FMV-BIBLO LOOX T60D/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T60D/W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T60D/W のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T60D/W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T60D/Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T60D/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて教えて!

2003/12/07 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 かっていさん

質問1:付属のACアダプタはちょっと大きめなので、小型で持ち運びが便利でこの機種に合うアダプタありませんか?
質問2:以前IBMのTPで使っていた小型のアダプタがあるのですが、50/60Hz、100VA DC 16V 2.8Aと書いてあります。富士通の方は、50/60Hz、1.4−0.7A
 DC 16V 3.75Aと書いてあります。両方とも16Vで50/60Hzですが、他が違います。このIBM用アダプタはつかえるのでしょうか?

書込番号:2203535

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/07 02:09(1年以上前)

書込番号:2203690

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/07 02:52(1年以上前)

私は壊れそうな気がするけどなぁ、、、、それ使うと。
まぁ、自己責任でどうぞ。

書込番号:2203806

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 11:21(1年以上前)

使えるほうに90%、受け口の規格は同じ、違いは電源容量の違いぐらい
大を小になら問題なし、逆は長時間の使用は壊れる可能多いね。

reo-310

書込番号:2204557

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっていさん

2003/12/07 21:42(1年以上前)

何だか複雑そうですね。皆さん有難うございました。
reo-310さんのコメント中の大を小なら問題なしの、「大小」とは2.8A対3.75Aのことですか?

reo-310

書込番号:2206597

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 22:38(1年以上前)

そうです長時間の使用には問題がありそうですが、短時間なら使えるでしょう。

書込番号:2206881

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっていさん

2003/12/07 23:02(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:2207018

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/01/04 22:42(1年以上前)

ACアダプタは、秋葉原の店を回れば(例えば千石電商等)、見つかるのではないでしょうか?富士通のACアダプタのプラグ形状は、全部ではありませんが東芝の使用するプラグ形状と同一だったと思います。
スイッチングACアダプタを使用するとよいです。
他社のACアダプタを使用する際には、電圧を一致させること(換言すると電流値は大きい分には多少違ってもいい)、プラグのφをあわせること、及び極性を一致させることが重要です。目的のACアダプタを見つけられることを祈念しています。

書込番号:2306387

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/01/04 23:49(1年以上前)

↑一般的にACアダプタには、トランスを使うものと、スイッチング回路を使用するものとの2種類あります。このうち、トランスを用いるACアダプタは、出力電圧や電流値が一定していないので、ノートPCのような精密機器を駆動する際には使用しません。くれぐれもスイッチング回路を使用したスイッチングACアダプタを用いられますように、以上念のため。

書込番号:2306737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホットスポット初体験

2003/08/22 09:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 LOOX気に入った!さん

今、神奈川県某所のミスドーからアップしています。
YahooBBを利用したホットスポットで、YahooBBのADSL非契約者でもモバイルの会員登録をすれば利用できます。
地方なので市内にはここしか無料で利用できるホットスポットはありません。
初回の割には簡単に接続できたのでうれしくなってアップしてしまいました。
T60D/Wはいたって快調です。キーボードも打ちやすいし、電池も持ちもいいし満足しています。

書込番号:1876280

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/08/22 09:49(1年以上前)

9月号のハッカージャパンで、ホットスポットでメールチェックしてたらパスワード抜かれた、という漫画が載ってましたが、まさかそんな、ということもそのうち起こるかもしれませんので、公衆の中での個人的な情報を使うときは一応そういうことも今後は気をつけておくべきかもしれませんね。

書込番号:1876352

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX気に入った!さん

2003/08/22 13:28(1年以上前)

TOMITOMIさん<
やっぱりそういうリスクもあるんですか。私の場合セキュリティに関してはよくわかっていませんので、システムを構築したところを信用するしかないですが・・・。
ネットカフェなんかでたまにあるケースで、設置してあるPCを共有するところでは(誰かが)PCに特殊なソフトを仕込んでおいて履歴が残るようにしたものでパスワードを抜くなんていう手口が紹介されていましたが、ホットスポットに自分が持ち込んだPCでもネット上で抜かれてしまうんですかね。

書込番号:1876671

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/08/22 14:20(1年以上前)

WEPキーがユーザー共通のため(あたりまえですが)、スニッファー(盗聴ツール)を使えば簡単に(?)できるそうですが、はたしてやっている人がいるかどうかはわかりません(^^;

書込番号:1876751

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/08/22 14:24(1年以上前)

そこまで心配する必要はありませんが、パスワードを打ち込む必要の有る、銀行、証券などのぺージを利用しない方がいいですね。
現在している事は、丸見えであると思われた方がいいですね。

書込番号:1876757

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/08/22 21:48(1年以上前)

TOMITOMIさん<
そういうツールをスニッファーっていうんですか。勉強になります。とくに無線通信ではそのような特殊なツールを使われたら防ぎようがないですねぇ・・・

aishinkakura-bugi-ugiさん<
おっしゃるように大事なパスワードは外では使わないというくらいしか防衛手段はありませんね。

家で使っている無線LANは大丈夫かななんて心配しちゃいますが、これもやっぱりもしも家の近くにツールを仕込んだPCを持っている者がいたら盗聴されちゃうんですよね。LANごとにキーが違っているから多少は安心ですか?

書込番号:1877547

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/08/23 10:04(1年以上前)

「無線LAN セキュリティ」などでGoogleとかで検索するといろいろヒットすると思いますが、たとえば、
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20030612corpwirelesslan.html
にあるように、最低WEPキーの設定とかMACアドレス制限はしておいたほうがいいでしょうね。(個人で使う場合はその人以外はWEPキーは知らないはずです。もちろん解読は可能でしょうが、ホットスポットのように既知ではないので、そんなに簡単ではないと思います。)

書込番号:1878798

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/08/23 13:35(1年以上前)

基本的にはLANだということをよく理解しておかないと。
つまりきちんとパッチがあたっていなければワームに
侵入されたり不用意な共有情報などが閲覧されたりと
いったこともありえます。

また、LAN内のパケットを監視することはさして難しい
ことでもなく、営利目的でウォッチに励む悪質な人物
がいてもまったく不思議はありません。

ホットスポットは無線LANのセキュリティとは別の意味の
セキュリティも必要になってくるので個人的にはどんなに
便利でも使う気になれないですね。

書込番号:1879225

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/08/23 16:51(1年以上前)

TOMITOMIさん、ねころーにあさん<
ご教授ありがとうございます。
こういう問題は知れば知るほど怖さがわかりますね。
私のLOOXにはそれほど重要なものは入っていませんが、念のためホットスポットでは極力使用しないか、しても短時間の接続ですませるとか、もしかしたら誰かが盗聴しているかもしれないという意識で使うよう心がけます。

書込番号:1879594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カラー

2003/08/14 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 エモシオさん

カタログを見ていていまいちわからないのですが、筐体の色はこのモデルはシルバーのみでしょうか?最上位機種のみでしょうか?ブラックは。

書込番号:1855461

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/08/14 22:03(1年以上前)

T60D(/W)はシルバーのみです。
T90Dは、カタログモデルはブラックですが、WebMartのオリジナルモデルにシルバーがあります。

書込番号:1855578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Air H"の再契約

2003/08/14 12:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 LOOX気に入った!さん

T60D/Wの新品同様品を先日譲り受けました。造りがしっかりしていてキーボードも打ちやすいしスピードも速い、画面も見やすいですね。デザインも高級感があって良いと思います。すっかり気に入りました。
Air H"IN搭載機なのでさっそくDDIポケットにオンラインで申し込みしようとしたら、前オーナーが一度契約してその後解約していたことで、オンラインの申し込みができないということがわかりました。
しかたがないので書類を郵送してもらおうとサービスセンターに電話したら、なんと横浜か東京のセンターまでPCを持ち込まないと契約できないと言われ、かなりビックリしました。
いまどき、再契約もオンライン処理できるようにして欲しいです。

