FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のオークション

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3 のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6月?

2001/04/19 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 aisu1969さん

ちょっと聞いてもいいですか? looxの新しいタイプいつ頃出るんですか?
教えてください

書込番号:147658

ナイスクチコミ!0


返信する
JFNさん

2001/04/22 12:05(1年以上前)

5月には新製品の先頭をきって発表されるそうです。
6機種とか。

書込番号:149213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

解りません?

2001/02/02 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

今、LOOXを買おうか悩んでいる者です。今買いどきなのか?もっと待って6月に出るであろうCPUアップ版を買ったほうがいいのか教えてください。後OSを2000にして使いたいのですが、何かそのために支障は有りますか?全体的にはモバイルとして使うのが目的です。

書込番号:97605

ナイスクチコミ!0


返信する
トニックさん

2001/02/02 22:54(1年以上前)

仮に六月に新モデルが出るとして、それまで待てる程度にしかルークスを必要としていないの?

書込番号:97666

ナイスクチコミ!0


7(セブン)さん

2001/02/02 22:59(1年以上前)

迷うくらいなら、買う必要はないでしょう。
パソコンは、「欲しい」と思ったときが買い時です。

6月まで待ってたら、次のモデルがまた見えてきて、
また迷うことになりますよ。

OSも無理に2000にする必要はないと思います。
2000は重いOSですし、モバイル目的にあったOSとは思えません。

書込番号:97673

ナイスクチコミ!0


しおちゃんさん

2001/02/02 23:16(1年以上前)

今は、「待ち」だと思います。
過去のログからしても不具合が結構ある見たいだしね。
w2kについては少々不具合があるみたいですが詳しいことは
富士通関係のユーザーが集まったページを見るほうがいいかも。
以前、私はバイオ505SXでw2kを使っていましたけどwin98系よりかはずっと軽いですよ。フリーズもしないしね。
まぁ、今のパソコンだと最低128メガは必要だと思うけど

書込番号:97692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/02/02 23:50(1年以上前)

待てるのなら今は待ちのがいいでしょうね、不具合が多い報告もあるし・・・
次期モデルに期待したいですね

書込番号:97736

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/03 05:32(1年以上前)

7(セブン)さん、W2K使用したことあります?わたしもVAIO N505にインストールして使ってますが起動から、終了までプリインストールの98SEよりよっぽど軽いです、プリインストール状態では必要のないものが多く入っているのも原因ですが・・・。バッテリ管理に関してもW2Kのほうが優れます、液晶を一番明るくしてW2Kで40分から50分、W98SEで30分から40分程度しか持ちません、用途は主にモバイルと、会社での利用です。
はっきりいって外でフリーズ再起動ってのはみっともない上にバッテリを無駄に消費させるだけです。

書込番号:97938

ナイスクチコミ!0


tvmanさん

2001/02/06 05:49(1年以上前)

はじめまして、
aisuさんの書き込みにあった「6月に新型」というのを見たのですが、本当に出るのでしょうか?誰か知っていたら教えて下さい。
「欲しい時が買いどき!」とは思いますが、今買ってすぐに新型が出たらやっぱり悔しい!でも今買いたい!

書込番号:99711

ナイスクチコミ!0


Lectakkerさん

2001/03/14 20:45(1年以上前)

はじめまして、W2Kをお考えのようですが
6月まで待つのだったらそれからしばらくすれば発売するであろう
WindowsXPを待ったほうがいいように思います。
XPはWin95以来の変革をもたらすらしいですし
6月まで待つのだったら更に3〜4ヶ月待ったほうがいいのでは?

って大きなお世話でしたらゴメンナサイ。

書込番号:123263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LOOXのDVD リージョンコード

2001/03/07 10:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 いるすさん

LOOXの内蔵DVDドライブはリージョンコードの変更ができま
すか?もちろんワンタイムの書き換えで十分です。純粋に
北米(リージョン1)で使いたいんです。

書込番号:118218

ナイスクチコミ!0


返信する
じごろさん

2001/03/07 13:27(1年以上前)

裏ニュースというサイトを検索してみなはれ!ポータルサイトから簡単に見つかるよ。

書込番号:118303

ナイスクチコミ!0


My loox(tt)さん

2001/03/08 12:13(1年以上前)

WinDVDならば5回まで変更可能です。
それ以上はUGへ
ここではこれ以上は発言できませんね

書込番号:119098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

H”in

2001/03/07 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 XPモデル待ちさん

6月からの128Kパケットのニュース聞きましたが、H"inのモジュールは交換可能でしょうか?FROMの書き換え等で対応可能なのですか?

書込番号:118212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジしなかったですね。

2001/01/21 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

スレ主 ゴエゴエさん

はじめまして。
FMV-BIBLO LOOXのTの方の購入をちょっと考えている者です。
以前この掲示板にも書いてあった通り先日富士通から
「春の新製品」の発表がありましたがその中にLOOXシリーズは
ありませんでしたね。って事はしばらくは現行の機種のまま
続投という事になるのでしょうね。(次は5〜6月位までは
新製品の発表はないのかな?)私は一応今回の発表を待って
様子を見ていたのですがどうなんでしょうねぇ。

既にご購入された皆さんが書かれている内容を拝見しており
ますと普通に使っているだけで固まってしまう等の問題も
起こっている様ですしクリーンインストールしても直らないとか。
単に”当たり外れ”の問題だけで”外れ”でない製品は問題なく
動くのかもしれませんが、購入を考えている者としてはやはり
気になります。もしかしたらメーカでは思い当たる要因があって
モデルチェンジはしないものの既に対策はされているのかもしれ
ませんが、あまり勝手に楽観視するのも危険か・・・と。
LOOXがハード・ソフトを含めた製品の致命的な欠陥ではなく単に
”当たり外れ”の問題だけだとすると”当たり”を引く確率を
高くする一つの手段としてはH”INじゃない方を選択する位
しか方法はないのでしょうかねぇ・・・。

誰か何か情報をお持ちであれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:90054

ナイスクチコミ!0


返信する
ベジータさん

2001/01/21 14:17(1年以上前)

難しいですね。
富士通は、今回のルークス不具合多発について、原因を把握して
いるのか疑問です。周りの人を見ていると、最近出荷された物に
もトラブルが見受けられるようです。
私ならマイナーチェンジまで待ちますが…。

書込番号:90062

ナイスクチコミ!0


ぷる〜さん

2001/01/21 16:21(1年以上前)

クルーソーの新製品に関しては、おそらくCPUコード(ソフトウェア
の変更、なんていったっけ?)がまもなく変更になるのでそれが出てか
らになるんじゃないですか。カシオのFIVAもそれ待ちらしい
し・・・。

書込番号:90104

ナイスクチコミ!0


ルークスやめてC1にしたものですさん

2001/01/21 22:24(1年以上前)

自分は家電量販店のパソコンを販売しているものですがF通の営業の
方が5月ごろにルークスの新機種が出るといってましたけど

書込番号:90237

ナイスクチコミ!0


LOOX H”INユーザさん

2001/01/22 00:56(1年以上前)

フリーズしまくったら、初期不良ってことで、交換してもらえばいい
ことですし、欲しい時に、欲しいものを買えばいいのではないでしょ
うか?
私は、H"INモデルですが、MEのクリーンインストールを行ってか、
フリーズは一度も経験してないです。
休止からも確実に行えますし、今は、Windows2000と共存状態です
が、W2Kはいらないなぁと思うくらい安定してます。
もっとも、最初はフリーズしまくってました。安定したのは、クリー
ンインストールを行ってからです。従って、購入してから、クリーン
インストールを行うくらいの覚悟(スキル)が必要です。

モデルチェンジに関しては、いつかはモデルチェンジするのでしょう
から、直ぐ欲しいというわけではないのなら、待っても良いかもしれ
ません。
が、これは、LOOXに限った話ではなく、全てのPCに当てはまる
ことでしょう。

私は、現状に非常に満足してますから、モデルチェンジは怖くないで
す...本当か>自分

書込番号:90413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴエゴエさん

2001/01/23 07:13(1年以上前)

ベジータさん、ぷる〜さん、ルークスやめてC1にしたものですさん
LOOX H”INユーザさん、ご親切にご回答下さいましてどうも
有難うございます。

ベジータ さん
>最近出荷された物にもトラブルが見受けられるようです。
>私ならマイナーチェンジまで待ちますが…。

ぷる〜 さん
>クルーソーの新製品に関しては、おそらくCPUコードがまもなく
>変更になるのでそれが出てからになるんじゃないですか。
>カシオのFIVAもそれ待ちらしいし・・・。

ルークスやめてC1にしたものです さん
>自分は家電量販店のパソコンを販売しているものですがF通の
>営業の方が5月ごろにルークスの新機種が出るといってました
>けど

LOOX H”INユーザ さん
>フリーズしまくったら、初期不良ってことで、交換してもらえば
>いいことですし、欲しい時に、欲しいものを買えばいいのでは
>ないでしょうか?

