
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年5月24日 01:21 |
![]() |
0 | 24 | 2001年5月22日 03:39 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月24日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月28日 07:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月9日 22:33 |
![]() |
0 | 11 | 2001年6月25日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533


新しいLOOXが発表になりましたねぇ。
でもCPU(633)とHDD(15GB)くらいで後は代わり映えしないようだし。
セカンドマシンとしてはT5/53で十分かなっと…
そろそろ購入を考えています。やすくなるだろうし…
0点


2001/05/23 11:51(1年以上前)
え!FMV見ても更新されていません。どこに情報ありますか?教えてください。
書込番号:173572
0点


2001/05/23 17:52(1年以上前)
さきほどヨ○バシで聞いたところ、25日発売だそうです。
windowsXP言ってたけど、officeXPの間違いでしょうねぇ。
書込番号:173754
0点


2001/05/24 01:21(1年以上前)
まっていたのにがっかりです。バッテリ寿命UPとマルチドライブにしてほしかった。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010523/fujitsu3.htm
書込番号:174214
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533


システムコマンダーにてパーテションを操作したら、突然フォルダーが滅茶苦茶に。safeモードにてSCANDISKしたらフリーズ。BIOS見たら起動のたびにHDD認識したりしなかったり。
リカバリーも出来ず、ドット抜けも2カ所。ついに交換となりました。
HDDが悪いのかマザーが悪いのか背面リセットすると起動すると言う人もいましたが、私はダメでした。
富士通さんメロディーも流さず、無音で5分間も待たさないで・・・
LOOX自体のコンセプトは好きなので、残念です。
0点


2001/03/26 20:07(1年以上前)
俺、PCには詳しくないんだけど、
こーゆーのも「初期不良」って言うの??
書込番号:131830
0点


2001/03/26 20:10(1年以上前)
>>システムコマンダーにてパーテションを操作したら
>こーゆーのも「初期不良」って言うの??
言わないですね。リカバリーしましょう。
書込番号:131832
0点


2001/03/26 20:39(1年以上前)
天使さん、リカバリできないとありますよ。でもシステムコマンダーで潰してもメーカーが交換してくれるんですね。
書込番号:131849
0点


2001/03/26 20:46(1年以上前)
見落としました(^^;
書込番号:131853
0点


2001/03/26 21:12(1年以上前)
彩さんもIE6入れたのですね、調子どうですか?
書込番号:131883
0点


2001/03/26 21:48(1年以上前)
どうもです。>彩さん
再読込をしないと白紙のまま表示されることがたまにあります、うちでは。
βだからしょうがないと思いますが、バグでしょうね。
機能は増えてるんですが、消化し切れていない感じですね。
機能入れ過ぎって感じでしょうか。
書込番号:131909
0点


2001/03/26 21:49(1年以上前)
>IE6
フレーム式のチャットが表示できないことがあると聞いたのですが、どうでしょうか? WinMEはすぐ欲しくなったけど、なぜかIE6は入れる気にならないです。
書込番号:131913
0点


2001/03/26 21:53(1年以上前)
>フレーム式のチャットが表示できないことがある
チャットはいったことがないので、わからないです。>[131913]teramoto さん
書込番号:131916
0点


2001/03/26 22:00(1年以上前)
>天使さん
どうもです フレーム自体の表示が不安定ってことはないんですね。
入れてみようかなー
書込番号:131925
0点


2001/03/26 22:02(1年以上前)
すみません 「長すぎです」は別のとこにレスして戻し忘れてました
書込番号:131927
0点


2001/03/26 22:04(1年以上前)
彩さんも有難うございます。僕もチャットはあまり利用しないのですが、フレーム表示に難があるのかなと思いまして
書込番号:131930
0点


2001/03/26 22:05(1年以上前)
>[131925]teramoto さん
まだ止めた方がいいと思います。でも、別にMeだったら簡単に戻せますから、入れてみて確かめてもいいですね。
別のことですが、ありがとうございました。>teramoto さん
書込番号:131932
0点


2001/03/26 22:15(1年以上前)
システムの復元は勿論、無効にしています(笑)リソース欲しいですから こんなこと書くと2000にしろと言われそうですが、3日連続稼動してるから変えるのもあれですし、買えません。リソースの無駄というわりには、nAniMsgや任意が常駐してますが・・・ 設定次第で安定すると思います
また、意味無いこと書いてしまいました・・・少し考えなくては
書込番号:131936
0点


2001/03/26 23:43(1年以上前)
IE6はどこで入手できますか。
また、日本語版はありますか。
書込番号:132022
0点


2001/03/26 23:53(1年以上前)
>IE6さん
ttp://download.microsoft.com/download/IE60/Install/IE6/WIN98Me/JA/ie6setup.exe にあります。h抜けてるのは故意です。
書込番号:132033
0点


2001/03/26 23:56(1年以上前)
あれっ、IE6さんが紹介してくれたはずですが。
書込番号:132037
0点


2001/03/27 00:03(1年以上前)
ほんとだ、あの長いスレにありましたね。パスかけてないのでしょうか?
書込番号:132046
0点


2001/03/27 00:13(1年以上前)
>彩さん
リカバリーはどのようなユーティリティーがあってもできるんではないでしょうか?
かってにFDISK、FORMATをするDOSのコマンドが組んであると思います。
DOSは詳しくないのですが・・・。
でないと、起動しなくなった時にリカバリーをかけようとしていてもシステムコマンダーをインストールしてるとかなり復旧が面倒になりますよ。
書込番号:132061
0点


2001/03/27 00:21(1年以上前)
私もあそこで紹介されていたので、入れてみたのですから。>[132046]teramoto さん
書込番号:132068
0点



2001/03/27 12:10(1年以上前)
システムコマンダーはMBRを書き換える為、FDISK/MBR等でMBRを初期化しないといけませんが、問題はマザーがHDDを認識したりしなかったりと安定していないと言うことです。多分パーティション操作を行っている最中にこの現象が起きた為、フォルダが滅茶苦茶になったと考えられます。HDDを認識しないと、FDISK、FORMAT、SETUP何も出来ません。
書込番号:132376
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533


はじめまして。LOOX購入を考えているおやじじぃです。
先日、店頭でMS-DOS画面をフル画面表示したのですが、
液晶いっぱいいっぱいに表示され横伸び表示になってしまいました。
GAME等でDOSのフル画面は結構使われているので、
標準の縦横比率にならないものでしょうか?
S・T、どちらでも同じでした。
ちなみに、VAIOのC1は画面中央のみを使って
縦横の比率を合わせて表示していました。
富士通のサポートは電話が繋がらなくてココにカキコしました。
どなたか情報をお持ちでしたら、返答をよろしくお願いします。
長々と済みませんでした。
0点


2001/03/24 03:50(1年以上前)
設定すれば大丈夫です。
書込番号:129794
0点



2001/03/24 18:39(1年以上前)
返信ありがとうございます。
DOS画面の領域の設定が変更できるのですね。
いままで見たことのあるノートPCでは、
そのような設定が出来るものがなかったので、
無理かなぁと思っていました。
これで心置きなく購入に踏み切れます。
書込番号:130148
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533



ドライバが対応してればよほど特殊なものでない限り使えるはずです。
パソコンはみんなそうです。
LogitecのLANカードは適合表○付いてましたよ。
書込番号:113308
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533


LOOX T5/53を買いました。P-inComp@ctを持っていたので純正のPCカードを買
い、niftyに接続したのですが、エラー629や630でつながらないので
す。
友達のVAIOはOKとWinMeはOKです。
最新ドライバは入れました。
システム情報ではCOM1が情報なしなのでいろいろ設定して追加しようとしてい
ますがわかりません。
COM1のポートを追加設定する方法を教えてください。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533


私は11月23日に2店舗廻って在庫があるというので衝動的に買って
しまいました。
まだまだ、使いこなしてはいないのですが、電源入れて「あちゃ〜。」
と絶句!
真っ黒のディスプレイに1点のブルーが・・・。
ハズレものを買ってしまった。
説明書に書いてあるように「ディスプレイの特性」とかで初期不良交換
対象外とのこと。「なんでやねん。」
小さな画面で1点のキズ 目立つよね〜。
勘弁してくれよ〜 富士通パソコンのディスプレイの不良2度目だよ。
こうゆうの工場の検査で落として欲しいよね。
0点



2000/11/26 03:36(1年以上前)
まだ居るんですね、こういうことで怒る人。
気にしない、気にしない。
それよりも払った代金分使いこなして
元とっちゃいましょう。
書込番号:62055
0点


2000/11/26 04:03(1年以上前)
不良のLEDの場合、比較的黒の方が目立たないので、
そのドットだけをマジックで塗って我慢した事あります。(^^;
昔の98ノートの時ですけど。
書込番号:62071
0点


2000/11/26 05:21(1年以上前)
なんで液晶を買うのにいまだにこんなことを言う人がいるのか理解できません。
「自分は死画素/常灯画素の危険を侵したくないから買わない」という選択肢も与えられて
いるのですよ。
書込番号:62120
0点


2000/11/26 05:55(1年以上前)
怒って結構!
思う存分怒りなさい
だって知らなかったんだもん。
書込番号:62125
0点


2000/11/27 10:07(1年以上前)
>そのドットだけをマジックで塗って我慢した
あうちさんスゴイ......。
書込番号:62587
0点


2000/11/28 00:23(1年以上前)
>>そのドットだけをマジックで塗って我慢した
>あうちさんスゴイ......。
意外にいい手かもしれませんね。<マジックで塗る
あくまでもうわさですが、異常ドットを部分を指などで押しながら
こすると直る場合もあるとかないとか・・・。
関連する話として工場であえて目立つ色の異常ドットはレーザーで
焼き殺して黒点にしているとかのうわさも聞いたことがあります。
書込番号:62833
0点


2000/11/30 16:31(1年以上前)
富士通を購入されてよかったですね
画素不良は富士通の場合交換してくれます
(友人のS??Yでは交換の修理も無理でした)
私の場合購入3ヵ月後に発生しました
サービスに持っていったら新品交換してくれました
画素不良は「不良」です
うそと思うならお店で展示品を見てください
めったにお目にかかれないですよ
画素不良は「不良」です
うそと思うならお店で展示品を見てください
めったにお目にかかれないですよ
画素不良は「不良」です
うそと思うならお店で展示品を見てください
めったにお目にかかれないですよ
書込番号:63870
0点


2001/03/10 15:09(1年以上前)
>富士通を購入されてよかったですね
>画素不良は富士通の場合交換してくれます
>(友人のS??Yでは交換の修理も無理でした)
>私の場合購入3ヵ月後に発生しました
>サービスに持っていったら新品交換してくれました
どちらのサービスですか?
私は駄目でした・・・。
書込番号:120496
0点


2001/06/25 17:14(1年以上前)
どなたか画素不良交換してくれる富士通の部署、そこの電話番号をご存知ですか?まともに言っても難しいと思うのですが・・・。
書込番号:202836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