書込番号:1854144

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/14 12:18(1年以上前)

電話番号割り当てをしなくちゃいけないのでそれは無理です。
カード型やPHS端末ならそれを持ってけばいいですが、
内蔵モデルにはこれが少々面倒ですね。
B5サイズですから重くはないでしょ。

書込番号:1854174

ナイスクチコミ!0


libaさん

2003/08/14 12:24(1年以上前)

こんにちは 私もLOOXではないのですが、エアーエッジに解約を3月に電話で依頼し、書類を送付したのですが、5月下旬まで解約の手続きが済んでいないとして、3月に解約したにもかかわらず、4月、5月の2ヶ月間の料金約1万円を請求されました。
当初電話にて調査を申し入れていたのですが、「料金を支払わないとブラックリストに載せるぞ。」との脅迫文が送付されたので仕方なく支払いました。
KDDIはこの様な会社ですので気を付けた方がいいですよ。
なお、対応したのは仙台に営業所であり責任者は「千葉」という者でした。

書込番号:1854188

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/14 13:42(1年以上前)

〆の問題も関係したのでしょう。

15日と月末のいずれかがあります。
書類を受理、処理した日が大きくずれてるのは謎ですね。
その旨の説明があれば拝見したいです。
また、年割の加入し1年を過ぎない解約ですと、違約金として
4000円上乗せされます。
1年を過ぎても2000円となりこの年割を自動更新しないで
解約すればプラス過料はない筈です。
という訳で解約が遅れたことと、年割のペナルティを受けた結果
この金額を提示されたのでしょう。ご愁傷様です。

書込番号:1854389

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX気に入った!さん

2003/08/14 14:49(1年以上前)

sho-shoさん
センターまで持ち込む必要があるのは、このAir H"端末に新規の電話番号を書き込む必要があるからなんですか。それでその機械がその場所にしかないのですね。最初だけの手続きだからしょうがないですね。ホットスポットの体験がてら、明日にでも秋葉原のセンターまで行ってきます。

libaさん
解約のシステムがいまひとつシステマチックでない感じがしますね。情報ありがとうございます。

書込番号:1854551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/14 15:01(1年以上前)

簡単に解約できないようにしたほうがメーカーにとっては
好都合でしょう。
オンラインで簡単になったら解約率があと30%は増えますよ。
常識的に見ても、他の分野でもそうなっている。

書込番号:1854583

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/14 15:02(1年以上前)

>このAir H"端末に新規の電話番号を書き込む必要があるからなんですか。

その通りです。

一度解約された端末ですので、新たに書き込む必要があります。
たとえば新規で携帯電話を買うと、箱に電話番号が掲載されてます。
これが最初使われ、解約されたのですから現在は何もない状態な訳です。
オンラインで電話番号を割り振ることは聞いたことはありません。
つまり解約した携帯をオンラインで契約出来ないのと同じ事です。

書込番号:1854585

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/14 15:04(1年以上前)

>オンラインで電話番号を割り振ることは聞いたことはありません。

失礼。IP電話はできました。(_)

書込番号:1854593

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/14 22:47(1年以上前)

電話番号を継続しても現物を持って行かないと駄目じゃないのかな。端末と番号と申し込み者の関連性が判らない。

書込番号:1855724

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX気に入った!さん

2003/08/15 00:11(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ところで、H"IN専用の料金プラン(外付けの端末では不可)で「H"IN使っただけコース」ができたことを知りました。このコースの魅力は「基本料金なし」というところで、そのかわり1分20円かかりますが、私のように外ではメールチェック程度しか使わない者には好都合かと思っています。

書込番号:1856059

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/15 06:13(1年以上前)

プランは色々ありますのでお好きな方で。
契約、解約を繰り返す度にPC持参は面倒と言えば面倒です。

書込番号:1856563

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX気に入った!さん

2003/08/17 15:03(1年以上前)

H"INの再契約を行ってきました。ちょっと時間がかかりましたが親切に対応してくれました。さっそくPRIN経由で接続してみましたが、思ったよりも快適に使えますね。これならメールだけでなくWebの閲覧もそれほどストレスなくできそうです。
どのくらいの使用頻度かわからないので、とりあえず「使いたいときだけコース」に加入しました。
今後またT60DのとあわせてH"INの使用感などアップしていきたいと思います。

書込番号:1863648

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/17 17:23(1年以上前)

プリンでの接続はコンテンツ使用時くらいです。
接続料が高いので、後でびっくりした金額になります。
メールなら使っただけコースで充分でしょう。

Webサイトを閲覧をするようになると、
再度プランの検討された方がいいでしょうね。
私は?ぎっ放しです。

書込番号:1864028

ナイスクチコミ!0


DIONについてさん

2003/09/05 22:32(1年以上前)

話がそれますが、
DION(KDDI)って手続きが適当ですね

Air'H加入時にDIONで規約したのですが、
2日で使用できなくなりました。

後日文句を言ったら、原因が分かりませんと言われたので、
次の日に、規約を破棄してもらいました。

で、その後PRINを使っていたのですが。

何ヶ月かして、クレジットの請求書を見てみたら、
なんと毎月DIONから引き落としがあり、
今も続いてるようでした。

流石に腹が立ったので、問い合わせたところ、
加入時に2重登録のミスをしたとかで、
ずっと利用していることになっていたようです。

お金は返してくれたそうですが、確認していませんけど。

せめて、2日目の時に、ちゃんと調べて欲しかったと思います。

いじょう、愚痴でした。

書込番号:1916731

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX気に入った!さん

2003/09/07 21:13(1年以上前)

解約トラブルですが、私のときも前オーナーがエッジの解約済みということで、譲り受けた私が再契約しようとDDIポケットの営業所に行き手続きしようとしたら、まだ前オーナーの契約が続いていたことがわかりました。このときは譲り受けた経緯とかの確認後に手続きをしていただけましたので私には特に問題はありませんでしたが前オーナーにはもしかしたら基本料金とかが継続していた可能性はあります。
前オーナーの解約タイミングの問題かもしれませんが、皆さんの話をお聞きすると解約後は確認が必要のようですね。

書込番号:1923010

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/07 22:08(1年以上前)

料金未払いなどでそのまま停止されてる端末だと調査されるでしょう。

また、その解約のされ方次第では事情聴取される可能性はあります。
偽って再契約、踏み倒しの恐れありとか疑われますよ。

通常は解約した日にすべて清算されるものですが、
ユーザーの諸事情のより、未清算が発生すれば契約解消には至りません。

書込番号:1923255

ナイスクチコミ!0


モンキー星人4号さん

2003/11/01 00:41(1年以上前)

私もAir H"の解約でもめました、というか継続中です。
解約日が丸々1ヶ月ずれてるんですよね。
その話をしても解約日は向こうが登録してる解約日だと言い切る。
libaさんのような郵便がきて、その後払わなければ政府公認の代行業者を
派遣するというものが届きました。
「自分のところのミスを認めず払わなければや○○を派遣するということだな?」
と言ってやりました。その後Dポケからも政府公認業者からの連絡はありません。
とりあえず無料期間が来月で終わるので、KDDIグループとはおさらばです。

書込番号:2080820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AirHについて

2003/07/28 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 こんにゃくまとめ買いおじさんさん

AirHって室内でも使えるんですか?職場で使いたいのですが私の机は10平方Mぐらいの大きさの部屋のちょうど真ん中当たりにあるのですがどんなもんですか?地域はカバーしてます。

書込番号:1805587

ナイスクチコミ!0


返信する
sasu1213さん

2003/07/28 20:41(1年以上前)

私はエアエッジフォンを職場で使っていますが,周りの建物の
状況とかで変わってくるので一概にはいえないと思います.
実際使ってみないとなんともいえないですね.

書込番号:1805625

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/28 21:02(1年以上前)

エリア内でも繋がらないとこはタップリあります。
これも博打の一種のようなものですが、しばらく使わないと
わからないと思います。
このしばらくは常に電波が安定供給されてるのかが問題です。
波が安定しないとかなり使いにくいのであしからず。
電波は目に見えないので厄介ですね。

書込番号:1805694

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんにゃくまとめ買いおじさんさん

2003/07/28 21:27(1年以上前)

自分で試すにしてもけっこうな出費になりますからね。携帯ラジオはきれいに
入るしまわりに高い建物もないけどやっぱりAirHは辞めときます。

書込番号:1805786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/29 00:52(1年以上前)

DDIポケットのPHSを持ち込んだら分かるじゃない。友達に持っている人がいたら借りてきて旗棒がちゃんと立っているか見てみたら。
ウチの会社なんて屋上にDDIのアンテナが立っているからエレベーターの中でもビンビンよ。

書込番号:1806733

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/29 05:59(1年以上前)

携帯ラジオは関係ないと思います。

電波がどこで発せられてるかなので、ラジオアンテナからDDIポケットの波が飛んでくるとは考えにくいです。
高い建物がない・・・
むしろこちらの方が気になります。何故かというと、
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/area/network.html
このような手段を取ってますから。
実はマックユーザーさん仰せの屋上だから「ビンビンよ」・・と
いうのはわかり易いです。

一度電波の具合を検波してみるなど(ポケット電話を買う)して
試してみるなどですね。
ポケット電話から機種変更してもいいし、その反対もできますので
ここは授業料でしょう。
私は@FreeD、Air H”と両方使って後者を選択しました。
各状況によって必ずしもH"が優れてるとは思いませんが、
たまたま私の使う状況がこれに合致したただけです。

好きなとこでアクセスできる魅力は何ともいえませんね。
公衆無線LANほどSは出ないがこれはこれでいいとこもあります。

車などでナビるのもいいし、C1などのユーザーはナビしてる方は多いです。

書込番号:1807104

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/07/29 11:23(1年以上前)

Dポケを扱っている店舗によっては 無償で音端を貸し出してくれるところもあるようですよ。
なかよくさせてもらってるDDIのおねえさんの話では AirH"Phoneと 従来のAirH"だと 後者の方が感度がいいと言ってました。

つかえるといいですね〜^^

書込番号:1807555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不満2点

2003/07/23 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 cubicle-eyeさん

買いましたが、2週間で2点の不満があります。
1.AirHはつながらない(128放題に加入したのに)
 これは富士通殿の責任ではありませんが、ドコモの@Freedにならよかったのにといまさらながら後悔です。
2.LANコネクタのカバーがいきなり壊れた。
 左奥にあるLANコネクタのカバーはプラスチックのチャッチイもので、3日で爪が折れ、現在はカバーが外れて取れてしまっている。
 扱い方しだいであるが、これはすぐ爪折れるぞぜったい。
以上

書込番号:1790439

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/23 21:45(1年以上前)

1に関しては両方使われた結果、良い悪い述べるべきでしょう。
2はまだ報告がありませんので致し方ありませんね。
情報ありがとうです。

書込番号:1790466

ナイスクチコミ!0


matakiyoさん

2003/07/23 22:08(1年以上前)

cubicle-eyeさん,こんばんは。

僕はT90Dですが2日でフックが折れましたよ。
ケーブル差し込むときどうしてもフックに当たるので,
あんなにちっこければ折れますよね。設計ミスかな。

書込番号:1790567

ナイスクチコミ!0


はなきち。さん

2003/07/25 15:01(1年以上前)

@freedのほうがエリアは狭いよ。
ちゃんとエリアチェックはされたのでしょうか?

LANカバーについては、
発売当初から壊れやすいとのカキコがあったんで、
気をつけて使っているので今のところはOK。
こういう類のカキコには注意したほうが良いですよ。

書込番号:1795508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T60D/W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T60D/Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T60D/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T60D/W
富士通

FMV-BIBLO LOOX T60D/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング