「ビジネス向け情報」に飛び、そこからサポート&サービス>ダウンロードと進みます。
で、FMV-LIFEBOOKへと進み、2002年モデル(2003年モデルだと、Intersilを使っていない可能性があるので)のできるだけ上位モデル(NAかな)を選んで、Windows 2000のドライバを探してみてはいかがでしょう。
Windows 2000やWindows 98SE/Meのドライバを探すときの、一つの手です。

書込番号:1561018

ナイスクチコミ!0


BILさん

2003/05/18 23:27(1年以上前)

BILと申します。機種は S80BW ですが、私もWindows98とWindows2000で
使用しています。(やはり、Win98でないと動作しないソフトがあるため。)
98用ドライバに関しては、以下3点のもので動作しています。
  DISPLAY: rad_w9x_omega_2588a.exe 13MB
  SOUND : 98SE/2000 サウンドドライバ ALi Audio Accelerator WDM driver
   V4.10.5113 (FMWORLDにて入手)
  Lan : MELCO LGY-PCI-TXD Driver Disk Ver.1.00
のこりの3点(おそらく、AirH, Indiuty, Onetouch)は、まだ未解決です。
Win98も軽くて良いのですが、サスペンドが出来ないのが不便ですね。
常用環境としては、Windows2000 の方が良いですね。

書込番号:1589450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX S80C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S80C
富士通

FMV-BIBLO LOOX S80C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX S80Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング