このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年12月16日 14:42 | |
| 0 | 11 | 2003年12月14日 20:53 | |
| 0 | 4 | 2003年11月30日 22:43 | |
| 0 | 0 | 2003年11月20日 22:52 | |
| 0 | 4 | 2003年11月5日 21:27 | |
| 0 | 2 | 2003年11月5日 12:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D
どなたか、T60DでWin2000をインストールした方いらっしゃいますか。
その時のディスプレイドライバをどこから入手されたか教えてください。(Win2000インストール直後は、VGAモードでしか表示できない。富士通のHPからのダウンロードにはありませんでした)
0点
LOOX T-60ってLifeBook P5000シリーズと姉妹機じゃないかな?
http://webshop.fujitsupc.com/fpc/Ecommerce/buildseriesbean.do?series=P5
だとすると米国富士通のサイトに全部2000用のファイルそろってますね。
http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/support.do?srch=DOWNLOADS
から入れますので、Pシリーズで5020を選んで該当ページに跳びましょう。
http://www.fujitsupc.com/downloads/P5020_POPPY2_VIDEO_INTEL_V6.14.10.3553_2K,XP.EXE
書込番号:2233268
0点
2003/12/15 23:42(1年以上前)
情報ありがとうございます。さっそくHPを調べてみます。
書込番号:2236122
0点
XPのドライバーが流用できます。
1956829のカキコを見てみてください。 2000もほぼ同じです。
書込番号:2237480
0点
そういえば、確かXPが入っているHDDには2000のインストはできなかったと思います。 ダウングレードとか言われてインストーラーからハネられた記憶があります。
なので私はブート可能な外付けFDD(確かアイオーだかバッファーロー(旧メルコ))を買ってきて、そこからWin98(正確にはWin95 OSR2以上)の起動FDでブート、HDDをフォーマットしてからWin2000のCDをブートしました
書込番号:2237521
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D
初歩的な質問です。T60DもT90Dも基本OSはXP Homeですが、これをProfessionalにアップグレードするには、システムの再セットアップしないといけないのでしょうか?リモートデスクトップ機能が必要なので。また再セットアップはOSをインストールした後にアプリやユーティリティーを個々にセットアップしていくのですか?
0点
Home>Proにアップグレード出きるOSが売ってればそのまま
いけますが、最初からのインストールとなると、別に富士通に
限らずVAIOでもLavieでも付帯の機能が使えなくなる
ことが多々あります。
Home>Proの自動アップデートでも多少の問題が生じることも
これまたあったりします。
書込番号:1955872
0点
必ずしも再インストールは必要ないです。
HomeもProfessionalも中身は基本的に同じですので、
機能の付加ならステップアップグレード版を買えばOKです。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/stepupgrade/
今でもて手に入るかな
書込番号:1955880
0点
2003/09/19 05:20(1年以上前)
別物ですので、特別な機能が、欲しいのなら 入れ直ししかないでしょう。
書込番号:1955888
0点
2003/09/19 05:48(1年以上前)
最初からインストールされているNetmeetingを使えば,XP Homeでもリモートデスクトップと同様のことができる。
書込番号:1955909
0点
2003/09/19 14:24(1年以上前)
皆さん、丁寧にお返事ありがとうございました。windows xp professionalにしたら
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?SERIES=05
からProのモジュールをダウンロードしたら、いいのでしょうか?
生じる不都合はどんなものが予想されますか?step upgradeは探してみましたが、見つかりませんでした・・・。Windows XP Professionalは購入予定です。
書込番号:1956563
0点
デバイスで言うとIEEE802.11bの部分とか、液晶ディスプレーの
部分に限定されるとは思う。
メールや他の操作をする簡易ボタンなども弊害になることが
あり得ますが、使用するという部分では問題ないでしょう。
書込番号:1956634
0点
XP Home -> Proのアップグレードキットは現在は入手不可能です。
デバイスドライバは基本的にはアプチケーションCDで全部揃いますが、富士通サイトの方が新しければそちらから落とします。
で、以下の手順でインストールすればできあがり。 全機能が使えます。 満天の星さんの危惧は心配要りません。
ただ、私のT60DはIEEE1394とUSB2.0、MSとSDスロットはハードを持っていないのでそこだけは未検証です。
言うまでも無いと思いますが、デバドラはOSインストール前に落としておいてください。
(1) WindowsXPインストール
(2) Intel Chipset Driver インストール
アプリケーションディスク2 \Chipset
(3) Windows UpdateでDirectX9.0 インストール
(4) ・Intel 855GM Graphic Driver インストール
富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(5) ・Realtek AC'97 Audio インストール
富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(6) ・O2Micro CardBus Controller インストール
アプリケーションディスク2 \Cardbus
(7) ・Realtek RTL8139(A) based Fast Ethernet Controller → Realtek RTL8139/810X Fast Ethernet Controller
富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(8) ・Broadcom BCM4306 Wireless LAN Adapterr インストール
富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
(9) ・ユニバーサル シリアル バス (USB) コントローラ → Intel (r) 82801 DB/DBM USB Enhanced Host Controller
「ドライバの更新」 で自動検索すれば見つかる。 検索元のチェックボックスはすべてオフ、T60D付属CDは要らない。
(10) ・不明なデバイス → Fujitsu FUJ02B1 Device Driver
アプリケーションディスク1 \IndiUty
デバイスマネージャーから手動でインストール
(11) ・PCI Device → Agere Systems AC'97 Modem
アプリケーションディスク2 \Modemagr
(12) ・PS/2 互換マウス → Alps Pointing-device
アプリケーションディスク2 \Alps
(13) ・アプリケーションディスク1の中の IndiUty をインストール
(14) ・O2Micro OZ711M2/711M3 MultiMediaBay Accelerator インストール
富士通のサイトからT60D WindowsXP用のドライバを落とす。
最後に不明なデバイスが1つ残るが、その正体がこれ。
(15) Windows UpdateでOSを更新
(16) できあがり!
書込番号:1956829
0点
おっと、(9)は要りません。 これはWin2000インストール時限定でした。
書込番号:1956834
0点
2003/09/19 18:48(1年以上前)
XJR1500さん、詳細にアップデート方法を説明して頂き、本当に感謝いたします!メモ帳に手順を保存させて頂きました。
T60Dは本当にイイ機種ですよね。
書込番号:1957025
0点
2003/12/14 20:53(1年以上前)
すごく基本的な質問ですが、XJR1500 さんの示してくださった手順の1)Windowx XPのインストール(プロ)はどうしたらいいのでしょうか?前に富士通のサポートセンターにメールで問い合わせしたら、Professionalのインストールの仕方を「サポート外」とのことで手順を教えてもらえませんでした。
書込番号:2231700
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D
はじめまして、このたび初めてのノートパソコンとして
当モデルを購入しまして、ホクホク使っております。
ところで無線ランについて質問なんですが
現在YAHOOの12Mつかってます。
PEN4の2.6Cのデスクトップにも
無線でつないでるんですが、
家庭内LANをノートとデスクで組もうとおもったんですが
デスクの無線が働いているときは
ノートの無線の速度がとても遅くなります。
デスクの無線をとめるとノートも早くなります。
無線ランってこんなものなんでしょうか?
家庭内ランを比較的快適に使うために
両方とも同じくらいのスピードにしたいんですが
どうすればいいでしょうか。
方法があればよろしくご教授お願いします。
使っているのは無線ランbで
モデムには有線のランですが
兄のPCもつながっています。
0点
2003/11/29 23:48(1年以上前)
この機種はgの方式に対応できると書き込みがあったのを見たんですが
どっかからダウンロードとかしてくる必要はあるんでしょうか?
そのままでも使えるんでしょうか?教えてください。
書込番号:2177845
0点
See this please.
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0200016
書込番号:2178631
0点
2003/11/30 22:43(1年以上前)
多謝!!!
書込番号:2181858
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D
価格もかなり下がってきて購入に踏み切りたいと思っております ひとつだけ、DVD再生でコマ落ちとか 使えなそうな挙動はありませんでしょうか? 外出先ということもありませんがDVD再生を楽しみたいと考えています
0点
たぶん大丈夫ですよ。
私は、初代LOOXを使用していますが、コマ落ち経験ありません。
書込番号:2092231
0点
個体差です>DVDのコマ落ち。
どんなスペックのものでも光学ドライブの個体差で起り得る
ものだと割り切りましょう。
完全な再生条件を満たすのはDVDプレーヤーだと思ってます。
書込番号:2092232
0点
常識的に考えれば、標準で付いているものがまともに動かなかったら一大事ですね。(笑) それともそういうPCが存在するのですか?
実際大丈夫ですよ。
書込番号:2095375
0点
2003/11/05 21:27(1年以上前)
レスありがとうございます 参考になります
自分では 初代バイオW(セレロン1.2GHz)が唯一のPCでのDVDでして他に比較対象がないので質問させていただきました
モバイルセレロンAの600と800の差は気にしなくてもよさそうですね
LT553で問題ないならCPUプロセッサの能力は気にしなくてもよいのかな 確かに DVDプレーヤー内蔵していて再生できないなんてそういうスペックにはしないですね(笑)
性能差・価格差があるので比較はできませんが 持ち歩きを重視するかどうかで LT60DかパナW2のどちらか 検討してみます
書込番号:2096623
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D
javascript:detail('http://www.ecbugyo.com/servlet/csb', '00003989')
これって新品ですか?オンラインショッピングの経験がないので少し不安なんですが信頼してよいのでしょうか・・・?
0点
2003/11/04 12:22(1年以上前)
http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=148&ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+LOOX+T60D
のT60Dです。
書込番号:2091994
0点
未開封新品と言われても確認のしようが無いので、不安なら避けるべきでしょう。 多分購入後もずっと悶々とすると思いますよ。
また、初期不良時はメーカー修理というのもマイナスポイントですね。
全部が全部とは思いませんが、初期不良対応の無い店はリビルド品とかの訳あり品が混入している可能性が高いと思います。 初期不良対応できないのはそれなりの理由があるはずなので。
まあ、新品には変わりないのでしょうけど、やはり工場からロールアウトしたてのブツが欲しいのが人情ですよね。
書込番号:2095363
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







