FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのオークション

FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S

FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入相談

2002/03/17 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S

スレ主 ならぼーとさん

LOOX S9/70かLibretto L2(Win2k、HD交換予定)で迷っております。

基本的にMacintosh userで、Windowsのことはあまり知りません。出張・旅行時にのみ小型ノートPCを使用しており、現在Let's Note Comm/C33を所有していますが、この度事情により新機種を購入することになりました。

軽さとHDの大きさでLOOX S9/70かと思ったのですが、XPは非常に重いと聞いたので、躊躇しています。ただ、店で触った感じではLibretto L3(Win2k)と体感速度はそう変わらない感じでした。(どっちも遅い)主な用途は旅先での通信ですが、時に簡単なプレゼンがあります。Office 2000のPowerPointはXPでは動くのでしょうか?

LOOX所有の方々はどちらをお奨めになりますか?よろしくお願いします。(すいません。Librettoのところでも聞いています。)

書込番号:601766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/17 23:05(1年以上前)

Power Point2000で作成したものが、Power Pointo2002で動くかと言うことでしょうか?
互換性がありますので動きます。

書込番号:601816

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/17 23:06(1年以上前)

とりあえず2000のPowerPointはXPでは動くようです。
XP自体の重さは設定を変えれば多少マシになるかも
クルーソーなのでもっさりとした挙動は仕方ないとは思いますけどね。

書込番号:601820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ならぼーとさん

2002/03/18 09:30(1年以上前)

》 Power Point2000で作成したものが、Power Pointo 2002
》 で動くかと言うことでしょうか?

いえ、PowerPoint 2000がXPの環境で動くか?ということです。

Power Point 2002というのはOffice XP(高い方)のことですか?小生にとってWindowsはあくまでも代替手段なので、できればソフトに新規投資はしたくないのです。その意味でもOffice XP(安版)が同梱されているLOOX S9/70は購入候補です。

書込番号:602514

ナイスクチコミ!0


。。。。。。さん

2002/03/18 11:50(1年以上前)

お客様がお求めのPowerPoint 2002
は[LOOX S9/70S]にバンドルされております
[Microsoft Office XP Personal]
には付属しておりません。お客様のご用途でございましたら
[Microsoft Office XP Standard] もしくは
[Microsoft Office XP Professional]を別にご購入いただく形となります。
これからもMicrosoft社の製品をよろしくお願いいたします

と言われるはずですので思い切ってProfessionalを買いましょう。

書込番号:602652

ナイスクチコミ!0


OS8.6さん

2002/03/28 01:04(1年以上前)

なら、あたらしいLet's Note Light CF-R1RCXRにするがいいのでは?960グラムと軽いCPUはPentiumIII700MHzなのでLOOXやLibrettoより速い。Office2000はXPにそのまま使えるので問題ないと思いますが。

書込番号:623223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 01:18(1年以上前)

Office2000はWindowsXPでも動きます。
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp
ここにかかれているとおりに。
あとでOfficeUPdateをしてる方がいいというのは言うまでもありませんが・・・

書込番号:623250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ならぼーとさん

2002/04/06 14:19(1年以上前)

【御報告】
皆さん、少々遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。

結局、Let's Note Light CF-R1RCXRにすることにしました。(入荷待ち)携帯専用なので速度はどうでもいいと思っており、現物を見比べるまでは全くその気はなかったのですが、実物に触ると気が変わってしまいました。体感速度もかなり差がありますが、トラック・パッド(じゃなくてフラット・パッド)なのも決定要因でした。価格に少し差がありますが、それを補って余りあるものがありました。

書込番号:641850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウングレード??

2002/03/06 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S

馬鹿げた話だと思うかもしれませんが教えて下さい。

LOOXはWinXPがプリインストールされていますよね。
これをWin98にすると、どうなると思いますか。

富士通はXPしか保障していない(あたりまえか?)ので分かりません。

仕事で使うソフトが98しか対応していないのがいけないのですが、98じゃないと困るんです。

書込番号:578093

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/03/06 16:46(1年以上前)

WinXPの互換モードじゃ動かないの?

Win98自体はインストールは出来ると思うが、
ドライバが用意できないデバイスは動かないでしょう。

書込番号:578106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/06 16:57(1年以上前)

とりあえずそのソフトをWinXPで強引に動かした方がLOOXに98入れて使うよりも不具合は少ないでしょう

書込番号:578121

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/03/06 17:16(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/ooedobou/index.htm

ココのBBSのぞいて見てください。
先駆者の詳細レポートが載ってます。
AirH"以外はいけそうな気配???

書込番号:578155

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/03/06 17:18(1年以上前)

あ、ごめんそっちからすぐにとべないや。

こっちから入ってね。

http://hpcgi2.nifty.com/ooedobou/bbs/wforum.cgi

書込番号:578159

ナイスクチコミ!0


スレ主 98さん

2002/03/07 09:01(1年以上前)

MIFさん>
ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。
BBS覗いてみます。

MIFさん、NなAおOさん>

XP搭載ノートを持っている人を見つけました。
ちょっと借りて動作確認してみます。
悩むのはそれからですね。

ありがとうございました。

書込番号:579586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

或る親指シフト者の選択

2002/01/22 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S

スレ主 JIS漢字辞典さん

次期(親指シフト)ノートパソコンとして何を買うか、またどのように運用するかで
迷っていましたが、LS970(無印)にUSBコンパクト親指シフトキーボード
「661」を接続して使うという方法でいこうと思います。

“自称親指シフト”の「LS970S」を買わない理由は、LS970Sのキー配列問題が原因ではなくむしろ、
USBコンパクト661が接続不可だということが大きいです(少なくとも家の中ではキーピッチの大きなキーボードが使いたい)。
また、むかしは
ノートパソコンにキーボードを外付けするなんて邪道、と思っていましたが、
LOOXクラスとなると奥行きも短いので、画面が遠いなどの不便さも少なそうです。キーボードの下にLS970がすっぽり収まるとなおよいですが(笑)。

ならLOOXでなくてもよいのでは?という異論もあるかもしれませんが、
例えばVAIO C1シリーズだとLOOX S9/70より横幅などは大きいですし、例えばリブレットだと最大メモリ量に不安があり、結局は富士通からセレクトという次第です。

書込番号:486356

ナイスクチコミ!0


返信する
maron-kさん

2002/01/22 17:41(1年以上前)

メモリーいっぱい積んで何するの?モバイルノートで。256MBあれば問題ないですがね。モバイルは。

書込番号:486537

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/01/22 18:29(1年以上前)

リブだって384載るし。

書込番号:486629

ナイスクチコミ!0


辞すJIS感じ自転さん

2002/01/22 21:43(1年以上前)

面白い人が二人も釣れた。大漁大漁。
東芝製品はワイドテレビと電池と電球以外は買いません(笑)。

書込番号:486938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本格的親指シフト化方法

2002/01/19 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S

スレ主 川村 肇さん

親指モデルの専用掲示板ができましたので、こちらで質問します。

ついに親指シフトキーボードモデルが発売になって喜んでいたのですが、このキーボードは、キートップの表示だけが親指になっているもののようで、本格的な親指ユーザーにはちょっと残念なものでした。キー配列については、下記をご参照ください。

http://www.fmworld.net/annc/oshift/index.html

このキーボードを本格的に親指シフトで使う場合に、私が致命的だと思うのは、タブキーの位置です。親指シフトキーボードのように、親指左キーの左ではなく、英字キーの位置にあるのです。「快速」入力を使って、普通のキーボードで行う時にも、やはりこれが一番気になるところです。

そこで質問なのですが、WindowsXPで、こうした機能キーの入れ替えができるソフトがあるでしょうか。DOSの時代にはそういう便利なツールがあったのですが・・・。

それにしても、富士通の開発には、親指ユーザーはいないのでしょうか。漢字変換をしているとき、タブキーの位置は、取消キーと同じくらいに大事なものなのですが。このキーボードは入力の速度が思考を妨げないことを売りにしているはずです。タブキーの位置は、入力速度に非常に大きな影響があることを、ぜひとも理解してほしいところです。

よろしくお願いします。

書込番号:479282

ナイスクチコミ!0


返信する
μ3さん

2002/01/19 08:04(1年以上前)

>そこで質問なのですが、WindowsXPで、こうした機能キーの入れ替えができるソフトがあるでしょうか。
>DOSの時代にはそういう便利なツールがあったのですが・・・。

WindowsXPに対応したキーレイアウト変更ツールはいろいろあります。

■猫まねき
 http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/

■keylay21 for WindowsXP
 http://www.jomon.ne.jp/~yukihiro/

このあたりを使ってみてはどうでしょうか。
また親指シフトについての掲示板がありますので、そちらで質問されれば
もっと詳しい回答が得られると思います。

■親指シフトのための掲示板
 http://rental7.virtualave.net/oyaubi.html

■親指シフトの広場
 http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/cgi-bin/oyayubi.cgi

■NICOLAユーザフォーラム
 http://nicola.sunicom.co.jp/info4.html

ではでは

書込番号:479755

ナイスクチコミ!0


スレ主 川村 肇さん

2002/01/19 08:40(1年以上前)

[479755]μ3さん

早速お答えを戴きましてありがとうございました。
いろいろ試してみます。

書込番号:479768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S
富士通

FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX S9/70 FMVLS970Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング