FMV-BIBLO LOOX T60D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T60Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T60Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T60D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T60Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T60Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T60D のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T60D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T60Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T60Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

知ってますか?

2003/09/22 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

スレ主 フリータイムさん

自分でインストールするそふとはどの
CDに入っているのですか?説明書の何処に
書いてあるか教えてください。
おねがいします。

書込番号:1966824

ナイスクチコミ!0


返信する
PCときわ荘さん

2003/09/22 21:20(1年以上前)

アプリケーションディスク1と2にあります。
プロアトラスと動画ソフトのディスクは独立しています。
説明書は「困ったときに読む本」を読みましょう。
(実際困っているんでしょ(''?)

書込番号:1966958

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/09/23 09:15(1年以上前)

とりあえず付属CDを入れてみるとサポートソフトが自動で立ち上がってくるのもある

書込番号:1968567

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリータイムさん

2003/09/23 11:18(1年以上前)

ありがとうございました。
早速やってみました。
また分からない事がありましたらもねがいします。

書込番号:1968874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

XP home editionからProfessionalへ

2003/09/19 04:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

初歩的な質問です。T60DもT90Dも基本OSはXP Homeですが、これをProfessionalにアップグレードするには、システムの再セットアップしないといけないのでしょうか?リモートデスクトップ機能が必要なので。また再セットアップはOSをインストールした後にアプリやユーティリティーを個々にセットアップしていくのですか?

書込番号:1955863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/19 04:57(1年以上前)

Home>Proにアップグレード出きるOSが売ってればそのまま
いけますが、最初からのインストールとなると、別に富士通に
限らずVAIOでもLavieでも付帯の機能が使えなくなる
ことが多々あります。
Home>Proの自動アップデートでも多少の問題が生じることも
これまたあったりします。

書込番号:1955872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/19 05:06(1年以上前)

必ずしも再インストールは必要ないです。
HomeもProfessionalも中身は基本的に同じですので、
機能の付加ならステップアップグレード版を買えばOKです。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/stepupgrade/
今でもて手に入るかな

書込番号:1955880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/19 05:13(1年以上前)

SP1のあっぷならほとんどいけますが。

書込番号:1955884

ナイスクチコミ!0


BしゃAしゃさん

2003/09/19 05:20(1年以上前)

別物ですので、特別な機能が、欲しいのなら 入れ直ししかないでしょう。

書込番号:1955888

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/09/19 05:48(1年以上前)

最初からインストールされているNetmeetingを使えば,XP Homeでもリモートデスクトップと同様のことができる。

書込番号:1955909

ナイスクチコミ!0


スレ主 辰朗さん

2003/09/19 14:24(1年以上前)

皆さん、丁寧にお返事ありがとうございました。windows xp professionalにしたら
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?SERIES=05
からProのモジュールをダウンロードしたら、いいのでしょうか?
生じる不都合はどんなものが予想されますか?step upgradeは探してみましたが、見つかりませんでした・・・。Windows XP Professionalは購入予定です。

書込番号:1956563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/19 15:04(1年以上前)

デバイスで言うとIEEE802.11bの部分とか、液晶ディスプレーの
部分に限定されるとは思う。
メールや他の操作をする簡易ボタンなども弊害になることが
あり得ますが、使用するという部分では問題ないでしょう。

書込番号:1956634

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2003/09/19 17:05(1年以上前)

XP Home -> Proのアップグレードキットは現在は入手不可能です。
デバイスドライバは基本的にはアプチケーションCDで全部揃いますが、富士通サイトの方が新しければそちらから落とします。
で、以下の手順でインストールすればできあがり。 全機能が使えます。 満天の星さんの危惧は心配要りません。
ただ、私のT60DはIEEE1394とUSB2.0、MSとSDスロットはハードを持っていないのでそこだけは未検証です。
言うまでも無いと思いますが、デバドラはOSインストール前に落としておいてください。

(1) WindowsXPインストール
(2) Intel Chipset Driver インストール
 アプリケーションディスク2 \Chipset
(3) Windows UpdateでDirectX9.0 インストール
(4) ・Intel 855GM Graphic Driver インストール
  富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(5) ・Realtek AC'97 Audio インストール
  富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(6) ・O2Micro CardBus Controller インストール
  アプリケーションディスク2 \Cardbus
(7) ・Realtek RTL8139(A) based Fast Ethernet Controller → Realtek RTL8139/810X Fast Ethernet Controller
 富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(8) ・Broadcom BCM4306 Wireless LAN Adapterr インストール
 富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(9) ・ユニバーサル シリアル バス (USB) コントローラ → Intel (r) 82801 DB/DBM USB Enhanced Host Controller
 「ドライバの更新」 で自動検索すれば見つかる。 検索元のチェックボックスはすべてオフ、T60D付属CDは要らない。
(10) ・不明なデバイス → Fujitsu FUJ02B1 Device Driver
 アプリケーションディスク1 \IndiUty
 デバイスマネージャーから手動でインストール
(11) ・PCI Device → Agere Systems AC'97 Modem
  アプリケーションディスク2 \Modemagr
(12) ・PS/2 互換マウス → Alps Pointing-device
 アプリケーションディスク2 \Alps
(13) ・アプリケーションディスク1の中の IndiUty をインストール
(14) ・O2Micro OZ711M2/711M3 MultiMediaBay Accelerator インストール
 富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
  最後に不明なデバイスが1つ残るが、その正体がこれ。
(15) Windows UpdateでOSを更新
(16) できあがり!

書込番号:1956829

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2003/09/19 17:08(1年以上前)

おっと、(9)は要りません。 これはWin2000インストール時限定でした。

書込番号:1956834

ナイスクチコミ!0


スレ主 辰朗さん

2003/09/19 18:48(1年以上前)

XJR1500さん、詳細にアップデート方法を説明して頂き、本当に感謝いたします!メモ帳に手順を保存させて頂きました。
T60Dは本当にイイ機種ですよね。

書込番号:1957025

ナイスクチコミ!0


埼玉県さん

2003/12/14 20:53(1年以上前)

すごく基本的な質問ですが、XJR1500 さんの示してくださった手順の1)Windowx XPのインストール(プロ)はどうしたらいいのでしょうか?前に富士通のサポートセンターにメールで問い合わせしたら、Professionalのインストールの仕方を「サポート外」とのことで手順を教えてもらえませんでした。

書込番号:2231700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語キーボード

2003/09/18 03:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

スレ主 wmitsuoさん

LOOX T90か60の英語キーボードはあるのでしょうか?
どうも日本語キーボードは使いづらくて・・

書込番号:1953055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/18 03:24(1年以上前)

まず入手できる可能性はないでしょう?

書込番号:1953060

ナイスクチコミ!0


TSUYOSHI.-Kさん

2003/11/03 08:25(1年以上前)

これどういう意味ですか?

書込番号:2087529

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/11/04 23:54(1年以上前)

アメリカに友人を作り、LIFEBOOK Pシリーズを購入してもらい、キーボードをトレードしてもらう。

書込番号:2094141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エクセルのグラフ縦軸ラベルが

2003/09/16 10:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

スレ主 グラフが...さん

T60Dを使っています。エクセルXPでグラフを描いたとき、縦軸のラベルが正しく表示されず、途中で切れたようになってしまいます。同じグラフを別のパソコンで見てみると普通に表示されるので、この機種固有の問題なのかなと考えています。みなさん、そんな現象ありませんか?同じような現象を解決された方、どうされましたか?教えてください。

書込番号:1947637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Presentation

2003/09/09 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

スレ主 青い巨星さん

Moile Machineとして購入を検討しています。
そこで、教えていただきたいのですが、PowerpointのようなPresentation softを使用する際、横長液晶画面ではどのように表示されるのでしょうか、また、縦横標準のProjectorにはどのように表示されるのでしょうか?
更に、Projectorへの接続端子は、どうなっているのでしょうか?
どうぞ宜しく御教示下さい。

書込番号:1927538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/09/06 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D

http://www.traktor-dj.jp/top.html ←にあるソフトをぜひ使いたいので気になったのですが,上記サイトにある動作環境でPENV500Mhz以上とあるのでこのT60DのCeleron600AMHZだと足りないでしょうか?下の書き込みで皆さんがプロセッサについて語られてる中ではイケるのかな?と思うのですが。。。アドバイスお願いします。

書込番号:1918699

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/06 16:17(1年以上前)

体験版があるみたいですから、試してみればいいだけだと思うんですけど?

書込番号:1918827

ナイスクチコミ!0


スレ主 Buzzinさん

2003/09/09 14:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。ただし,まだ購入前なので試すこともできないでいる状態です。どなたかすでにお使いの方で体験版が使えるか試していただける方いらっしゃらないでしょうか??? 何とかお願いします。

書込番号:1928022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T60D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T60Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T60Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T60D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T60D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング