
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年3月8日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月7日 15:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月28日 15:06 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月2日 02:12 |
![]() |
0 | 5 | 2001年2月26日 14:49 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月24日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3




2001/03/07 13:27(1年以上前)
裏ニュースというサイトを検索してみなはれ!ポータルサイトから簡単に見つかるよ。
書込番号:118303
0点


2001/03/08 12:13(1年以上前)
WinDVDならば5回まで変更可能です。
それ以上はUGへ
ここではこれ以上は発言できませんね
書込番号:119098
0点





ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3


会社の先輩が出張時に気軽に持っていけるPCが欲しいとの事でコンパクトで
DVD内臓のLOOXがいいと思い、進めました。
早速購入して約1月ですが、購入直後からポインティングデバイスの動きがぎこちなく、非常に使いづらいのです。ファイルのオープン、クローズの早さは
この機種には期待していないのですが、カーソルくらいはまともに動いて欲しいものです。
具体的には言いづらいのですが、触った時点で動かずにチョット間隔が空いて
動きはじめるため、微妙な動かし方をさせるのが非常にやりづらいのです。
分かる範囲で調べたらカーネルプロセッサの使用率が100%になりっぱなしで全くよくなる気配すらないのです。
それも電源を入れた直後です。
サポートセンターに問合せたところ、常駐プログラムで要らないものを
削除して使ってくださいと訳の分からんことを言ってくるし、こまっています。
こちらのPCは購入時からWORD,EXCELしか追加してないし、
常駐になるようなソフトのインストールはしてません。
商品の出荷時の状態でこの状態では他に同じような状態の方はいらっしゃるのではないかと思い、投稿してみました。
確かに常駐プロセスを削除したら改善はされますが、ほとんどのプロセスを
削除しなければなりませんでした。
詰めたい言い方をするのであれば、「使える状態になったからそれでいいじゃん」といわれるかもしれませんが、なんか高い買い物をした気がしますし、
買った本人にも申し訳ないです。
どなたか、同じ事でおなやみの方、こうやって解決したよと言う方
教えてください。
今、考えているのはアキバにある富士通の修理センターに本体を持っていって
相談しようと考えております。
ちなみに私のノートPCはPanasonic CF-B5。
0点


2001/02/27 22:49(1年以上前)
むむむ。
以前ここでLOOXはそのままでは使えないが、
再度クリーンインストールすると
快適にうごくというレスを見たことがあるが・・・。
果たしてどうなんでしょう。
書込番号:113039
0点


2001/02/28 01:07(1年以上前)
まずあなたがもう少しパソコンに詳しくなって教えてあげる、設定をしてあげることですね、常駐をきってくれといわれて分けわかんないようでしたらパソコンを人に勧めるのは難しいですから。
書込番号:113203
0点


2001/02/28 15:06(1年以上前)
貧乏暇なしさん、頑張って!!
常駐のカットなんて一言で言っても難しいですよ。
下のページを参考にしてみて下さい。
http://homepage2.nifty.com/ooedobou/index.htm
私も大いに助かりましたし、現在も有効に利用させてもらっています。
大江戸坊さんにもアドバイスを頂けると思いますよ。
大江戸坊さんの部屋で『満月みちる』の名前で私もかきこなんかさせて
もらっています。
みちるからの提言。
クリーンインストールは絶対に行うべし!!
先輩のためにもがんばって!!
書込番号:113459
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3


2001/03/02 02:12(1年以上前)
ごめんなさい。今後気をつけます!!
書込番号:114551
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3




2001/02/23 04:48(1年以上前)
Windowsノート(FUJITSU)FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3 についての情報
だそうです。
書込番号:110171
0点


2001/02/23 16:45(1年以上前)
SXGAフルカラー対応ノートPC用マルチモニタPCカード
(http://www.iodata.co.jp/products/graphics/cbmlx2.htm)
を利用すればPCの画面もTVに映すこと可能かな...(^^;
書込番号:110377
0点



2001/02/23 23:36(1年以上前)
カタログを見ると、PCに出力端子がついていてTVのS端子につなげれることでDVDがTVでも見られるそうなんです。だから同様にしてPCの画面も見れるのかなー、と思ったんですが・・・
書込番号:110570
0点


2001/02/26 09:11(1年以上前)
aomixさん、DVDをテレビに映すことは可能ですよ。
やはり、多少のコマ落ちはあるようですが、LOOXの情報はこちらなどが
充実しているかと。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835067&tid=looxa5fa1bca56a1bcbd8a4dea4l&sid=1835067&mid=1&type=date&first=1
書込番号:112047
0点


2001/02/26 14:49(1年以上前)
T5/53はS端子出力がありますので可能です。ただし800×600?です。もちろんPCの画面も出ます。というかTVをモニタ代わりに使えますといったほうがいいかな?画質はこの程度です。私の感じではビデオを3倍で録画したぐらいの画質程度かな?
LOOXオーナ(または購入を考えている方)はこの掲示板のLOOXについての話題を最初から読まれるといいかも下記のURLでLOOXだけで表示されませんか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO%20LOOX%20T5%2F53W%20FMVLT553W3&CategoryCD=0020
書込番号:112163
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3


はじめまして。今LOOX T5/53Wの購入の検討をしているのですが、店頭では
バッテリーでの使い勝手を試すことが出来ませんでした。
一番気になっているのは、バッテリー駆動時にDVDを見た場合、コマ落ちな
どが起らないかという点です。出張が多く、移動時にDVDで映画などを見られ
るのが楽しみなのですが、バッテリーでのDVDが快適でなければ、より小型の
LOOX Sシリーズにしようかと思っています。
ぜひ、バッテリー駆動時のDVDの使い勝手や対処法(Windows2000や他のDVD
ソフトを使うとより快適になるなど)ご助言をいただけますでしょうか?
0点


2001/02/22 20:50(1年以上前)
コマ落ちもさることながら、バッテリーの持ちが気になりますね。DVDはCPUパワーがモノをいうので、電力をかなり消耗しますよ。LOOX&クルーソーユーザーではないので、一般論しか言えませんが。
書込番号:109903
0点


2001/02/22 23:19(1年以上前)
友人が持ってますが、バッテリー駆動時でもDVD再生時はCPUが100%で動作するので、コンセントにつないでる時とコマ落ちなどは変わらなっかったと思います。
でも、その分バッテリーの消耗も激しくなるので映画などでは最後まで行かないうちにバッテリー切れになってしまいます。
ノーマルのバッテリーでの話なんで、内蔵バッテリパック(L)を買えばなんとかなりそうですが。
書込番号:109995
0点



2001/02/22 23:29(1年以上前)
早速ありがとうございます。バッテリーの持ちも問題なんですね。
新幹線で東京−大阪間をDVDで映画を見ながら移動したいので、Lバ
ッテリーが必要ですね。コマ落ちがあまりないなら買いたいです。
書込番号:110003
0点


2001/02/22 23:59(1年以上前)
11月にLOOXを購入してから4ヶ月間をバリバリに使い込んでいます。
DVDの再生は全く問題ないと言って良いでしょう。私の場合、11月中からLバッテリーを予約していたので12月初旬には連続時間使用を実現していました。
DVDの再生を内蔵スピーカーを使って(そこそこの音量)行うと、映画1本は楽に見ることができます。(Lバッテリー使用時)出張で新幹線の東京−大阪間ですべて見続けることはできないかもしれませんが、Sバッテリーもあればこの時間で見ることができるはずです。
また、寝室にLOOXを持って行って寝るときに映画を見るようにしています。楽しいですよ。Sシリーズで言われているほどハングアップもありませんし、DVDプレーヤーを買ったと思えばとても安い買い物だと思ってます。
毎日使ってますが、手放せないですね。欲を言えばSタイプくらい軽いと良いのですが・・・。
書込番号:110031
0点


2001/02/23 04:32(1年以上前)
仮想CDソフトにDVDを入れて、そこからDVDを起動させて見るとバッテリーは長もちしますか? かえってCPUに負担を掛けてしまいダメでしょうか?
書込番号:110166
0点


2001/02/23 11:58(1年以上前)
DVDビデオは仮想化できないケースもありますよ。
書込番号:110281
0点


2001/02/24 00:13(1年以上前)
ソースネクストの携速2000が、プロテクトの掛かっていないDVDはOKみたいでした。
書込番号:110606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
