FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のオークション

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3 のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/12/13 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 ジリ貧さん

唐突ですが、FMV-BIBLO LOOX T5/53Wを購入し、以前より使用していた
SIIのTwo LINK DATA(MC-P210/TD)でインターネット接続しようとしまし
た。が、必ずシステムが壊れ、復元しないといけない状況になります。
Two LINK DATAでインターネット接続できた方がいらっしゃったら教えて
いただければ幸いです。(素直にエッジを使えばいいのですが・・・)

書込番号:69838

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:30(1年以上前)

現在の210はH"と製品に書いてあるんでは?

書込番号:69960

ナイスクチコミ!0


あすださん

2000/12/14 13:22(1年以上前)

自分はLOOX-SにてTowLinkDataカードを使っていますが,問題は一度
も起きたこと有りません.
OSはW2KとMeを使っていますが,どちらも普通に動いています.

OSを入れなおすとよいかもしれませんね(^^;

書込番号:70247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジリ貧さん

2000/12/14 14:37(1年以上前)

すいません。エッジというのはLOOXの内蔵エッジのことです。
また、Two LINK DATAは、以前のピンク色のものですが、メー
カーは現在のH''64と中身は同じとのことです。また、あすださ
ん、ありがとうございます。一度OSを入れ直してみます。

書込番号:70264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジリ貧さん

2000/12/15 11:21(1年以上前)

OSを入れ替えたのですが、同様の症状が出現しましたので、SII
に連絡しましたところ、次のような返答がありました。
【弊社回答】
ご指摘戴きましたとおリ現在富士通FMV-BIBLO LOOX T5/53Wで弊

カードを使用すると接続が出来なかったりシステムが不安定に
なるという
不具合が発生しており現在調査を始めたところです。
なお同じLOOXでもDVD非搭載モデルでは今のところ不具
合は発生して
おりません。
何かシステムに原因がある可能性もあり、弊社だけでは解析で
きない
可能性もございますが対応策など何か情報を得しだいホーム
ページに
てご案内させて戴きたいと存じます。

とのことです。う〜ん、つらい。しばらく待つことにしまし
た。
しかし、パンフレットにはTwo LINK DATAが使えると書いていた
のに・・・。JAROに言ってやる(笑)

書込番号:70691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クルーソーのバグについて・・・

2000/12/09 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 ケイスケさん

これからT5/53Wを買おうと思っているんですが、
このまえ店でクルーソーに不具合があったというはり紙を見ました。
いったいどんな不具合なんでしょうか?
現在の出荷分はもうバグ処理はしてあるんでしょうか?
知ってる方教えてください。

あと僕はVBのプログラミングを仕事でしているんですが、
T5/53WにVBをインストールしても大丈夫なんでしょうか?
もし同じ環境の方いたら使用状況を聞かせてください。

お願いします。

書込番号:67823

ナイスクチコミ!0


返信する
べっしーさん

2000/12/09 22:55(1年以上前)

結論だけ言うと「全く関係ない」です。
理由については過去ログを読むなり、富士通のHPで見てきてくださ
い。

VBについては私は使っていないんですが、インストールは大丈夫で
しょう(普通に対OSとして考えてください。WIN2000対応ソ
フトならWIN2000上で動くといった風に)
使用感については他の方にお願いします。
が、恐らくはクルーソー特有の癖がある以外はセレロン400Mhz
くらいの使用感なのでは?

書込番号:67895

ナイスクチコミ!0


x007さん

2000/12/14 09:08(1年以上前)

Crusoeの不良ロット品は
LOOXは関係ないですHPにも発表してましたよ。
ちゃんとHP見ましょう。

あと、仕事で使う開発環境でCrusoe使うなんて
私は恐くてとてもじゃないけどそんな勇気ないですよ
AMDも同じ・・GenuineIntel以外は恐くてとても・・

遊びの開発ならいいけどね・・
リスクマネジメントしたほうがいいと思います。
もしCrusoeの互換性がらみでLOOX上で開発して
納品したプログラムに不具合が発生して賠償問題
になったら、Fを訴えるんですか?