ベジータさん、ぷる〜さん、ルークスやめてC1にしたものですさんの
ご意見ですと「待て!」で、LOOX H”INユーザさんのご意見は
「欲しい時に買えばいい」ですね。

確かに皆さんのご意見はどれもごもっともです。まず私が決めないと
いけないのは、@”どうしてもLOOXじゃなきゃいけないのか”と
A”今すぐ欲しいのか、或いは待てるのか”という事ですね。

@は何に使いたいのかが関係してきますね。
私は仕事でもプライベートでもデスクトップPCは使っておりますが
仕事上はどうしてもノートPCが必要という環境ではありません。
(逆に言えば仕事上必要であれば会社で買ってもらえるわけで、
そうでないから自分で買おうと思っているのですが・・・。)
ですから今迄ノートPCには縁が無かったわけです。どういう風に
使いたいかと言うと普段はプライベートで外でも使えて、必要で
あれば気軽に会社にも持って行けて社内LANに接続して出張の
際は資料等を持って行く・・・という程度です。
私は自動機の設計者なのですがソフト担当ではなく機械設計担当を
しております。ですから出張に持って行くと言ってもソフト担当者
の様に客先でプログラムを作成したり変更したりという事に使う
わけではありません。あってもせいぜい実験データをまとめたり、
報告書を作成したり程度です。機械設計者ではありますが”LOOX
にCADをインストールして図面データを全部客先に持っていって”
なんて無謀な考えは持っていません。(どの道ライセンスの問題が
あるのでCADを入れるのは無理ですが)ですから”性能重視の
オールインワンノートよりも多少性能が落ちてもいいから小さい方が
抵抗無く持って行けていいかな”と思ったわけです。
「それならCE機を初めとするハンドヘルド機で充分じゃん」と
言われるかもしれませんが、できたらWin Meや2Kの方が
他のアプリケーションも使えるしHDも10Gとかあるし、と言う
”欲張り心”ですね。
では、VAIO C1ではなくLOOXを考えている理由はと言うと
ズバリ”DVDソフトも見れる”と言うごく単純な発想です。
(スミマセン)
実際3月位に3〜4週間程海外出張になる可能性が高いのでその時に
”DVDの映画ソフトを10本も持っていけば夜も退屈しないかな”
という考えです。

要は特に具体的な用途も無く、別にパワーユーザでもないのに
買おうとしているわけで、これを聞いた人には「そんなんやったら
買うな!」って叱られてしまうかもしれませんね。一言で言えば
単に”欲しい病”だけなのかもしれません。
私は昔からH”ユーザですがもしLOOXを買うにしてもH”IN
にはこだわっていません。確かにいちいち接続しなくていいから
楽でしょうが基本料金をもう1回線分払う位ならその分通信料に
充てた方がいいという考えもありますしメールの自動受信機能とか
を使うとすればまた使用するメールアドレスが増えてしまうのも
自他ともにややこしいのでイマイチかな・・・と。
今までのこのBBSを読んでいるとH”INじゃない機種はまだ
不具合発生率がマシな様な事が伺えたのですがそうなんでしょうか?
大変長くなってしまいました。

<結論>

結局ある程度のリスクを背負うのは覚悟して今買うのかどうかは
自分で決めるしかないですよね。確かに不具合の可能性が高いのを
知ってて買うのも無謀かもしれません。でも上に書きました様に
3月に長期出張があるとすれば、「どうせ買うならそれまでに欲しい」
と言うのも事実です。
まだ時間があるのでその辺をじっくり考えながらもう少し様子を
見る事にします。
皆さんで何か新しい情報を知られた方がおられましたらまた教えて
頂けましたら幸いです。
どうも有難うございました。


書込番号:91168

ナイスクチコミ!0


HideCPAさん

2001/01/23 19:29(1年以上前)

私も、ここを見てから昨年の12月中に買いました。何百台か何千台
かの何分の一が、ここに出ていると思っています。全く問題のない人
も、この何十倍か、何百倍いると思います。(問題無い人は書かない
と思っています)
私の場合は全く問題なく動作しています。
私は今まで約17年間(かな)で20台近く、いろいろなパソコンを買
っていますが(家族にないしょですょ〜)、最初から決定的な問題に
ぶつかった事は有りません。
数が少ない運のいい人なのですかね。(メーカーの回し者ではありま
せんょ)
結論は自分で判断するしかないですね。と少し冷たいですか?。

書込番号:91411

ナイスクチコミ!0


けっつ13さん

2001/01/26 19:46(1年以上前)

私もHideCPAさんと全く同感です。このページを見ていて結構LOOXってヤバそうだなぁとか思っていて購入をすごく迷っていました。しかし、年末に何だか値段が下がってきているので昨年の12月の下旬に注文してしまいました。T5/53Wです。ユーザ登録を済ましてワープロだのAUTOCAD-LT2000だのインストゥールして、LANカード入れてISDNルータでネットワーク設定して、ネットサーフィンしてもE-mailの送受信しても、DVDの映画を見ても、CADでちょっとばかり図面を編集しても全くフリーズもしませんでした。(ちょっと拍子抜け)常駐アプリも最初はほとんどないんですね、(私はまだH"は契約していませんが)タッチおじさんを起動するまでは日本語システムとサウンドとタスクマネージャ(だったかな)ぐらいでした。DVDのすだれも言われるほど気になりません。っていうかLOOXの液晶画面ではわからないです。(私があまりに性格がおおざっぱ過ぎ?)
全体の速度も確かに遅いとは思いますがこれの前に使用していたPCがIBMのThinkpad235(MMX233)でしたのでそれより確実に速いです。
 私も、今までネット通販で自分に5台、会社の人にも頼まれて4台ほど計9台は購入していますがドット抜けも経験していませんですし、初期不良で交換とかもありません。(これってHideCPAさんと同じでチョー幸運モノなんでしょうか?)
しかし、未だにワイドブラウザが起動しないのとmobile Troplex Nで64KでPHS通信すると異常に読み込みが遅いのが気になります。(その場でIBMに入れ替えるとスイスイ読み込んでしまう)。
 最初は大江戸坊さんのHPでWIN2Kを導入しようかと思っていたのですが最近は私の使い方ですとMeでも十分かなと思っています。

P.S バッテリーの持ちは省電力優先で、LCD輝度も4/8ですけど思ったより悪   いですね。Lバッテリ買おうかな....。

書込番号:93067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴエゴエさん

2001/01/27 13:54(1年以上前)

HideCPAさん、けっつ13さんもどうも有難うございました。
案外思い切って買ってみたら大丈夫なのかもしれませんね。
でも私は昔からくじ運が悪いのも事実です。(笑)

それと価格.comに登録されている通販ショップと
私の住んでいる地域の一般のパソコンショップや
電気店とでは現状で4〜5万円も価格差があります。
これだけの差があるのなら私も通常ですと割り切って
通販で買うのでしょうが、LOOXはここのBBSを読む限り
結構初期不良で交換してもらった事が書いてあります
のでちょっと迷っています。
もし私がLOOXを買ったとして、しかも運悪く不良品に
当たってしまって自分ではどうしようもなかった時の
事を想定すると近くのお店で直接買った方が無難なの
かもしれませんね。
ちなみに私は京都に住んでいるのですが大手電気店を
10軒ほど回ってちょくちょく調べているのですが
最近でもまだ21〜22万円です。
ここから1万円程引いてもらったとしても20万円
は切らない感じです。う〜ん厳しいなぁ・・・。

書込番号:93614

ナイスクチコミ!0


風に吹かれてさん

2001/01/27 14:11(1年以上前)

もう1週間も・・・・

書込番号:93616

ナイスクチコミ!0


私のはSさん

2001/01/27 23:48(1年以上前)

初期不良の交換は宅急便で交換品を持ってきてくれる(当然無料)ので
心配ないですよ。
私も初期不良で交換しました。
SだったのでBIOSの問題だったようですが。

書込番号:93883

ナイスクチコミ!0


私のはSさん

2001/01/27 23:52(1年以上前)

初期不良の交換は宅急便で交換品を持ってきてくれます。(当然無料)
私も初期不良で交換しました。
サポートに電話して翌日交換してもらいました。
SだったのでBIOSの問題だったようですが。

書込番号:93886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴエゴエさん

2001/01/29 06:26(1年以上前)

風に吹かれてさん 私のはSさん Res有難うございます。

>「初期不良の交換は宅急便で交換品を持ってきてくれる
>(当然無料)ので心配ないですよ。」

そうなんですか・・・。
じゃあどうしても「こらアカンわ」っていう状態になって
しまったら、不具合の状態をメモ書きかなんかして入れて
買ったとこに宅配で送ればいいのですね?
通販ショップにもよると思いますので買う前に修理の際は
どういった方法をとってもらえるのか確認しておいた方が
良さそうですね。

買う前から修理に出す事をこんなに真剣に考えなきゃ
いけないなんて「なんだかなぁ・・・」って感じですね。
でも
>私も初期不良で交換しました。
って書いてある通り”私のはSさん”のも実際に修理に
出されたわけですからね。

それと”風に吹かれてさん ”の「もう1週間も・・・・」
という言葉がとても気になります。
”もう1週間も”どうしたんでしょうか??

追伸:昨日大阪に行く用事がありましたので梅田界隈の
   お店を覗きました。(日本橋まで行く時間はなか
   たので)そしたらやはりLOOXのTは\209800でした。
   京都と何ら変わらないですねぇ。

書込番号:94852

ナイスクチコミ!0


私のはSさん

2001/01/29 23:28(1年以上前)

書き込みミスってましたね。ごめんなさい。
ちょっと、説明がたりませんでした。
私は販売店は通さずに富士通のサポートに直接電話して症状を説明し、交換することに決まりました。
で、こちらの受け取り希望日を指定して届けてもらいました。
不良品はこれと交換で渡したので、自分で面倒に思ったのは電話での説明くらいでした。
ちなみに1年間は修理のためのパソコン引き取り、届け代は無料だそうです。

書込番号:95250

ナイスクチコミ!0


風に吹かれてさん

2001/01/29 23:53(1年以上前)

そのままの意味、本当に欲しいと思ってるのなら、すでに買っているでしょ。

書込番号:95281

ナイスクチコミ!0


さぼりゅーしょんZさん

2001/02/05 11:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
結局H”非搭載モデルですか?
納品が待ち遠しいですね!

書込番号:99263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴエゴエさん

2001/02/05 22:01(1年以上前)

ついに私もLOOXを買いました!
でも納品まで3週間くらいかかるそうです。
Sの方なら在庫があったんですけどね。

買うか待ちか色々悩みましたがここの掲示板を
時々読ませて頂いて、また私の投稿にご回答を
下さった皆さんのお陰様で踏ん切りがつきました。
どうも有難うございました。

結局H"INは辞めてT5/53の方にしました。
私は12月に普通のH"からfeel H"に機種変更した
のですが、せっかくfeel H"にしたんだしH"INの
内蔵アンテナよりはダイバーシティである以上は
切れにくいだろうと信じました。ですから出先で
接続する際は少し面倒ですがいちいちfeel H"に
ケーブルで接続する事にします。

前にも書きましたが私はパソコンについてハード・
ソフト共に詳しくないので色々悪戦苦闘するかも
(可能性大?)しれません。もしかするとまた
ここの掲示板にも質問等の書き込みをさせて頂く
かもしれませんが、その際はご指導宜しくお願い
致します。

少しでも早くLOOXが納品される事と初期不良品
でない事を祈りつつ今日はこの辺で失礼致します。


書込番号:99506

ナイスクチコミ!0


さぼりゅーしょんZさん

2001/03/07 11:27(1年以上前)

おはようございます。
結局LOOXは棄却されたのですか?
残念でしたね・・・。

書込番号:118235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2001/02/27 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

MONO99さん ,Myloox(tt)さん ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:112500

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aomixさん

2001/03/02 02:12(1年以上前)

ごめんなさい。今後気をつけます!!

書込番号:114551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3
富士通

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

FMV-BIBLO LOOX T5/53W FMVLT553W3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング