FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880 のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

looxって不思議

2001/12/14 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 ppp4242さん

いま、昔使っていた、NECのLV13CというMMXペンティアム133のCPUのWIN98パソコンと性能比較しているのですが、ソフトの起動時間はLVの方が早いのです、同じ128のメモリなのですが、起動スピードはどう見ても同じか遅いくらいです。XPがメモリ不足のせいなのでしょうか。
しかし、フォトショップでエフェクトをかけたりする作業は雲泥の差でLOOXが早いです。LOOXはソフトが起動してしまえば800MHZという性能を実感することができますが、どうもソフトを起動するという点ではかなり遅いようです。また、ゼンリンZでは、体感操作スピードは同じといった感じです。フォトショップではあれほどちがった性能差を感じることはできませんでした。このパソコンはかなり得手不得手の処理がはっきりしているようです。
 メモリを増設すればこういったこともなくなるのでしょうか。

書込番号:423894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/14 22:47(1年以上前)

メモリが少なすぎます。
もちろん、パフォーマンスモードで実行した場合の結果ですよね?
XPは256M以上のメモリはほしいです。

書込番号:423900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppp4242さん

2001/12/14 23:24(1年以上前)

やはりメモリですか、1月にメモリがくるので、そうしたら劇的に操作感が変わるのでしょうか。パフォーマンスモードで実行しております。XPの視覚効果ってなんのためにあるのでしょうね。ディスクトップのほうでも視覚効果オンだと重すぎて実用できません。900もメモリ積んでいるのに。98のアクティブディスクトップと同じで使用に必要以上の性能を要求する機能は、容量の無駄なので削除できるようにしていただきたいものです。

書込番号:423960

ナイスクチコミ!0


うらしまん★さん

2001/12/14 23:27(1年以上前)

立ち上げただけでスワップが起きています。
今なんてAirH"でつないでIEを立ち上げているだけですが
文字を確定するたびにHDDにアクセスしています。
タスクマネージャでは起動だけでPFが140MBを超えています。
明らかに128MBでは不足です。

過去の書き込みでメモリを増やすと消費電力が増えると書いていた
方がいらっしゃいましたが、メモリが消費する以上に
HDDが消費しているので、メモリを増やしたほうが総合的にも
優れているのではないでしょうか。

書込番号:423967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/15 03:48(1年以上前)

>XPの視覚効果ってなんのためにあるのでしょうね。
ただ今までの見飽きて嫌なので派手なのが良くてあると思う(笑)
見た目のためだけもありますね。

書込番号:424328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っているうちに速くなってきました

2001/12/13 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 ppp4545さん

LOOX最初はお世辞にも速いとはいえなかったのですが、パホーマンス優先で、いろいろソフトをつかったりしていると、明らかに前より速くなってきたようなきがします。CPUの特徴のせいでしょうか。
ちなみにメモリはアップしてません。

書込番号:422299

ナイスクチコミ!0


返信する
mlさん

2001/12/14 08:50(1年以上前)

自分もそんな気がしてました。

書込番号:422996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンセルした方、有難う!

2001/12/13 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 すてぃーぶさん

8日に1月下旬って店員に言われ、年内は諦めていたところ
ついさっき、店から電話があり「お客様のLOOXを確保しました」って。
キャンセルした方の分がまわってきたらしく、
その方はLibretto買っていきましただってさ。
(先月・今月凄く売れてるって言ってましたよ。LOOXから流れてるのかな?)