書込番号:70165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

H"INって・・・

2000/12/12 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 ねぼすけ こいちさん

こんにちは LOOXの購入を検討しているのですが、H"INってどうなのでしょ
う?
ルックスとDVD搭載が気に入っているので、LOOXでほぼ決定なのですが、H"IN
だけはどうしようか迷っています

今の状態でモバイル機を購入したら、モバイル時は今持っているアステルの
PHS端末で、家からは当然通常の回線で接続する事になると思います
であれば、H"INの無いモデルでも良い?
今別に使わなくても、付いていても何も困らない?
例えば、H"INモデルはその分リソースを食うから使わないなら無い方が良いと
か、将来的にH"がLOOX向け、もしくはモバイル端末向けのサービスを始める可
能性があるから使わなくても付いている方が選択肢は広がるとか、なにかアド
バイス頂ければ嬉しいんですが・・・
お願いします

書込番号:69172

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねぼすけ こいちさん

2000/12/12 12:56(1年以上前)

質問追加です
オプションのFDドライブって入りますかネ?

書込番号:69190

ナイスクチコミ!0


べっしーさん

2000/12/12 13:06(1年以上前)

こんにちは
私もLOOXのTのエッジなしを持っているものですが、どうもエッ
ジ付きの方で良いうわさを聞きませんね(苦笑)
購入状態でフリーズする方もほとんどエッジ付きを買われた人みたい
ですし。<ちゃんと統計を取ったというわけでもないので真偽の程は
不明ですが
あと、エッジの契約をまた別に新規に行なわなくてはならないところ
も難点だそうです。(機種変更でさえ現在は受け付けられないらし
い? また、モバイル専用サービスの使用も不可)
でも私が使っている機体は非常に安定して動いているのでLOOX自
体の問題ではないとは思うんですけどねぇ
いい機体です。

書込番号:69195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2000/12/12 13:10(1年以上前)

phsをお持ちなら、エッジINは要らないんじゃないでしょうか?前に
も書き込みがありましたが契約関係で安いコースを選べないとか言う
話でした。まあこの先変更になる可能性はありますが・・・

書込番号:69197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぼすけ こいちさん

2000/12/12 17:54(1年以上前)

回答有難うございます
ちょっと質問の仕方変えますね
「新しく契約する程の価値がH"INにあるか?」
モバイルってやったことが無いんでちょっと分らないんです
もし「価値有り」ならばH"のサービス拡張に期待してH"INモデルを、
そうでないならトラブルの原因にもなっている(?)ようなので違う
方を購入、と思ってます
ただ、このPCって「H"IN」がキモの一つだから、心情的に外すに外
せない・・・値段もさほど変わらんし・・・

書込番号:69330

ナイスクチコミ!0


たらさん

2000/12/13 00:30(1年以上前)

お気持ちはよ〜くわかります。

私も同じことで悩んでいます。
が、あまり役に立つ回答は期待しないほうがいいかもしれません。
おそらくH”IN内臓タイプを買って失敗したと思っている人が
やめておいたほうがいいですよ、なんて親切に言ってくれないで
しょうから。
大体H”INはいいっ!といった意見になるのではないでしょう
か。
でも実際人によって価値観が違うからねぇ。あまり参考にならな
いでしょう。

私個人的にはまだ買って使ったわけではないのですが、H”IN
はモバイルやるにはかなりGOODだと思います。
今携帯でモバイルをしていますが、結構面倒でだんだんやらなく
なってきました。そのまますぐネットにつなげるH”INは富士
通の発表を見て、すぐ買いだと思いました。

ただ料金の問題があって買うのを見合わせています。
貧乏な私にとっては少し高いと感じます。かなりモバイルで使う
ひとなら多少お金を払っても便利代と思えばいいのでしょうが、
ちょっとやるぐらいという人にとっては少し高く感じるのではな
いでしょうか。

