FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使っただけコース

2002/03/07 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

AirH"で「使っただけコース」は出来るのでしょうか?サインアップは出来たのですがNiftyの接続アシスタントで接続できません!マニュアルは目を通したのですがどこにも書いていないような・・・設定の方法を教えてください。

書込番号:580788

ナイスクチコミ!0


返信する
苦悩男さん

2002/03/08 02:00(1年以上前)

私もさんざん悩みました・・・。
「使っただけコース」はパケット通信を利用できないので
「AirH"」ではなくただの「H"」の扱いとなるようです。

よってアクセスポイントは
http://www.nifty.com/ap/pmal.htm
にあるとおりPIAFS Ver.2.1の
0077-48-2620##4
になります。

書込番号:581471

ナイスクチコミ!0


スレ主 AirH ?さん

2002/03/10 09:16(1年以上前)

苦悩男さん ありがとうございます。
おかげさまで無事接続できました。

書込番号:585714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリーについて

2002/02/26 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

スレ主 bigfightさん

970WをパナソニックのKXL-RW31ANでリカバーできるとの情報ですが、リカバリーCDを使う場合純正の富士通製CDRWと全く同じように動いてくれるということでしょうか。ドライバー等色々な設定が必要なのでしょうか。マニュアルとおりの操作でリカバリーできましたか。

書込番号:561419

ナイスクチコミ!0


返信する
bookさん

2002/02/27 11:42(1年以上前)

970Sですが (^^ゞ
後継機種 KXL-RW32AN にてCDからの BOOT 出来ました。
リカバリも可能です。(純正は 31ANのoemらしいですね) 
ドライバも必要ありません。
マニュアル「102P」のハードウェアーのインストールも必要ありません。

書込番号:563625

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfightさん

2002/02/27 15:17(1年以上前)

情報有り難うございます。32ANでできるんですね。こっちの方がいいなあーマニュアルのリカバリのOS入れた後ドライバーをインストールさせずにアプリケーションのインストールにいけると言うことですね。
全部終了した後でドライブのドライバーをインストールすることになるんですね。これなら純正なみに楽にできると言うことですね。

書込番号:563965

ナイスクチコミ!0


bookさん

2002/02/27 15:20(1年以上前)

>ドライブのドライバーをインストール
OS標準の物で動きますので、インストールの必要はありません。
XP Home,Pro にて確認

マニュアルによれば 純正品はインストール必要となっていますね(^.^)

書込番号:563973

ナイスクチコミ!0


bigfightさん

2002/02/27 18:30(1年以上前)

パナソニックにメールで聞いたらbootできないといわれたのにずいぶん現状とは違いますね.31ANはxp標準ドライバーでは動かないのかパナソニックのhpに
xp用のドライバーが用意されてますね.31ANではどこかのタイミングでインストールしないといけないようですが、OEMなら富士通のを使っちゃえるのかな?

書込番号:564300

ナイスクチコミ!0


bookさん

2002/02/27 19:51(1年以上前)

私も購入前にパナソニックに電話で聞いたのですが、
LOOX自体の集荷台数が少なく検証はしていないということでした。
2チャンネル 等の情報を元に大丈夫だろうと思い購入に踏み切りました。
当初純正品を注文したのですが、かなりの時間がかかるとのことで、
こちらに切り替えた次第です。
パナソニックも実機での検証はしていないので、その様なメールとなったのでは。

書込番号:564436

ナイスクチコミ!0


HASEさん

2002/02/28 17:54(1年以上前)

970WをパナソニックのKXL-RW31ANでリカバーできるとの情報ですが>ですが、自分は実際それでリカバリを実施し、問題なくできました。
起動ドライブをBiosで変更して、リカバリcdを入れて起動するとできます。
ただ、osが立ち上がる時に一度、接続を外しドライブを認識させないといけません。ドライバは、製品に標準のfdd(XP対応)のがついていましたのでfddドライブを接続して認識はさせました。

書込番号:566181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリーについて

2002/02/11 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

スレ主 し〜よしさん

リカバリーしようとする場合、
やはり純正のCD-ROMでないとできないのでしょうか?
別メーカーのCD-ROMでもPCカードからであればできなくもないような話を他書き込みで読みましたが、
LANを組んで別パソコンのCD-ROMからやる方法とかはないのでしょうか?

書込番号:528929

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/02/11 12:19(1年以上前)

純正でなくてもリカバリーはできるはずです。
どんなドライブでもとはいえないですが。

>LANを組んで別パソコンのCD-ROMからやる方法とかはないのでしょうか?
無理です。
最初ROMが読めたとしてもリカバリーが始まると、ネットの設定が消去されてしまいます

書込番号:528943

ナイスクチコミ!0


うすさん

2002/02/11 13:34(1年以上前)

S9のリカバリーですが、パナソニックのKXL-RW31ANで問題なくできました。ドライバーも富士通用にプリインストールされたやつが、そのまま使えます。(というより、富士通がパナのOEM)
※リカバリーCDからの場合はCDROMドライブだけあれば、特に気にしなくとも問題ありませんでしたが、他のOSにする場合は、フロッピードライブから起動ディスクを作って行う必要があります。

書込番号:529088

ナイスクチコミ!0


あと少しさん

2002/02/11 14:39(1年以上前)

私は,リカバリCDからの再インストールをTEAC DW-285PUで行いました。
リカバリCDについては,うす さんの他に,次のUSB CDドライブからの起動が
報告されています。(あくまで報告されているだけで確認していませんが)
TEAC CD-RW280PU,CD-110PU

USBタイプなら,何でも使える設定にしてるのかな? >富士通さん

書込番号:529205

ナイスクチコミ!0


LOASさん

2002/02/11 23:44(1年以上前)

再セットアップ用FDの作り方が書いてるから
マニュアルに従ってやれば大丈夫!
まあ、純正は楽でいいけどね

書込番号:530550

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜よしさん

2002/02/12 20:44(1年以上前)

みなさん、本当に本当にありがとうございました。
結局CD-ROMは何かあったら買わなきゃダメって事ですね。
3万5千違いのTもこれだと候補にでてきてしまいました。
難しい難しい・・・

書込番号:532380

ナイスクチコミ!0


gogomusumeさん

2002/02/27 08:17(1年以上前)

うすさんのリカバリーの富士通のドライバーはアプリケーションインストール前にドライバーを認識させる作業がマニュアルに出てますがそのときRW52Sとして大丈夫と言うことですか?

書込番号:563396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーCDについて

2002/02/18 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

スレ主 じゃんじゃん!さん

CDをDドライブにまるごとコピーして、
そこからCドライブのリカバリーを行う事ってできますか?

書込番号:545575

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/02/19 01:26(1年以上前)

DドライブをDOS起動時に認識するなら可能でしょう・・・ちなみに、ATのデスクトップでは出来たためしないです、私(^^;;;

書込番号:546499

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃんじゃん!さん

2002/02/19 19:37(1年以上前)

虎さん、ど〜もです。
でも出来た事ないんですね。
コンパクトフラッシュからってのはどうなんですかね?
どなたか出来た方いらっしゃいませんか?

書込番号:547946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードのAir-Hについて

2002/02/17 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

スレ主 高校教師さん

教えてください。3月下旬より128Kのスピードになるので別のノートでHONDAELECTRONのAir-Hを使っています。このHONDAELECTRONのAir-HをS970Wで使うことはできますか。そして128Kに対応できますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:542614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/02/17 15:24(1年以上前)

↓がメーカで現在動作が確認されている機種の一覧です。
http://www.honda-elc.com/ahg10/support.html
S9/70Wはまだ確認されていないようです。

書込番号:542819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2002/02/16 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

どなたかお教えください。
バッテリー使用時に画面が暗いので明るさを
調整したいのですが、どこで行えばよいのでしょうか?
windowsXPはどのPCでも同じなのでしょうかね・・

書込番号:540253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/02/16 18:06(1年以上前)

取扱説明書は読みましたか?

書込番号:540913

ナイスクチコミ!0


ハヤトチリさん

2002/02/17 12:51(1年以上前)

私のはT980Wですが、同様と思いますので、詳しく説明致します。まず、取扱説明書のP81で、「4 画面(ディスプレイ)がおかしい」を参照ください。そんなん言ってたらめんどいなら、タンテキニ言うと、バッテリーのみで使用時に、キ-ボ-ドで、Fnを押しながらF7を押して好みの明るさにして下さい。念のために言っておきますと、レベル1〜8有る中で、レベル上げるとその分バッテリーの消耗が早くなります

書込番号:542568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W
富士通

FMV-BIBLO LOOX S9/70W FMVLS970W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング