このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年1月14日 09:13 | |
| 0 | 1 | 2002年1月16日 23:16 | |
| 0 | 1 | 2002年1月16日 09:18 | |
| 0 | 1 | 2002年1月11日 02:23 | |
| 0 | 2 | 2002年1月9日 00:25 | |
| 0 | 5 | 2002年1月4日 20:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
ユーザーとして発言ゼロは寂しいので書き込んでみます。
もう4年も使っていて、大したトラブルもなく世界中で(ちょっと大げさ)愛用してきましたが、そろそろメインバッテリーが寿命のようで、ACを外すと5分と持たないようになりました。セカンドをつけると1時間以上は使えるのですが、皆さんならメインバッテリー(15Kくらい?)を買い換えるか、壊れて買い換えるまで耐えるかどうしますか?
0点
バッテリーリフレッシュという手もあるが(8,500程度)
この方法は、私自身、経験もないしリスクが伴うという
見方もある。
FMVLBP103で検索したところ、1万円程度で手に入りそうだし、
バッテリー新調に一票。
書込番号:4658047
0点
>セカンドをつけると1時間以上は使えるのですが、
一時間以上?実際にはどれくらい?
やっぱりモバ主体なら、最低2時間はほしいところなんで、そこまで無理なら考え時ですね。
下手に高価なバッテリーを手に入れるよりも,おとなしく使っておいてそろそろ次の機会考えてはどうですか。
書込番号:4658521
0点
次のPCを買う予定が決まっているのなら別だけど、そうでないならバッテリー新調したら、と思うけど。
書込番号:4658947
0点
皆さんコメントどうもです。
次期機候補としては「DVDドライブ内蔵、メインバッテリで6時間以上駆動、1500g以下、20万円以下」という条件で、一応Let'sNoteW4あたりを候補にしているのですが、現状のLOOXでバッテリ以外の不満はないので真剣には考えていません。これにワンセグチューナー内蔵なんて機種が出たら、いきなりなびいちゃうかもしれませんが。
新品のバッテリが一万円で買えるんですか。さっそく探してみます。
書込番号:4671014
0点
古い機種を大事に使おうと言う気持ちも、新しい機種を購入しようと言う気持ちもどちらも理解できます。しかしあなたの運命はあなたが決めるものなんですねぇ〜
私もこれまでこのパターンで悩んできたことがありますが、結果的には即新しくしておくほうが幸せな場合がほとんどでした、お金の浪費はどうしても付きまといますので浪費と言わずに投資と言い換えるようにしています。新鮮な気持ちでPC作業に取り組めるだけでも幸せです。
ご参考までに!
書込番号:4671206
0点
前発言から一年以上経ってしまいましたが、結局ツクモのバッテリー再生サービスに出しました。新品バッテリーが入手不能だったのと、現状欲しいノーパソがないのが理由でした。再生サービスの結果は後ほどアップします。
書込番号:5879584
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
2002/01/16 23:17(1年以上前)
ついにというか、やっぱり。
今度のは、無線LAN+メモリ256MBとのことですね。
私は、T8を所有していますが、反応が遅いので+256MBを注文しています。
しかし、チップが入荷しないとのこと
今後は、値段が倍になるとの連絡を受けました。
ただし、以前の予約に対しては予約時点での提供になるそうです。
それほど変化なくてちょっとほっとしています。
書込番号:475740
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
今日、ヤマダ電機で聞いたら既に次モデルの予約受け付けていました。
新型LOOX 型番FMVLT980M ¥197000−(税別)だそうです。
待ってて良かった(^^ゞ
0点
2002/01/16 09:18(1年以上前)
例のワイヤレスLAN内臓タイプですな。
書込番号:474520
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
モバイルインターネットについての記事がありました。
各社の端末を比較しています。
比較に使っているパソコンはLOOX T8/80です。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/09/n_packet.html
0点
AirH"の128KBはいつから開始なのでしょうか?
去年延期のアナウンスがあったきり、音沙汰ないですね
4月より遅れる可能性のほうが大なのでしょうか?
KDDIのかたレスください
書込番号:465859
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
1月6日(日)の19時ころにアキバをふらっとしたけどなかったんで
別の用で錦糸町ヨドバシに行ったところ一台あったので即買いしました。
店頭には「在庫残り1台」という張り紙だけでしたが。
細々とはでてるみたいですね。
使った感じは、やっぱXPは遅いしよくわかんねってことで(苦笑)
増設メモリ探しに行きます〜
0点
2002/01/08 14:20(1年以上前)
自己レス。
メモリもMS133-256Mがまだ数個あったです。
おなじとこ。
書込番号:461680
0点
2002/01/09 00:26(1年以上前)
メモリは絶対必要ですよね。このマシンを128Mで売っている富士通の姿勢にはちょっと???ですね。
私は12/5に注文をいれて12/21に手に入れましたが、大阪梅田の某カメラビルでは12/21時点でMS133-256Mは受注停止になってるっていわれました。
やむを得ずMS133-128Mを増設して使っていますが、反応はもうひとつですね。もうしばらく様子をみてから再度256Mを探すつもりです。
書込番号:462563
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
予約してなかったんですか?
私は12/1に予約して12/30納品でした。
ところで、シリアルナンバーの数字部分が
「****0216」なんですが、これって、
この型番の216番目ってことなのかなぁ?
書込番号:451153
0点
2002/01/03 08:53(1年以上前)
どこかで見ましたが、上の3桁目が製造月をしめして、その月の製造の中の
216番目だと思います。
1〜9が1月から9月でXYZが10月から12月?
書込番号:452398
0点
2002/01/03 12:52(1年以上前)
最初の2桁は謎ですが恐らく製造ラインの番号とか製品をあらわすコードとかでしょう。
3桁目は間違いなく製造月で1〜9,X,Y,Zでしょう。これはいろいろな家電製品でよく見られる表記です。
書込番号:452626
0点
2002/01/04 20:36(1年以上前)
私のシリアルは *1X00001。
これって結構初期ロット?
書込番号:454896
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