私のような場合は、H”INなしタイプを買えばいいのでしょう
が、ねぼすけ こいちさんが言われるようにLOOXはH”INが
キモの一つなので、H”INなしってのもどうかなぁ、と。
実際H”INなしタイプを先日ショップで見ましたが、ちょっと
間抜けな感じでした。
やっぱり買うんだったらH"IN内臓タイプだと思いました。

でも今買ってすぐ後にTwo LINK DATA内臓タイプなん
か発売されて、そっちにだけ安い料金プランが適用されるなんて
なったら悔しくてしょうがないし、、、

クルーソー出たばっかだし、いろいろ不具合の話もあるので、私
の場合は、ほしい気持ちを必死で抑えて様子見状態です。
でもいつ気が変わって、買ってしまうかわからない状態です。
まぁ、買うのならH”IN内臓タイプですが。

すみません、お役に立てませんで。
では。

書込番号:69527

ナイスクチコミ!0


のがぁさん

2000/12/13 02:14(1年以上前)

私はH"INモデルを狙ってます。理由は、値段が変わらないから。
H"所有者としては、携帯用ケーブルがついてきても活用できません。
とりあえず契約しないで手持ちのH"をつないで使っといて、新料金プ
ランが出来るのを待つ、という考え方もありではないかと思います。
トラブルとやらも、H"INさえ稼働させなければ問題ないんじゃないか
と楽観視してます。待ってる間にドライバが新しくなるかもしれない
し。
#携帯用ケーブルだけ売ってH"ケーブルを買うって手もあるけ
ど・・・なんかせこい気がしてしまうのは私だけ?(笑)

FDは、どうしても必要な起動用ディスクがあるなら純正品必須です。
起動しなくてもいいけど過去のFDがたまってる場合は、サードパーテ
ィのものを買うこともできますが、今あるPCとのネット接続が安上が
りだと思いますよ。

書込番号:69574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぼすけ こいちさん

2000/12/13 11:09(1年以上前)

>のがぁさん
純正のFDDに関しては・・・全くその通りです。チョット考えれば分
るバカな質問でした。わざわざ回答頂いてスミマセンでした。

昨日、H"IN廻りの不安要素について店頭で何人か説明員を捕まえて同
じ質問をしてみたのですが、決まって返って来る答えは

「H"INに関する不具合等などは報告されていません」

との事でした。
店頭の説明員なんか結構いい加減なものですから、どこまで信用でき
るのかと言う話もありますが、基本的にはメーカーサイドの営業の受
け売りでしょうから、メーカー的には「不具合は無い」と言う事なの
でしょう。

このあたりの事、サポートとかに聞いてみたら教えてくれますか?
「購入を検討しているのですが〜」とかいってH"IN廻りの不安部分と
か、直でサポートにTEL入れたら教えてくれるんでしょうかねぇ?

書込番号:69662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/10 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 さとちんさん

LOOX T5/53を買いました。P-inComp@ctを持っていたので純正のPCカードを買
い、niftyに接続したのですが、エラー629や630でつながらないので
す。携帯と電話回線はOKです。
友達のVAIOはOKで、WinMeはOKと書いてありました。
最新ドライバはHPからダウンロードして入れました。
LOOXのアクセサリのシステム情報ではCOM1が情報なしなのでいろいろ設定して追加
しようとしていますが設定ができず、わかりません。
COM1のポートを追加設定する方法を教えてください。
また、P-inComp@ctを設定する方法を教えてください。お願いします。。

書込番号:68347

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/12/11 02:49(1年以上前)

私も設定できなかったので、NTTドコモテクノセンター(新宿西口
NSビル7階)で設定してもらいました。とても親切で助かりまし
た。

書込番号:68526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か助けてください。

2000/12/10 04:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 天ぷらさん

今日LOOX T5/53を買ったんですけど、5分もちゃんと動かないんです!!!
普通に作業していると、いきなりエラーが出て再起動しろと言われるし。
画面は真っ暗になって何もできなくなるし、C+A+Dも効かないし。
今日買った所なんですよ〜。まっさらの新品なのに〜。
長く作業できて10分って所です。これじゃ、何もできません。
どうしたらいいのでしょうか?誰か助けてください!!!

