FMV-BIBLO LOOX S80C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/800MHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.89kg FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのオークション

FMV-BIBLO LOOX S80C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S80Cのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S80C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/08/26 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 AHカードでさん

PCに度素人なんですが どなたかS80Cを使ってる方教えて下さい。AHカード128Kで使用していますが こんなにまでスピードが遅いんでようか?同じカードで日立のノートPC使用していますが早いんです。ストレスたまります。壊れてるんじゃないかと思うぐらいです。約10分の1ぐらいでホームページ見れないぐらいです。よろしくお願いします。

書込番号:1888532

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/26 23:01(1年以上前)

ちなみに、同じ速度計測サイトで計測すると、どんな感じになってますか?

書込番号:1888583

ナイスクチコミ!0


スレ主 AHカードでさん

2003/08/27 00:55(1年以上前)

どうもありがとうございます。計測計?感じからして10分1と言う感じです。メールなんかも遅いです。今までHPのJORUNADA720と言う機種をやはりAHカードでしてましたがそれより遅いと言う感じです。

書込番号:1889026

ナイスクチコミ!0


プリマ186さん

2003/08/30 01:22(1年以上前)

こんにちは。

エアエッジカードは何をお使いですか?DDIポケットのHPにPHS
カードの安定性とスピードを向上する新ドライバーがアップされている
はずですが、もう試してみましたか?

LOOXは多少もっさりとした感じがしますが、ウィンドウズの表示を
クラッシック・タイプにすると何とかなりませんか。
なお、ジョルナダ720は小生も使っていましたが、スピードはLOOX
の方が早いです。

書込番号:1897369

ナイスクチコミ!0


スレ主 AHカードでさん

2003/08/31 02:16(1年以上前)

AHカードはDDIポケットです。ダウンロードしてみます。ありがとうございます。モバイルなんでスピードが遅いのは仕方ないんでしょうね。後音も雑音が入ったみたに小さくしか聞こえないですね。サポートセンターで色々教えてもらいましたが良くならないです。こんなものでしようか?

書込番号:1900447

ナイスクチコミ!0


プリマ186さん

2003/08/31 13:16(1年以上前)

こんにちは。

ボリュームの音量の件ですが、タスクトレイのボリュームを大きくして
も音が大きくならない場合、Fn+F9ボリュームの調整をしてみて
下さい。

それと、これははずしているかもしれませんが、コントロールパネルの
サウンドとオーディオディバイスのプロパティで、サウンドを選び
サウンド設定が空欄になっていたら標準の組み合わせにしてみて下さい。

書込番号:1901467

ナイスクチコミ!0


スレ主 AHカードでさん

2003/09/01 01:22(1年以上前)

教えて頂いた事はすべてやってみましたが やはり変わらないです。雑音が入ったような音で携帯よりはるかに小さい音なんです。再インストールも指示によりやってみました。まだ勝ったばかりなんで 購入店に修理に?出してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:1903537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

反射型LCDでしょうか?

2003/08/11 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 つねともさん

ユーザーのかた、教えてください。
このパネル(S80C)は、反射型でしょうか?半透過型でしょうか?
あるいは、直視型でしょうか?
仕様のところを見ると、
”FLバックライト付高輝度TFTカラーLCD”
とあり、ここには、反射型とは明記されていません。
しかし、
”状態表示==>反射型LCD”
とあります。
このような表記方法を初めててみたのですが、
反射型なのかな?
と疑問をもってしまいました。

 どなたか回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1845676

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/08/11 19:08(1年以上前)

>”状態表示==>反射型LCD”
そのまま”HD,CD−ROMの作動状態表示”用のLCDが反射型では。

書込番号:1846289

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねともさん

2003/08/12 09:51(1年以上前)

hotmanさん
回答ありがとうございます。
そうですね。納得しました。

書込番号:1848101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U101

2003/07/27 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

ワード、ネット、メールが使えればよいのですが、U101と比べるとどちらがおすすめでしょうか。

書込番号:1802608

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/07/29 11:08(1年以上前)

中1さんの使用用途から考えるとどちらのCPUでも良いと思いますが、
Win XPをストレス無く動かすならU101の方が良いと思いますよ。
(勿論、パフォーマンスモードで作動させる事)

既に御存知だと思いますがS80C,U101共にOfficeXP 、CD-Driveが付属
していませんよ。

2台目のPCとしてなら問題無いですが、メインPCとして使用するなら
Loox T60D等は如何ですか?
かなり重たくなりますが、OfficeXP,コンボDrive付きですよ。

書込番号:1807526

ナイスクチコミ!0


スレ主 中1さん

2003/07/29 19:16(1年以上前)

軽いのが良いのですが、価格とかいろいろ考えるとどれにしたらよいのかわからなくなってしまいました。私には高価なものなので迷ってます。

書込番号:1808507

ナイスクチコミ!0


燃えないゴミさん

2003/07/30 22:54(1年以上前)

メール?U101だと長い文章入力が辛そう、、
LOOXはけっこう普通にタッチタイプできますよ。
でもLOOXは画面の解像度が縦600しかないから
スクロールが頻繁になってストレスたまるかも。
私は軽さもさることながら薄さも重視、
U101ってボコッと厚くてバックへの収まりが悪そう。
スペックは控えめながら何気にバランスの良いLOOXをお薦め!
きっと長くつきあえますよ、価格がU101より安いのも好都合では?

書込番号:1812628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LOOX Sはいつかなぁ?

2003/07/15 18:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 sasu1213さん

http://www.zdnet.co.jp/products/0307/15/nj00_looxt.html
をみると開発しているみたいですけど,早く出て欲しいー!

書込番号:1763485

ナイスクチコミ!0


返信する
はむたろーさん

2003/07/15 23:26(1年以上前)

そうそう、モバイルPCに内蔵ドライブは不要!

現状と同じサイズで1kg以下。
無線LAN内蔵(802.11g)。
HDD=40G以上。
メモリ=256M以上。
CPU=pentiumM

で、秋くらいに出ること希望!(即買います)

書込番号:1764525

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/16 22:06(1年以上前)


はむたろーさん

2003/07/16 22:32(1年以上前)

ん? ↑なにこれ?
私の要求仕様をほとんど満たしてないけど?(笑)
特に無線LANの802.11gは今後絶対に必須です。

あと、言い忘れたけど、ポインティングデバイスは
パッドタイプよりlooxのグリグリタイプ(?)の
方が好きです。(あくまでも好みの問題だけど)

書込番号:1767412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD

2003/06/18 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 shoshoshoさん

外付けポータブルDVDドライブを用いてS80CでDVDを見れるだけの性能がこの機種にはありますか?宜しくお願いします!

書込番号:1681372

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 08:05(1年以上前)

見られますよ、ただしUSB2.0とかじゃないとコマ落ちひどいよ

書込番号:1682206

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoshoshoさん

2003/06/19 19:13(1年以上前)

1620さんご返信有難うございます。USB2.0ならコマ落ちせずに見れますか?また、標準バッテリーのみで映画1本分見れますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1683341

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoshoshoさん

2003/06/20 00:35(1年以上前)

S80CってUSB1.1なんですね・・・じゃあ満足にはDVDは見れないんですよね・・・残念!

書込番号:1684385

ナイスクチコミ!0


gruさん

2003/07/12 08:02(1年以上前)

usb2.0のアダプタ経由で見てますが自分的には
問題ないです。満足に見れるというのはどの程度
をさしているのですか?

書込番号:1752015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリー可能CDドライブ

2003/07/09 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 だんすけさん

KXL-808を所有しております。
リカバリーには使用できますか?

書込番号:1743968

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/07/09 19:48(1年以上前)

もしそのまんまじゃ使えなくてもUSBFDDがあれば起動FD作成すればOK

書込番号:1744640

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんすけさん

2003/07/12 07:41(1年以上前)

1620さん
情報ありがとうございます。
USB-FDドライブは所有しているので購入検討対象になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1751984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX S80C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S80Cを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S80Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S80C
富士通

FMV-BIBLO LOOX S80C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX S80Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング