このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970
ついに親指シフトキーボードモデルが発売になって喜んでいたのですが、このキーボードは、キートップの表示だけが親指になっているもののようで、本格的な親指ユーザーにはちょっと残念なものでした。キー配列については、下記をご参照ください。
http://www.fmworld.net/annc/oshift/index.html
このキーボードを本格的に親指シフトで使う場合に、私が致命的だと思うのは、タブキーの位置です。親指シフトキーボードのように、親指左キーの左ではなく、英字キーの位置にあるのです。「快速」入力を使って、普通のキーボードで行う時にも、やはりこれが一番気になるところです。
そこで質問なのですが、WindowsXPで、こうした機能キーの入れ替えができるソフトがあるでしょうか。DOSの時代にはそういう便利なツールがあったのですが・・・。
それにしても、富士通の開発には、親指ユーザーはいないのでしょうか。漢字変換をしているとき、タブキーの位置は、取消キーと同じくらいに大事なものなのですが。このキーボードは入力の速度が思考を妨げないことを売りにしているはずです。タブキーの位置は、入力速度に非常に大きな影響があることを、ぜひとも理解してほしいところです。
よろしくお願いします。
0点
2002/01/19 00:22(1年以上前)
自己レスです。
親指モデルの専用掲示板がありましたので、そちらで質問します。
ご存じの方、そちらで返信をお願いします。失礼しました。
書込番号:479285
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