ちなみにエラーの内容は、Explorerのなんとかが原因でエラーなので再起動し
ろ。みたいな感じです。なんとかの部分は毎回違います。

富士通!ええコラ!なんじゃこりゃ!

書込番号:68078

ナイスクチコミ!0


返信する
真弥もどきさん

2000/12/10 04:40(1年以上前)

結構厳しいですねそれは
とりあえず購入店に相談してみるか<再現性があれば診てもらえる筈
もしくは不治痛サポートに連絡かな

書込番号:68081

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 04:47(1年以上前)

リカバリーを掛けてみたらどうでしょうか
これで不都合が出たら(途中で止まったら)
不治痛が認めていないだけで実はクルーソーの不都合は
富士通でもあるのかもって言う事が証明できるかも

書込番号:68083

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 06:14(1年以上前)

個人的にはリカバリーを掛けてみて不都合があるかどうか
確かめていただいた方が同じ機種を買った人が泣く確立が下がるので
やってみて欲しいです

書込番号:68097

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2000/12/10 07:52(1年以上前)

どの様なソフトで現象が起きているか解りませんが
単にリソースが少ない状態(殆どのWinノートで
出荷状態ではそうなっています)で、リソースを
多く使用するソフトを起動しているからだと
思います。
ということで、WinMe(?)を止めてWin2Kにするか
(メモリ追加しないと辛いと思いますが)、WinMeの
ままで、常駐しているソフト全てを起動しない様に
するしかないと思います。

あと、使用しているソフト等、詳しい状況が解れば
もう少し細かなレスが付くかもしれません

書込番号:68114

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/10 11:23(1年以上前)

LOOXって、この手のトラブル多いですね。ここの掲示板でもかなり報
告されてますが、LOOXの問題なのか、Meの問題なのか…。

初物は人柱の覚悟が必要ですね。次期LOOXはもうちょっと安定するこ
とを期待しましょう。

書込番号:68150

ナイスクチコミ!0


ベジータさん

2000/12/10 11:55(1年以上前)

>富士通!ええコラ!なんじゃこりゃ!

ぶちきれるのはいいけど、過去に自分が立てたスレッドのケアをした
方がいいと思うがね。

書込番号:68161

ナイスクチコミ!0


やささん

2000/12/10 12:05(1年以上前)

B5買うんじゃなかったの?目的もなくノートを選ぶからこんなことになるのさ。キレかたからしてレベルが分かるよ。

書込番号:68165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像系のソフトの使用感

2000/12/04 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

今までMacのみで作業していたのですが、
Windows系のノートが欲しくなったので購入を考えております。
私は制作系の仕事をしているのですが、仕事柄、DreamweverとPhotoshopを
多用しており、あわよくばLOOXでもちょっとした作業ができたらいいなと
考えております。

そこでご質問なのですが、LOOXユーザーの方で、
Photoshop5.5やDreamwever3.0を使用している方がいらっしゃいましたら、
使用感を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
(あくまで補助的に使用するので、
スピードに関しては期待していないのですが、
実用に耐えられるのかを教えていただければ、と思っております)

書込番号:65440

ナイスクチコミ!0


返信する
尺八笛裸太郎さん

2000/12/04 13:53(1年以上前)

使用目的がLOOXユーザーじゃない。
というかノートでPhotoShopというのが間違い

書込番号:65459

ナイスクチコミ!0


餓狼さん

2000/12/04 14:14(1年以上前)

私も、林檎と共にLOOXを使用しているユーザーだったりします。

PhotoShop5.0.1を入れています。(5.5じゃなくてすいません)
思ったよりもかなり軽いという印象です。
640*480の画像全体にいくつかの重そうなフィルタを全体にかけて
見ましたが、思いのほか処理が早いです。

感覚的には、G3カードを差したわが家のPM7600/300位でしょうか?
私の場合、軽い作業にしか使わないので十分に感じますが、
メモリの上限、実画面(液晶)の大きさ等の都合上、
多くの書類を開く、レイヤーを多重に使用となると
少々つらく感じるのではないでしょうか。

付け加えるならば、ポインタでの作業は
マウスの使用になれている私には違和感がありました。
投げ縄ツールは右手がつりそうでした。
(力入れすぎ?)

基本的に、私はUSBマウスをつないでいるので
写真屋での作業は、そちらをお勧めします。

結論:割と使えるのにびっくり。
   外出時にUSBマウス?という感じです。

それでは、参考になれば幸いです。
失礼いたします。

書込番号:65469

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMさん

2000/12/04 15:38(1年以上前)

>餓狼 様
ありがとうございました、とても参考になりました。
G3の300程度のスピードというのは、以外に速くて驚きました。
(個人的にはPowerPCの150程度のスピードかなと
思っていたんですが・・・(^_^;)
元々、アクション処理ぐらいしか使用しないつもりだったのですが、
これほどのスピードだと、イメージを練るのにも使えそうですね!

VAIOかLOOXかで迷っていたんですが、LOOXに対してのイメージが
高くなりました。LOOXでほぼ決定、ですね。

書込番号:65495

ナイスクチコミ!0


餓狼さん

2000/12/04 18:52(1年以上前)

>YAMさんへ

ちなみに、我が家のG3/300はカードですので
7600/120バススピード40Mhzに引きずられますので
いわゆるG3やiMacと比べると遅いことは付け加えておきますね。

ただ、やはりノート型での写真屋の使用は
う〜ん?という感じです。
(では、何で入れてるんだ>俺

 正解>ほとんど使っていませんね、、、(爆)
 明るさと、コントラストの調整の時に少し使用。
 このスレッドを見て、フィルタ初めてかけました。
 画像見るのはスージーだし、、、
 関係無いけど、なんでPixelCatの窓版って無いんだろう?)

ノートには、個人的には重いアプリは
いれないで、すっきりしているほうが望ましいでしょう>自分へ

う〜ん、反省。
HDDの中をもいちど綺麗にしようと思う餓狼でした。

書込番号:65550

ナイスクチコミ!0


La+さん

2000/12/06 01:35(1年以上前)

「ノートで」と言うより、「LCD(液晶画面)」で写真屋を使おう
って時点で間違ってると思う。
LCDってフルカラーじゃないから色が変ですよ?
ハイカラーならともかく。(いや、それでも変な感じあるけど)

CGとか真面目にやるつもりなら、現状では絶対にCRT(普通の真
空管(笑)ディスプレイ)を使うべきです。

書込番号:66108

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMさん

2000/12/09 02:25(1年以上前)

>餓狼さん
レス遅くなりました。申し訳ありません。
いろいろとご指導ありがとうございました。

LOOXっていろいろなところに持っていけるので、いろいろな
使用目的を考えてしまいますね・・・。
一応、私はグラフィック関連の仕事に就いている者なので、
ノートでグラフィック(しかも色が汚いWinで、さらに液晶)
を作業を全て完了させる訳ではないので、ご安心ください。(^
_^;
(前にも書いたのですが、せめてアクション処理ぐらいで
す・・・)
でも、最近は某大手出版社の制作部は全て液晶モニターだそう
です。それだけ最近の液晶はきれいになってきたってことで
しょうか。(AppleのCinema Displayはすごくきれいですから
ね)いずれ、あの画質がこういったサブノートにも反映される
と幸せですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:67569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
富士通

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング