- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
残念です。5日目になって延期のニュース。
今日の昼に VAIOが2001の1月中旬まで延期のHPを見ました。
まさか?。LOOXまで?・・・
原因かCPU調達との事。
私も、カタログにて10月29日に予約していました。
半年以上悩みに悩んで決めていたのに。
これ以上待ち続けるか他機種を探すか???
でも、とりあえずないんですね、同様の機種が
ただ、ある程度(CPU)の数が確保できたので販売を決定したでしょうから
ある程度出荷出来るのでしょうか???
この掲示板を見ている一人として
11月17日が幻にならないように。
0点
2001/11/13 02:11(1年以上前)
私も実機をみて購入を検討しようと考えていましたが残念です。
新しい Crusoe は台湾で製造されているのは有名ですが、
結構色々な問題を抱えているようです。
例えば、Intel のエミュレーションを行うライセンスについても
違反していると指摘されています。以前はIBMがライセンスを
もっていましたが、今回のメーカは持ってないことを指摘されています。
発売延期で済むのならいいんですが、今後どうなることやら・・。
書込番号:372916
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
富士通に電話で問い合わせたところ、
256MB以上は認識しないとのことです。
メルコに電話で問い合わせたところ、
+256MBはまだテストしてないので
まだ、わからないという事でした。
0点
2001/11/12 21:21(1年以上前)
(下のスレッドとかぶっちゃいますが)
認識しないですか。。。
確かに純正ではないので”大丈夫”とは言わないでしょうが
実際の動作が気になりますね。
しかしメルコでは確認済みらしいし
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/040_2.html
どうなんだろ。。。
まさか同一の形状であることは確認したけど
動作は確認してないってことないですよね。。。
書込番号:372314
0点
2001/11/12 22:04(1年以上前)
動作の確認をしてないって言ってましたよ。
だから、LOOXの発売後しばらくして
ホームページを見てくれと言ってました。
書込番号:372398
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
ついに予約してしまいました。
Crusoe搭載のやつの中では、一番バランスがよさそうかな、と思って。
価格対性能比では、個人的には一番いいんじゃないかという感じでした。
LOOX S はメモリ128固定なのでダメ。
VAIOのC1は、スペック的にはいいと思うんですが、何と言っても、私にとって余計なものが付きすぎていて、高い…
MPEG2のハードウェアエンコーダも、Bluetoothも、カメラもいりませんね、私は…
そして何と言っても、LOOX T はバッテリがいいですね。
内蔵ドライブをはずして、増設バッテリに変えれば、外観を損なわずに10時間駆動。
C1なんて、3時間ですもんね。
結局はここが決め手になったような気がします…
0点
2001/11/02 12:45(1年以上前)
私も同感です。
増設バッテリーが安く手に入るといいのですが!
情報があればお知らせください。
書込番号:355406
0点
2001/11/07 01:07(1年以上前)
「富士通ショッピングサイト」では16000円となっていました。
もちろん、送料と消費税は別ですが。
書込番号:362896
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
今週初めにLT880の予約をいれ、雑誌に11月16日発売の記事を見て、今日入荷時期を確認したところ26日に発売になるとのこと。何か不都合でもあったのでしょうか?出張に持っていく予定がボツになりました。
0点
2001/11/03 13:49(1年以上前)
ottamanさん、はじめまして♪
えーと、今日会社が休みだったので、「メーカー」に聞くのが一番と思い(笑)、電話してみましたぁ〜(^-^)
雑誌とか販売店の広告を見ると、「10月下旬」になっていたり、「11月8日」になっていたりするのですが、実際のところは、LOOXシリーズは、[S][T]どちらのシリーズとも「11月17日」が発売予定日になるのだそうです
当初より、今回のFMV BIBLOの秋新発売ラインナップは、LOOXシリーズ以外のものが10月26日で、「LOOX」シリーズが11月17日が予定日になっており、情報が錯綜していた模様があるかもしれません。。。
との回答でした
勿論、販売店によって「入荷時期」は異なるでしょうけどね。。。
んで、参考までにですが「富士通」が行っている「富士通ショッピングサイト」では、予約をすれば、11月19日に出荷出来るのだそうです
「ドックイヤー」などと呼称されるこの業界・・・
自分も、「欲しい!」と思った製品は一日も早く購入したいと思っているのです。。。(^-^)
ではでは、長々と失礼しました
書込番号:357045
0点
2001/11/04 00:10(1年以上前)
はじめまして、うらしまんと言います。
あるサイトの情報ではCPUの入手が遅れているとか
てっきりLCDだと思っていました。
CPUは以前のCrusoeはIBM製ですが今度のは台湾のTSMC製になるはずです。
ガンバレー。
書込番号:357812
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
昨日、秋葉原で触ってみて、気に入りました。液晶もXGAより広いし、
バッテリーの持ちも、ドライブも、キーボードも文句なしです。
CD−ROM内蔵のサブノートは、東芝とか日立とかNECとか、色々
検討したのですが、LOOX−Tが最強だと思います。
あとは、価格。今私が出せる予算は、15万円ぐらい。
値下がりの様子を見ながら、決めたいと思います。
0点
2001/10/31 11:27(1年以上前)
もう展示されてるんですか?
どのお店にありましたでしょうか?
書込番号:352574
0点
2001/10/31 12:21(1年以上前)
書生も、モバイル系の中では、総合的にトップだと思います。
画面の表示サイズが、ちょうど使い勝手よろしそうなんですよね。
Hinも内臓されているし。
ところで、実機は、秋葉のどこで展示していましたか?
書生は、カタログの入手はできたのですが、実機の拝見には到っておりません。
書込番号:352637
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