何故?Librettoの方が良い?変わった方がいるもんだなあって思いましたよ!
まっ、その人のおかげで1ヵ月も早く購入できるから良しとしなければ。

書込番号:422149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに届きました

2001/12/12 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

ようやく届きました。
早速私なりの感想でも。

<液晶>
かなり明るくてきれい。CRTに比べても見劣りしない!?
やはり1280×768あり、ピッチも狭いと広く感じる。良い。
ちなみに、ドット抜け・常時点灯はありませんでした。
<メモリ>
128じゃ厳しい。Win2000にした方がよさそう。
384あれば、割と快適。
<スピード>
正直、もどかしいが、耐えられないレベルではない。
デスクトップのAthlon1.4Gに慣れてしまっただけかも…
ただ、ACアダプタ駆動でもCPUの周波数がチョコチョコ変わるのが気に食わない。(設定で直るのかな?)
<キータッチ>
右の方が狭い…
慣れの問題でしょうか。
<形>
大きさもデザインも申し分ない。
高級感も結構あると思う。
これでコンボドライブが入ってるなんて、富士通の技術力はすごいと思う。
<音>
基本的に静かだが、その分HDDの音が気になるときがある。
デスクトップはムチャクチャうるさいので、別に問題はない。
<総合>
買ってよかったです…
思ってた通りのPCでした。
DVDは持ってないのでまだ見てないんですが、コマ落ちもないらしいですし。
ただ、慣れていないだけかもしれませんが、XPが使いにくいので、もしかしたら2000にしてしまうかも。

ちなみに、シリアルNOは300番台でした。

書込番号:420795

ナイスクチコミ!0


返信する
pandgさん

2001/12/13 00:14(1年以上前)

おめでとうございます。

> 買ってよかったです…
> 思ってた通りのPCでした。
この2行がすべてを物語ってますね。いいなぁ。
ところで、
> 正直、もどかしいが、耐えられないレベルではない。
というのは、384時のことなのでしょうか?
量販店で S8 を触ってきたんですが、最初こそ「おもっ!」
と思ったんですけど、慣れてきたら「128でも大丈夫かも」
と思えてきました。
(S8はまだあるので、小ささに惹かれ買ってしまいそう。。。)

書込番号:420839

ナイスクチコミ!0


1900+さん

2001/12/13 00:28(1年以上前)

メモリ384にしようにも最大256までじゃなかっけ?
それと。μDIMMっていくらするんだろう?高いだろ−なー!

書込番号:420888

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

2001/12/13 01:22(1年以上前)

> pandgさん
>> 正直、もどかしいが、耐えられないレベルではない。
>というのは、384時のことなのでしょうか?
384の時です。
家のアスロン1.4Gに慣れてしまっているだけです、多分。
アプリの立ち上がりに多少タイムロスがあるぐらいです(1秒程度)。
明日いじってれば慣れる程度ですね、きっと。
ちなみに、私もS8の実機を触りましたが、あれだと私にとってはきついのです。
S8だとWordとか開いてる状態で何かを立ち上げようとすると、数秒かかったんですよねー

> 1900+さん
過去ログを見れば書いてあると思いますが、384も認識するのですよ。
メモリを増設するとき、壊すんじゃないかと、ちょっとヒヤヒヤしましたが…

何にせよ、私がモバイルする分には間違いなく十分な機能を持ってます。
まさに「エンターテイメントモバイル」ですね。

書込番号:421002

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/13 01:26(1年以上前)

遅くなりましたけど、私にも届きました。
TKEOさんと感想は似ています。
液晶はなかなか良いです。
私のも全く点欠陥はありませんでした。

第一印象は・・・お、遅い・・・でした。
絶対に初代機(TM5600-533MHz)にWindows2000の方が速い印象です。
やっぱメモリ拡張は必須でしょう。たぶん。
(私はまだ128MBなので分かりません。現在注文中)

高級感は前のモデルよりよくなっています。
本当にフルスペックのノートの機能が1/2程度の大きさに凝縮されている感じ。

でもスピード以上に感じたのは、WindowsXP、なんて使いづらい・・・
ということでしょうか。ネットワークの設定だけでたっぷり時間を使ってしまいました。

あ、それとACアダプタですが、思っていたよりもずっとコンパクト。
これも非常に良いです。

しかし、やっぱり買ってよかった。
これなら持ち歩けます。


>1900+ さん
メモリは25MB増設で384MBになるそうです。
数日前の投稿をご確認ください。

書込番号:421005

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/13 08:50(1年以上前)

私も届きました。
メモリ拡張は必須でした。
通販で頼もうとしたらMS133-256MBは納期が来年になるといわれたので最寄のヨドバシカメラに行ったら在庫がありました。
最初に電源を入れる前に増設したほうがいいのかもしれません。128MBでのwindowsセットアップに時間がかかったような気がします。
只今無線LANが、上手くいかずに困っています。無線LANカードとアクセスポイントは認識しているのですが、ネットにつながりません。ドライバーも最新のものをダウンロードしたはずなのですが・・・・

書込番号:421277

ナイスクチコミ!0


せいたろさん

2001/12/13 13:11(1年以上前)

こんにちは!皆さんの報告聞いてて羨ましい限りです。
ところで皆さん、XPは重いくて、2000の方が軽い、と
仰ってますが、XPのルナ(きらびやかなGUI設定)とか、
その他いろいろの重い処理を設定したままでの感想なんでしょうか?

確かコントロールパネルか何かをいじると、ルナとか
エクスプローラでアイコン選択したときのアニメーションとか
オフできるはずで、その状態にしても2000の方が軽かった、
という事なんでしょうか?結構気になります。
ぜひ教えて下さい。

書込番号:421570

ナイスクチコミ!0


Hide32さん

2001/12/13 19:40(1年以上前)

XpからWin2000に乗り換えたhide32です.
(メモリは256M)
Xpの設定をいろいろいじりましたが,やっぱり遅いです.
またこの感覚はT以前に何を使っていたかにもよります,
私は,VAIO-SR3(Pen3-600 + Win2000)でした.

XPの入ったTでは,どれかのプログラムをクリックしてから起動するまでが
遅いため,クリックできなかったのかと勘違いして,何度も同じアイコンを
クリックしてしまいます.
(VAIOではこんなことはなかった.)

メモリが384Mじゃないからかな?とも思ったのですが,
タスクマネージャーでは物理メモリが数十M程度利用可能になって
います.

ちなみにWordの100ページ程度の罫線付き書類を開くと,
開くまでがとてつもなく時間が掛かりますが,一端開いてしまうと,
スクロール,文字入力なんかも結構スムーズです.

私が考えるに,XPそのものの動作の鈍さ+Crusoeが
デスクトップの動作を遅く感じさせているのだと思います.

2000にして使っていますが,VAIO-SR3に比べると体感的には
ちょっとTの方が遅いかなぐらいに感じます.
pen3−500〜600くらいでしょうか?TM5800は;


書込番号:422069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T8触りました

2001/12/12 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 hydraさん

LOOX T8/S8を、秋葉原のショールームで触ってきました。
お店も廻ってみましたが、S8は、ツクモ本店に少し在庫があったりしましたが、
T8は店頭展示さえどこにもありませんでした。

良かったところ
・画面の広さ:ワードの文書を開いたときに分かります。右にヘルプを出しっ
 ぱなしでも、全く気になりません。
・キータッチ:キータッチも悪くない上に、とても静かなのは○。右側の変則
 ピッチキーは、イマイチですが。何とか我慢できそう。
・サイズ:ホント、コンボドライブ内蔵のPCとは見えません。よく記事など
 では、T8はソニーのC1なんかと比較されていますが、本来は2スピンドルの
 富士通のMEなんかと比較されるべきもののはずです。でも、C1のライバルと
 誤解したくなるほどの小ささは、画期的だと思います。
・本当に、ファンがないんですね。HDDも静かなので、振動はコンボドライ
 ブが動いたときぐらいしか、感じません。その代わり、裏面はやや熱を持ち
 ますが、毛起の生地が張られているので、それほど気になりません。

悪かったところ
・速度:職場で使っているCrusoe600MHzのマシンより少々速い程度で、思った
 程ではありません。メモリを増設してどうなるか、気になるところです。
・バッテリー:標準のバッテリーって、SとTで共用なんですね。デザインもS
 に合わせてある感じで、Tに装着した状態だと、変にでこぼこして、あまり
 格好よくありません。

今回、T8をヤフオクで業者から落札して、購入するつもりだったのですが、
発売遅延のあおりでキャンセルされてしまい、買い損ねてしまいました。
やっぱりお店でも、見つけられないようなので、年末までに買うことは、
諦めた方がよさそうですね。春モデルを待つかな〜。悲しいです。

書込番号:419955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2001/12/08 12:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 SPなおさん

本日 予約していた近所量販店にて購入しました。
使ってみた感想として、まず音がすごく静か。
液晶の解像度がすごく広い。
数時間使ってみた感じ別段問題なく動いている。
デザインは思っていたよりとてもよい。
キーボードは打ってみても結構静か。

購入したのはAir-H"付きです。
満足度は高いです。何か聞いてみたいことあればresお願いします(^^)

書込番号:413051

ナイスクチコミ!0


返信する
猿男さん

2001/12/08 12:21(1年以上前)

このモデルは生産終了になりましたね。年明けに新型出るので待つ事にしました。何時になるやら…

書込番号:413078

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/08 12:53(1年以上前)

いいな〜

書込番号:413125

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/08 13:04(1年以上前)

いいな〜〜、うらやましいな〜〜〜!
私はエッジありで予約してるのですが、中旬まで入手出来ないみたいです。(涙)

起動の速度は如何ですか?DVD見た感じとか、色々教えて頂きたいです。
バッテリーは何か追加しましたか?(オプション(L)のバッテリーって、どうやって付けるのでしょう?)
とにかく、今後も、気づいたこととか何でも知りたいです。

書込番号:413136

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/08 13:08(1年以上前)

DVDの再生ですが、本体に入っているWINDVDはバグがあるらしく、
付属のCD−ROMから新しいのを入れろと書いた紙が入っていました。(^^;
その新しくする前の状態ですが、MATRIXはほぼ問題なく見れました。
色数は24bitです。
32bitだと画面の設定はできましたが、DVDはオーバーレイが使えない
とのメッセージで再生不可でした。

起動の速度は十分満足のいくほど速かったです。自分的には
ただ、メモリーは不足気味で やはり標準の状態だとスワップが
発生してしまいます。
拡張メモリーや追加バッテリーなどは売ってなかったため、試して
ないですが、メモリーを増やせば自分の用途では特に問題は無いと思います。

書込番号:413140

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/08 13:43(1年以上前)

DVDについてですが、WINDVDバージョンアップと不要なソフト
常駐ソフトアンインストール後の再生でコマ落ちなど無く問題なく
再生されています。

書込番号:413182

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/08 13:47(1年以上前)

SPなおさん、どうもありがとうございました。ホントうらやましいです☆
メモリ増設完了したら、また教えて下さいね。128の増設で十分だといいのだけれど。
(2ちゃんねるを見たら、384の認識が出来たと報告されていましたが、電気屋さんにこんなの頼めるかしら?私は自分では出来ないので。。。)

エッジ使用の折にも、また是非ご報告して下さいね!

書込番号:413190

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/08 14:27(1年以上前)

本当にうらやましいですね。
WebMartの私なんて、来る気配が無い・・・。

K☆ さん
メモリの増設はさほど難しくありませんよ。
静電気さえ気をつければドライバー1本で出来ます。

書込番号:413235

ナイスクチコミ!0


せいたろさん

2001/12/08 14:34(1年以上前)

猿男さんが「生産終了になりましたね」と仰ってますけど、
富士通のHP見てもそんな事書いてなさそうですけど、
根拠あるんですか?2ちゃんねるの方だと、誰かの流したデマだって
いってますよね。

書込番号:413243

ナイスクチコミ!0


ppp4545さん

2001/12/08 15:24(1年以上前)

11日の納入が決定いたしました。
ウェッブマートではありません。
そんなにいいですか。たのしみ
なお、今回の分生産終了で次回は量産体制がととのって
からみたいですよ。2月あたりにでもでんるじゃない。
新機種は3月過ぎでしょ。正月にコタツでLOOXができる
だけでも今買った甲斐があるというもの

書込番号:413300

ナイスクチコミ!0


kaxuさん

2001/12/08 15:29(1年以上前)

