このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2003年8月23日 16:51 | |
| 0 | 0 | 2003年5月25日 18:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W
今、神奈川県某所のミスドーからアップしています。
YahooBBを利用したホットスポットで、YahooBBのADSL非契約者でもモバイルの会員登録をすれば利用できます。
地方なので市内にはここしか無料で利用できるホットスポットはありません。
初回の割には簡単に接続できたのでうれしくなってアップしてしまいました。
T60D/Wはいたって快調です。キーボードも打ちやすいし、電池も持ちもいいし満足しています。
0点
9月号のハッカージャパンで、ホットスポットでメールチェックしてたらパスワード抜かれた、という漫画が載ってましたが、まさかそんな、ということもそのうち起こるかもしれませんので、公衆の中での個人的な情報を使うときは一応そういうことも今後は気をつけておくべきかもしれませんね。
書込番号:1876352
0点
2003/08/22 13:28(1年以上前)
TOMITOMIさん<
やっぱりそういうリスクもあるんですか。私の場合セキュリティに関してはよくわかっていませんので、システムを構築したところを信用するしかないですが・・・。
ネットカフェなんかでたまにあるケースで、設置してあるPCを共有するところでは(誰かが)PCに特殊なソフトを仕込んでおいて履歴が残るようにしたものでパスワードを抜くなんていう手口が紹介されていましたが、ホットスポットに自分が持ち込んだPCでもネット上で抜かれてしまうんですかね。
書込番号:1876671
0点
WEPキーがユーザー共通のため(あたりまえですが)、スニッファー(盗聴ツール)を使えば簡単に(?)できるそうですが、はたしてやっている人がいるかどうかはわかりません(^^;
書込番号:1876751
0点
2003/08/22 14:24(1年以上前)
そこまで心配する必要はありませんが、パスワードを打ち込む必要の有る、銀行、証券などのぺージを利用しない方がいいですね。
現在している事は、丸見えであると思われた方がいいですね。
書込番号:1876757
0点
2003/08/22 21:48(1年以上前)
TOMITOMIさん<
そういうツールをスニッファーっていうんですか。勉強になります。とくに無線通信ではそのような特殊なツールを使われたら防ぎようがないですねぇ・・・
aishinkakura-bugi-ugiさん<
おっしゃるように大事なパスワードは外では使わないというくらいしか防衛手段はありませんね。
家で使っている無線LANは大丈夫かななんて心配しちゃいますが、これもやっぱりもしも家の近くにツールを仕込んだPCを持っている者がいたら盗聴されちゃうんですよね。LANごとにキーが違っているから多少は安心ですか?
書込番号:1877547
0点
「無線LAN セキュリティ」などでGoogleとかで検索するといろいろヒットすると思いますが、たとえば、
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20030612corpwirelesslan.html
にあるように、最低WEPキーの設定とかMACアドレス制限はしておいたほうがいいでしょうね。(個人で使う場合はその人以外はWEPキーは知らないはずです。もちろん解読は可能でしょうが、ホットスポットのように既知ではないので、そんなに簡単ではないと思います。)
書込番号:1878798
0点
2003/08/23 13:35(1年以上前)
基本的にはLANだということをよく理解しておかないと。
つまりきちんとパッチがあたっていなければワームに
侵入されたり不用意な共有情報などが閲覧されたりと
いったこともありえます。
また、LAN内のパケットを監視することはさして難しい
ことでもなく、営利目的でウォッチに励む悪質な人物
がいてもまったく不思議はありません。
ホットスポットは無線LANのセキュリティとは別の意味の
セキュリティも必要になってくるので個人的にはどんなに
便利でも使う気になれないですね。
書込番号:1879225
0点
2003/08/23 16:51(1年以上前)
TOMITOMIさん、ねころーにあさん<
ご教授ありがとうございます。
こういう問題は知れば知るほど怖さがわかりますね。
私のLOOXにはそれほど重要なものは入っていませんが、念のためホットスポットでは極力使用しないか、しても短時間の接続ですませるとか、もしかしたら誰かが盗聴しているかもしれないという意識で使うよう心がけます。
書込番号:1879594
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W
東芝のドライブが搭載されているので、DVD-RAMの読み込みが出来るだろうと思い、試してみたところ
ちゃんと読み込めました。これは良いです。DVD-RAMレコーダーで記録したDVD-RAMの映像も、付属ソフトで
再生できましたよ。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






