このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年12月11日 22:34 | |
| 0 | 30 | 2001年12月11日 08:07 | |
| 0 | 0 | 2001年12月10日 10:49 | |
| 0 | 5 | 2001年12月8日 21:18 | |
| 0 | 4 | 2001年12月8日 20:44 | |
| 0 | 1 | 2001年12月8日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
今日の日本経済新聞朝刊。1ページ全面広告!「キムタク、LOOXを持つ」の図!!しかも○○賞受賞の大見出し付!!!
そんなにいいパソコンなら、大々的に発売してください。販売量が限られるのであれば、せめて予約しているユーザだけには届けてください。
発売中止にするなら、広告は出さないでください。
広告を出すってことは、これから生産するということの宣言でしょうか?
答えてほしい!富士通さん
0点
2001/12/11 22:34(1年以上前)
自己レスですみません。「キ**ク」ではなく「指先LOOXを乗せるの図」でした、、、。何を思い込んでいるのでしょう。
書込番号:418962
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
予約してたショップからはキャンセルされ、他のどのショップからも
受注終了ということで予約を受けつけてもらえません。
さらに、WebMartもまた受注停止に...
こりゃ、ほんとに生産終了ですね。
次期マシンに期待するしかないですね。
0点
2001/12/08 22:12(1年以上前)
私もそろそろ力尽きました・・・。
今日、私が予約しているショップからのメールで
「今日、発売なのだが生産が間に合っていないようだ。
いつ届くのかわからない」という主旨の
メールが届きました。加えて
「1月の新機種発表については定かではないが、そう聞いている」
との回答も。
これまで、12月8日の発売が決定するまでやきもきし、
今日の日をどれだけ楽しみにしていたか・・・
ここの書き込みを見ても、WEBMARTで注文した人でも
手元に届いていない方もいるようで・・・
いったい、何のための発売前の予約なのでしょう?
私はもう、力尽きました。
この落とし前、富士通さんはどうつけて下さるのでしょう?
富士通のサイト上ででも、謝罪なり、弁解なりするつもりは
ないのでしょうか?
あぁ、でもスミぱんさんの書き込みのリンク先を見てみると
期待するのは無理なんやろなー。
書込番号:413837
0点
2001/12/08 23:09(1年以上前)
本当に生産終了でしょうか?
これまでも発売開始日に対して様々な噂が流れました。
ショップの店員の話も信用できません。
以前、富士通関係者から聞いた話と言うのもありましたが
結果的には正しくありませんでした。
生産終了の話にも疑問が残ります。
例えばCPU以外のパーツが無駄になる。どーするのでしょう。
普通は最大限回収しますよね。そのためには安易に仕様変更など
しないはずです。
また、あれだけCM流しておいて限定生産するでしょうか?
相変わらずFMWORLDにもCOMDEX大賞受賞なんて書いてありますし。
ショップの方はお客に何らかの説明をする必要があるので
噂を引用したりして、どんどん噂に尾ひれが付いてくるのでは無いでしょうか。
やはり本来説明責任のある富士通が黙り込んでいるのが一番悪いと思います。
書込番号:413924
0点
2001/12/09 00:05(1年以上前)
私も朝から7店回りましたが影も形もありませんでしたね。
雑誌のクルーソーを持ってにっこりしながら
「メーカーとの関係は悪化していません」
というトランスメタの発言に対して言ってあげたいです。
「ユーザーとの関係は悪化してますよ」と。
この事態に対してトランスメタはメーカーに
違約金のようなものを払うんでしょうか?
もしそうなら次期機種の値下か、大幅なスペックアップに
期待したいです。
書込番号:414011
0点
2001/12/09 01:22(1年以上前)
福岡市内の量販店も全滅でした。疲れました。
トランスメタはタコだ!富士通さんにはちょびっと同情。
今頃社内はドタバタなんでしょうね、年末だというのに。お気の毒です・・・
書込番号:414162
0点
2001/12/09 07:09(1年以上前)
製品がどのショップでも置いてないというのではなく、
どのショップでも受注終了ということで予約すら受け付けて
もらえないということなんですよ。
私も入手できる可能性を信じたいのはやまやまなんですけど、
生産終了としか考えられません。
(大体、FMWORLD自体信用できないじゃないですか!)
書込番号:414492
0点
2001/12/09 08:11(1年以上前)
11月に予約してたのに、1月下旬って言われました。
3ヶ月も待たないと買えないなんて・・・。
怒りを通り越して、何か気が抜けてきました。
その1月下旬って話ですが、ここで大量出荷すると富士通からビッ○カメラは
聞いたそうです。やっぱりクルーソらしいですよ!
書込番号:414522
0点
2001/12/09 09:21(1年以上前)
loox s8 ですが、昨日(8日)日本橋のソフマップザウルス館で入手しました。10月に予約したものですが、s8は、即納と書いてありました。t8は特に入荷が少ないみたいです。「必ず、実行してください。」を使わずに、使用しています。s8は、小さくて、質感もよくていいマシンですよ。メモリが128なのが、ちょっと心配ですが・・・。
書込番号:414573
0点
2001/12/09 10:27(1年以上前)
ほんと今回の件、富士通にとって市場の信頼を大きくダウンさせましたね。
発売されているだけに販売台数が少なくて、商品が魅力的なもんだからユーザーの怒りは大きいですよね。
すべてトランスメタが原因ですから、富士通はこんなトラブルメーカーな企業といつまで付き合うつもりなのでしょう。
愛想つかしてインテルのCPUなんかが使用された場合、スピードアップしてファン付きで少々大きさが大きくなって、逆にスピードが遅いなどと言われなくなって、購入者が増えたりして。
書込番号:414625
0点
2001/12/09 11:06(1年以上前)
もし今回のモデルが生産終了ならば
予約していて入手できなかった人たちの予約は
一方的にキャンセルされていまうんですかぇ。
生産終了ではなく受注生産だとして
もし予約者が2,3ヶ月待って1月下旬に入手できたとして
その後すぐの新モデル発表で
VRAMがパワーアップなんかされていたら・・・
1月下旬購入組みは大激怒するとおもうのだが・・・
この件を富士通はどのように対応するのかなぁ
もし次期モデルの石をインテルにしファンを付け
少々スピードアップしたとしても固体が巨大化したならば
たぶん購入しないだろうなぁ・・・
書込番号:414671
0点
2001/12/09 11:18(1年以上前)
現実にショップからキャンセルされてますからねぇ。
11月に予約しながらキャンセルされるんですから、
受注生産というのもありえないと思いますが。
(私の受注分は何で生産してくれなかったの?)
書込番号:414692
0点
2001/12/09 12:49(1年以上前)
みなさんのコメントを読んでいて、なんだか悲しくなってきちゃいました。
私は現在3年前のNEを使っていますが、故障もなく使い心地も良く、富士通に対してもしっかりした信頼できる会社というイメージを持っていたので、今回サブノート購入にあたっても、富士通製品を第一候補に考えていました。
でも、みんなの期待をこんなに裏切った上に、何の説明もないなんて、そんないい加減な会社だったのかとびっくりです。
私は元々すごく優柔不断な性格なのですが、今回は一生懸命研究してLOOXに決めて、思い切って予約までして、とても楽しみにしていました。お店によると、「今のところ中旬に入荷の予定だが、月曜日にメーカーに再確認する」とのことでしたが、こんな状況ではきっと明日、結局年内入荷不可能と言われるのだろうな。。。
年内に入手出来ないのなら、多分しばらく購入はあきらめると思います。
でも、私よりもずっと楽しみに、ずっと前から予約されていた方々の話を読んで、私なんか全然マシだと思いました。
富士通が、ちゃんと状況をクリアにして、誠実に対処してくれることを願っています。
書込番号:414804
0点
2001/12/09 13:35(1年以上前)
TM5800の開発遅延に伴い、日本企業が発売延期を決めたとき
「ソニーは1月なのに、富士通は12月。大丈夫なの?」
という指摘があったと思うんですけど、やっぱ大丈夫じゃなかったみたいですね。
善意に解釈して、富士通にしてみれば「早く消費者に届けたい」
との意思があったのかも知れないけど、結局無理だったわけで
これってやっぱ経営陣というか発売日を12月8日でOKした上層部の
責任だと思うんですよね。
経営って、人員配置から原材料の手配とか、それに伴うコスト面とか
消費者へのサービスとか、すべてを勘案するもんだと思うんですけど
・・・富士通の場合、違うのかなぁ。
悪意なら、11月までの予約状況をみて
「ボーナス時期の発売を発表すれば、さらに予約が増える」
「商品の確保?何とかなるんじゃないの。まず予約の確保だ」
ってな感じでこの発売日を決めたとか、考えちゃうんですよね。
1月のソニーよりも1か月も早く手に入るのだから、
ソニーフリーク以外のユーザーにしてみれば、目が向いちゃいますよね。
スペックとかを無視した場合ですけど。
まぁ、どっちにしてもうらしまんさんのご指摘の通り、
これらの消費者の不安や噂を払拭してくれる説明のない
富士通さんの「ポカ」なんでしょうね。
私の場合、ここで誠意ある対応がなければ、今後の買い替えで
富士通製品が候補に上がることはきっとないでしょうね。
いくらスペックが良くても、です。
そんな人、結構いるんじゃないのかなぁ・・・?
書込番号:414872
0点
みなさん否定的な意見ですが、肯定的な意見も。
私は、この騒動で、富士通に対する信頼がなくなるということはありませんでした。
この商品、数が少ないとはいえ、結局12月8日に発売されたことは事実です。
その点、富士通はウソはついていません。
私も発売日の入手は無理でしたが、12日には届く(予定だ)そうです。
ソニーのように、1月発売にしていたら、これはありえません。
入手できない人の怒りはもっともだと思いますが、少なくとも私は12月発売にしてくれた富士通に感謝しています。
ホームページにも、
発売開始当初は、販売地域等により納入状況が異なる場合がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご購入にあたり取扱販売店に在庫状況等
をご確認いただきますようお願い申し上げます。
と書いてありますし、これはこれでいいんじゃないかと思うんですが…
店への説明不足の感は否めませんが…
富士通だって、こういう状況になってたたかれることぐらい予想しているんでしょうが、それでも早く届けたい、という姿勢は評価したいです。
数がそろいそうな1月発売の方がよかったのでしょうか?
既に入手した人もそう言うでしょうか?
人数は圧倒的に少ないでしょうが、入手した人にとっては12月発売でよかったのだと思います。
手に入れられそうな者だからそんなことが言える、と言われると、そうかもしれませんが。
ちなみに、某掲示板での社員と思しき人の書き込みによれば、まだLOOXの生産は続いているそうです。
書込番号:414892
0点
2001/12/09 14:56(1年以上前)
やっぱり「出荷数が少ない」ことが問題なのだと思います。
このBBSに書き込んでいる人の多くは、発売日を前に(それも相当前に)
予約をしているわけで、その予約者に対し、すでに商品を受け取っている人と受け取っていない人とが混在していることが問題だと思うのです。
発売日前日に予約した、という人や当初から発売日を大幅に越えての
納入に納得していらっしゃる方は別ですけど。
12月8日に入手いらっしゃる方がいる以上、
「発売」という責任は果たしているのでしょう。
しかし、それで、すべての購入希望者=予約者に対し
メーカーの責任を果たしたと言えるのでしょうか?
確かに、予約以外の需要を予想することは難しいかもしれません。
しかし、少なくとも予約者は明確に購入の意思を示している
のですから、その需要に答える体制は準備しておくべきです。
まぁ、発売日(と言ってもいいのかどうか・・・)から2日しか
たっていないので、この段階で「なぜ、届かない」と言うのは
大人げないのかも知れませんが、ユーザーの手元にマシンの到着が
大幅に遅れるのであれば、この状況は事前に回避するよう、説明すべきです。
(「1月になる」とショップに言われた方もいるようですので)
これでメーカーに誠意がある、とは言えないと思います。
さらに、富士通サイトでの地域によっては入手時期に違いがあるという
ことわりは、多くの人には「店頭販売」という主旨に取れるでしょう。
これに予約者を含めるのであれば、事前にそう書くべきです。
そうでなければ、消費者にはわかりません。
私はこれほど、多くの人に迷惑をかけるのであれば、
発売日を1月にしても良かったと思っています。
そりゃ、早い段階で欲しいとは思いますけど、
現状は、目に余るものがあるような気がします。
富士通にはどんな形でもかまわないので現状の説明をして欲しいですね。
待っている人が「大勢」いるのですから。
書込番号:414980
0点
2001/12/09 14:57(1年以上前)
私もTKEOさんの意見に賛成です。もともと12月8日には少ししか出荷できないと言っていた訳だし、トランスメタも1月中旬から量産すると発表してる訳ですから今回のことは、予想できたと思います。
CPUが、手に入っただけでも作って出荷しようと決断した富士通をあまり責めてもいかがなものかと思います。
でも、私の所には届かない。
書込番号:414981
0点
2001/12/09 14:59(1年以上前)
そうですね。きっと今、一生懸命生産しているところで、でも、実際にどれだけ出せるかまだ確定していない為に混乱しているんでしょうね。
状況が明確になり次第、きっときちんと説明してくれますよね!(?)
書込番号:414985
0点
2001/12/09 14:59(1年以上前)
TKEOさんの言われていることは、納得できますが、、、
富士通が販売店に対して、1月下旬に新モデルの発表をすると言っていることは、納得できないです。このような状況で、新モデルの発表なんてユーザーを無視してますよ。
今回のモデルを買った人は、納得できないでしょう?
書込番号:414986
0点
2001/12/09 15:05(1年以上前)
たびたびですみません。
ぷりぷりさんの書き込みあった「少数の出荷しかできない」と言っていた
というのは、どこにあったのでしょう?すみませんが、差し支えがなければ
出所を教えて下さい。
確かにトランスメタ社は1月からの量産を表明してました。
ただ、この事態を予想するのは消費者である我々ではなく、
生産者である富士通さんのような気がするのですが・・・。
だって、予約は受け付けているんですもの。
書込番号:414995
0点
2001/12/09 15:14(1年以上前)
すみません。少ししか出荷できないという発言は、不適切でした。
ホームページの
発売開始当初は、販売地域等により納入状況が異なる場合がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご購入にあたり取扱販売店に在庫状況等
をご確認いただきますようお願い申し上げます。
を拡大解釈したものです。
書込番号:415002
0点
2001/12/09 16:00(1年以上前)
なるほど、そういうことでしたか。
確かに、ぷりぷりさんのおっしゃる通り「出荷数が少ない」
との解釈はできますね。
ただ、私の場合、
「これじゃ、店頭で買うのは難しそう。予約していてよかった」
と、予約分は確実に用意してあると思ってました。。。
お気楽でした。
どちらの解釈が正しいにしても、
こんなところでも相違があったんですね。
わかってんのかなぁ・・・富士通??
そういえば、この騒動ってYahoo!BBと一緒のような・・・
あそこまでひどくはないことを期待します。
書込番号:415044
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
週明けでどのショップも富士通に問い合わせを行ったみたいで、
ショップからの反応が違ってきていますね。
昨日までは受注も予約も受け付けないというものだったのが、
受注は受け付けるけど、入荷は年明けという形になってきています。
(複数のショップで確認)
どうも細々とは作りつづけているみたいですね。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
WEBMARTで11月1日に予約したんですが、明日は届かないそうです。
届くのは12日とのこと…
オーダーステータスは相変わらず進展がなかったので、直接電話してみました。
WEBMARTで今予約すれば1週間程度で届くみたいだし、早く予約した意味がないような…
何だかなー、って感じです。
明日手に入れられる人がうらやましい…
ちなみに、先週日曜に注文したバッテリとACアダプタは明日届くそうです…
0点
2001/12/07 22:59(1年以上前)
えっ。それは酷い。
確か、延期の時にはメール等で納期を通知する旨かかれていました。
しかし直接は何も連絡は無いし、
オーダーステータスはあいかわらず12/8。
オーダーステータスが機能していないなら、
直接予約ユーザーに通知するのがスジと言うものでしょう。
書込番号:412269
0点
2001/12/07 23:13(1年以上前)
げげっ。
今、オーダーステータスを確認したら、夕方まで12/8だった納期が
無表示になり、出荷準備中が予約手続き中になってる・・・。
一体、どーなっているんでしょう。
まったくIT企業の名が泣きますよ。
書込番号:412301
0点
ん?予約手続き中?
私のオーダーステータスは相変わらず12月8日ですよ。
システムがいかれてるんですかねー?
書込番号:412322
0点
2001/12/07 23:50(1年以上前)
本当に?
私のは何度やっても「予約手続き中」です。
一体、どうなっているの?
書込番号:412370
0点
2001/12/08 21:18(1年以上前)
結局、今日はLOOXは届きませんでした・・・。
WebMartはうそつきでした。
オーダーステータスは昨夜、いきなり出荷準備中から
予約手続き中!!になってしまいました。明らかにバグです。
オーダーステータスが使い物にならないのに
メール等の連絡もよこさない富士通。
本当にいい加減ですね。
私は10/23に注文しているのでTKEOさんの12日よりも遅かったら
めちゃくちゃ文句を言ってみます。
書込番号:413754
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
本日いろいろな量販店を歩いたところ、
そもそも受注生産みたいなかたちで販売されたらしいです。
生産のほうは終了しており、
全国でも100台ほどしか出回っていないとのこと。
次のモデルの発表も決まっているらしいです。
今までのLOOXが作りすぎで在庫過多になったのが
原因ということらしいのですが
他にどなたか情報もっている方ヘルプです。
0点
2001/12/08 18:19(1年以上前)
そうなると、ソニーのC1のほうはどうなるのでしょう。
富士通が21日発表でしたら、ソニーもそれくらいとして富士通より1世代遅れて発売するわけですよね。
現行の発表スペックで出すのかな?発売したとたんに旧モデルではだれも買わないのでは。
受注生産ということは次期LOOXもそんな感じになるということかな?
CPUの生産現段階ではTM5800を量産しているのだろうか?
だったら次期モデルはメモリ関係のグレードアップなのだろうか。
素朴な疑問
書込番号:413516
0点
2001/12/08 20:21(1年以上前)
生産終了のソースはどのへんから知ったのですか?
書込番号:413672
0点
2001/12/08 20:41(1年以上前)
クルーソー搭載機の最後だったりして
書込番号:413703
0点
2001/12/08 20:44(1年以上前)
私も今日ソフマップの店舗に問い合わせたんですが、同じことを
いわれました。ポップにもしっかり「生産終了」の文字が・・・
S8の方なんか3台しか入荷してないとも言われました。
書込番号:413707
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
2001/12/08 14:31(1年以上前)
>HDBENCHの結果だと、CPUはPen3−550並みだとか…
だとすると、CMSのバージョンUPの効果はHDBENCHには現れていないようですね。
メモリが384MBまで認識できたと言う話はとても頼もしいです。
ああ、早く来ないかな。
書込番号:413240
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