生産終了が本当かどうかは分かりませんが、1月21日に新モデルの発表?(発売?)があるのは、正しいようです。
ただ、新モデルのスペック等は富士通でも現段階では分からないそうです。
クルーソー次第で、もう搭載は無理と分かれば他のCPUを検討するのでは?そうなると、発表も遅れると思いますが。
この情報は、ネットで注文していた業者が富士通に問い合わせたものです。
新モデルが近くに出ることが分かったので、今回のモデルを勧められないと言われましたよ。

書込番号:413310

ナイスクチコミ!0


ファミ坊さん

2001/12/08 21:12(1年以上前)

猿男さんの言う通り、どの販売店さんでも時期モデル
の話を聞きますので間違いは無いでしょうね。
まあ、来年1月になればわかる事ですが…。

128MB固定メモリも各アプリ作動時には不足気味
のコメントも多く聞かれますよ。

書込番号:413749

ナイスクチコミ!0


せいたろさん

2001/12/08 21:22(1年以上前)

はああ。僕が今朝いった店なんか、LOOX知らないし、
もちろん予約なんてバリバリ受け付けちゃうぜ、って感じだし、
いったいナニを調べに戻ったんだろーって感じです。
だから、ショップの店員が生産終了って言ったってのは
なんだか信じがたい感じ。

書込番号:413762

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/09 20:35(1年以上前)

本日 メルコのMS133 256MBを増設しました。
結果メモリーは368MBとして認識されWinXPでも問題なく
使用できています。

以前の128MBと比べ動作がかなり機敏になりました。
未検証ですが、HDのアクセスも減っておりおそらくバッテリーの持ち
もよくなっていると思います。

書込番号:415424

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/09 21:01(1年以上前)

SPなおさん、ご報告どうもありがとうございました。
やっぱり大丈夫なんですね!良かったですね!
私も、もし購入出来たら256増設したいな〜。
(富士通も、もったいぶらずに、仕様に入れてくれればいいのに。)

うらしまんさん。レスつけて下さってたんですね。
勇気を出して挑戦してみようかしら。。。
でも、ちょうど静電気の多い時期だし、手が震えそうでやっぱり怖いな〜。。。
そうそう、ホームページ拝見しました。すごいな〜。
ウェブマートだし、10月発注なのだから、絶対すぐに届きますよ。(でなければ、私が怒ります。)
一日も早くLOOXが到着して日記が更新されることを楽しみにしています☆

書込番号:415459

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/09 21:13(1年以上前)

しょうもないレスですが(^^; その後使用してみた結果
かなりのレスポンスアップがありました。
というか 標準の状態では クルーソーはこんなもんかと
思いましたが、メモリーを増やしてからはさくさく動いてとても快適
です。
K☆ さん も届きましたらメモリーは増やした方がいいと思いますよ。

あとリカバリーCDとアプリケーションCDが分かれていまして、
必要なソフトのみ再インストールできる点がいいと思います。

思ったより悪い点はバッテリーの持ちですかね
けど MGや他の機種よりバッテリー自体の容量が少ないので
こんなもんかと納得してます。

書込番号:415481

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/09 21:35(1年以上前)

ホント、購入出来るといいんですけれど。。。

バッテリー、そうなんですか??
そっか、標準だけだとMGより短いんですね。う〜ん。。。
仕様は3.5時間ですが、実際普通に使うとどれくらいなんでしょう?
(今使っている3年前のNEは、ACアダプタ抜くと画面が暗くなりますが、
モバイル用だから、もちろんそんなことはないですよね?)
ちょっと高いみたいだけど、バッテリ(L)買った方がいいかな?
つけるとジャマになったりするのかな?

ところで、たろちゃん、かわいいですね☆

書込番号:415517

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/09 21:48(1年以上前)

いいな〜、いまのところ使用レポートが聞かれるのはSPなおさんだけですね。うらやまし〜な〜。
メルコのMS133 256MBは、無事に認識されたのですね。
メモリーも予約しようかな〜。でもこのぶんだとメモリーだけ先に届きそうだしな〜。

書込番号:415536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
富士通

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング