FMV-BIBLO LOOX T60D/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T60D/W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T60D/Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T60D/W のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T60D/W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T60D/Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T60D/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不満2点

2003/07/23 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 cubicle-eyeさん

買いましたが、2週間で2点の不満があります。
1.AirHはつながらない(128放題に加入したのに)
 これは富士通殿の責任ではありませんが、ドコモの@Freedにならよかったのにといまさらながら後悔です。
2.LANコネクタのカバーがいきなり壊れた。
 左奥にあるLANコネクタのカバーはプラスチックのチャッチイもので、3日で爪が折れ、現在はカバーが外れて取れてしまっている。
 扱い方しだいであるが、これはすぐ爪折れるぞぜったい。
以上

書込番号:1790439

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/23 21:45(1年以上前)

1に関しては両方使われた結果、良い悪い述べるべきでしょう。
2はまだ報告がありませんので致し方ありませんね。
情報ありがとうです。

書込番号:1790466

ナイスクチコミ!0


matakiyoさん

2003/07/23 22:08(1年以上前)

cubicle-eyeさん,こんばんは。

僕はT90Dですが2日でフックが折れましたよ。
ケーブル差し込むときどうしてもフックに当たるので,
あんなにちっこければ折れますよね。設計ミスかな。

書込番号:1790567

ナイスクチコミ!0


はなきち。さん

2003/07/25 15:01(1年以上前)

@freedのほうがエリアは狭いよ。
ちゃんとエリアチェックはされたのでしょうか?

LANカバーについては、
発売当初から壊れやすいとのカキコがあったんで、
気をつけて使っているので今のところはOK。
こういう類のカキコには注意したほうが良いですよ。

書込番号:1795508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたが...

2003/07/02 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 世田谷きょんきょんさん

追伸 『ViX』便利ですね〜(@_@)
reo-310さん 良い物」を教えて頂きありがとうございます。
また どこかで助けて下さい(^^ゞ

書込番号:1720797

ナイスクチコミ!0


返信する
Furtwanglerさん

2003/07/02 01:02(1年以上前)

返信を使ってお礼をおっしゃったほうがよろしいと存じます。
下手をすると、感謝の言葉が相手に届きません。

書込番号:1720817

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/02 07:40(1年以上前)

りょうかいっ ('◇')ゞ

書込番号:1721269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたが...

2003/07/01 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 世田谷きょんきょんさん

以前のOSのマウス設定では『ポイントしてクリック』『ポイントして
ダブルクリック』等々『ダブルクリック』指示派の好みに出来たのに
今回は『ポイント』下だけで『選択』され、『シングルクリック』で
実行されてしまいます。これをなんとか『ポイント』しても選択され
ない様にするにはどうしたら良いのでしょうか?
画像ファイルの入ったCFなどをスロットに入れて 選択すれば縮小版
を表示するのに クリック(シングル)するまで表示しないし、クリ
ックすると 実行(ダブルクリック)しちゃうし...
すいません 初心者なもので(;´_`;)
だれか 教えて〜〜(^^ゞ

書込番号:1718213

ナイスクチコミ!0


返信する
S5はええで!さん

2003/07/01 01:45(1年以上前)

コントロールパネルのフォルダオプションにて

書込番号:1718239

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/01 07:10(1年以上前)

ダブルクリックで使用したいならフォだオプションから変更できます
それよりフォルダの表示を縮小版にすれば画像は見れますよ
それ以上のフリーソフトのViXを使用した方が画像管理には便利だけど

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

(reo-310でした)

書込番号:1718517

ナイスクチコミ!0


スレ主 世田谷きょんきょんさん

2003/07/02 00:46(1年以上前)

S5はええで!さん reo-310さん ど〜〜も〜〜(^O^)
『フォルダオプション』でしたね〜(^^ゞ
画像の点ではフォトショップで『開く』を選択し 候補を選ぶ時に縮小版を表示するのにシングルクリックしないといけないのに クリックすると実行してしまうのに困ってました(;´_`;)
おかげさまで解決いたしました〜〜\(^_^)/

書込番号:1720752

ナイスクチコミ!0


スレ主 世田谷きょんきょんさん

2003/07/02 00:49(1年以上前)

アイコン間違えました〜〜(^^ゞ すいません(^o^)

書込番号:1720760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3Dげーむ

2003/06/22 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 未ゆーざさん

ROとかできるなら、買ってもいいかなと思うのですが、
やってみた方居ますでしょうか?

コマ送り状態なのか・・w

その辺が知りたいです。

書込番号:1691302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANモジュールの『IEEE802.11g』正式対応

2003/06/20 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

>FMV-BIBLO NH28D・MG17D/A・LOOX T60D搭載の
無線LANモジュールの『IEEE802.11g』対応について

http://www.fmworld.net/annc/info/ieee80211g.html

(reo-310でした)

書込番号:1685690

ナイスクチコミ!0


返信する
kpkpkpさん

2003/06/20 21:13(1年以上前)

黒くて高いLOOXはbだけ。。。何か、間違ってるような気がする。

書込番号:1686331

ナイスクチコミ!0


セントリーノさん

2003/06/21 05:08(1年以上前)

間違っていると思うならインテルに言えば?

書込番号:1687527

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/21 08:10(1年以上前)

今の所Centrino搭載ノートPCはIEEE 802.11bしか対応していないから
年末には対応するでしょうが遅くなれば、普及機以外はCentrino搭載じゃなくなるね。

(reo-310でした)

書込番号:1687693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

質感は最高でした・・・

2003/05/16 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D/W

クチコミ投稿数:25183件

本日、ヨドバシで実機の一部を見ましたが、LOOXのシルバー&
ブラックのモデル、なかなかいい感じですね。
KeyboardのたわみもMGよりしっかりとしていて良い感じです。
液晶パネルについては輝度も高く、白色も綺麗でした・・・
本当はスーパーファイン液晶Displayじゃないほうがもっと良い
のですが、置いてある機種の80%ほどが光沢仕様になっている
現状では長いものに巻かれるしかない・・・
10.6ワイドは自分的には12型よりしっくりしました。

これならVAIO−TR1/Bにも期待できる!

広視野角を謳ったスーパーファイン液晶DisplayDXはしょうじき
それほど変わった印象はありませんでした。
これまでのスーパーファイン液晶Displayと比較しても差ほど
違いはなかった。
左右も上下も広くはなったものの、擬似的的な手法で広げてるため
画質の変色がすぐに表れ、センターで見る発色感が損なわれ、濁る
ような色になってしまう・・・うーーん残念。

書込番号:1582811

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ〜さん

2003/05/16 22:38(1年以上前)

もう実機をご覧になったなんて羨ましいです。
予てよりマルチ内蔵、軽量で駆動時間の長いものを待っていたので
今回のLOOXはかなり買う気でいます。
レビューで底面の熱が指摘されていたようですが、
自分も店頭でじっくり見たいと思ってます。
静音という点ではどうでしたか?(気付いた範囲で何かあれば・・・)

書込番号:1582855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/16 22:40(1年以上前)

閉店ぎりで陳列し始めたので熱もファンもしょうじき把握できま
せんでした。Keyboardをバシバシ打った感触と液晶パネルの部分
だけしかチェックできなかった・・・

書込番号:1582869

ナイスクチコミ!0


にゃ〜さん

2003/05/16 22:52(1年以上前)

そうでしたか・・・。
でも、☆満点の星★さんが実際に液晶をご覧になられたコメントは
いつも参考にさせて頂いてます。
VAIO TRも気になりますが、ソニービルでそろそろ拝めるといいのですが。

書込番号:1582917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/16 22:55(1年以上前)

僕はVAIOのクリアブラック液晶パネルに期待します。
まともな物はこれしかないかもしれない。
FineSuperView液晶DisplayもFlexView液晶Displayも全部消えた・・・
中古ではあるのですけど・・・
VAIO PCG-Z1T/Pの液晶パネルがFineSuperView液晶Displayに発色が
似ているので充分満足なんですけど。

書込番号:1582931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/16 23:04(1年以上前)

さっそくのレポート有難うございます。
バシバシ打った感触がどんなものか知りたいけど、こればかりは自分で
触ってみるしか・・・
93までは記号キーが他の文字キーより小さいですが、T90Dの
レポートでの写真を見る限り、文字キーと同じサイズっぽくみえて
しまっているのですが、キーサイズはどうでしたか?

書込番号:1582966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/16 23:32(1年以上前)

このシリーズの前機種を把握していないので何ともですが、
17mmでしたっけ?
打った感じはやや柔らかく、基盤はMGなどに比べるとしっかり
していた印象ですね。
サイズは自分がA4派なのでコメントは出来ませんが、X31より
打ち易かったです、個人的には。
ヒンジの部分に内蔵SPがちょぅどGシリーズのように筒状に
埋め込みされていて低音が強調されている造りに見えましたが、
店員が配線している横で触っていたもので・・・具体的には何とも
言えない。

書込番号:1583082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/16 23:55(1年以上前)

さっそくの返信有難うございます。難しい質問を強要してしまったよう
で申し訳ないです。

本日有楽町に行ったんですけど、荷物が多かったのでそのままどこにも
寄らずに帰ったのが敗因ですね。
やっぱり無理してでも寄っておけばよかったかな。
明日にでも、秋葉に行く途中で寄ってみてみます。
情報有難うございました。

書込番号:1583174

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/05/17 00:06(1年以上前)

僕も今日新橋のキムラヤでLOOX T90を見ました

まずは、映り込みがとっても気になりました・・・
僕は色温度とかは全く気にしないのですがオフィスでの使用を考えるとちょっとあの映り込みは微妙な感じですね・・・
キータッチはやわめでしたがキーストロークはまずまずありましたね
ただ、VAIO Z1に慣れてしまっているのでちょっと違和感がありました
フィーリングとしてはMURAMASAのMM1ににている感じですかね〜

タッチパッドはややザラザラした感じでVAIOのZ1よりは良い感じでした

書込番号:1583225

ナイスクチコミ!0


2割先生さん

2003/05/17 21:28(1年以上前)

こいつは何でポインティングスティックにしなかったのだろう。
もっと人気高まるだろうに。すごく残念な部分だ。
キーを打っていてパッドに拇指が触れるのが気になって仕様がなかった。
液晶の映り込みは気になりはしなかった。だって実際、画面小さいし。

書込番号:1585686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/18 22:37(1年以上前)

本日触ってきました。
キーサイズも大きくなって(記号キーの一番Enter側は小さかったど)、
打鍵感もよし。
けど、私もなすこさんの指摘と同じように、映り込みがかなり気になり
ました。
2割先生さんのご指摘にもある ポインティングスティックがフラット
ポイントになってしまったのは、T93C/Wでの使用がはじめてだった私で
さえ、使いづらく感じてしまうようになってました。
慣れは怖い =)
スクロールボタン搭載はかなり良い感じでしたけどね。

もっさり感がすくなくなりましたが、私がPC使用においてスペックよりも
重要視している入出力インターフェイスにおいて(個人的に)気に入ら
ない項目が多すぎる。
T93C/Wからの買い替えはLOOXにはならず、IBM ThinkPadか、Panasonic
Pro A3になってしまいそうな私でした。

書込番号:1589242

ナイスクチコミ!0


masasan2さん

2003/05/20 01:03(1年以上前)

2割先生さんに一票。手に汗をかきやすい性質の私には、パッドはつらい。
冬モデルに期待します!

書込番号:1592730

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2003/06/18 21:11(1年以上前)

ポインティングスティック止めたのなら、いっそのことトラックボールつけてくれてたら斬新的で実用的にも良かったんですけどねぇ(^0^ゞ

書込番号:1680718

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/06/18 23:43(1年以上前)

トラックボールが入るスペースは・・・ありませんね。

書込番号:1681406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T60D/W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T60D/Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T60D/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T60D/W
富士通

FMV-BIBLO LOOX T60D/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング