ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
http://www.zdnet.co.jp/news/0112/13/e_transmeta.html
この記事を見ると2月までかかりそう、どう考えても今回の件があるので新機種の発表はないでしょう。
今回のLOOXでクルーソー最後だったりして。
次期モデルをてにするころには桜がちっていそう
書込番号:422103
0点
2001/12/13 21:14(1年以上前)
ホント、そんな感じですね。もし2月に新機種が出たとしても、CPUのスペックは現モデルとかわんないってことになるのかな。
CPUのスペックがかわらないなら、現モデルでもいいかな。
手に入るならですけど(泣)
書込番号:422210
0点
2001/12/14 12:18(1年以上前)
800MHzは、現状、TM5800の最高周波数ですから、2月時点でのスペックアップは
あり得ないでしょうね。(将来的には、1GHzまで行くらしいけど)
スペックアップするとしたら、オンボードのRAMの256MB化、HDD増量ぐらい
でしょうが、それもないんじゃないかな。CPU以外の部材は、余っているは
ずだから(笑)。
私の予想としては、コンシューマー向けにも、AirH”ではなく無線LAN
を積んだモデルが追加される、というのを予想しています。
T7の時代からH”は、MiniPCIバスカードで提供されていたので、
T8も同じでしょう。それを無線LANカードに差し替えるだけなら、それ
ほど難しくないはずです。
書込番号:423179
0点
2001/12/14 16:18(1年以上前)
USBが2.0になったりはしないんですかね。
2月にイーヤマとケンウッドが出すB5ノートには
USB2.0が付くようですし。
書込番号:423390
0点
2001/12/14 17:46(1年以上前)
えっ、LOOXってUSB2.0じゃないんですか。
Windows XPなのに。
書込番号:423489
0点
2001/12/14 23:32(1年以上前)
USB2.0ならもっと大イバリでカタログに書くでしょうね。
XPとUSB20は直接は関係ないですよ。
書込番号:423979
0点
2001/12/19 09:53(1年以上前)
>USBが2.0になったりはしないんですかね。
2.0はまだどこのチップセットにも入っていないので、専用のLSIの
外付けが必要になります。LOOXの基板にそのスペースが確保されてい
れば可能性があるでしょうが、あの密度ですから、まず期待薄でしょう。
>2月にイーヤマとケンウッドが出すB5ノートには
>USB2.0が付くようですし。
それが珍しいから、記事にわざわざ載ったんです。
他に、2.0搭載ノートがありますか?
私的には、iLINKがあるから、USB2.0はなくても
困りませんけどね。
書込番号:429504
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/01/14 9:13:10 | |
| 15 | 2002/02/14 21:14:08 | |
| 3 | 2003/06/08 6:56:32 | |
| 6 | 2002/01/26 14:21:31 | |
| 1 | 2002/01/18 9:23:42 | |
| 8 | 2002/01/22 12:13:12 | |
| 1 | 2002/01/16 23:16:55 | |
| 1 | 2002/01/16 9:18:42 | |
| 1 | 2002/01/11 2:23:49 | |
| 2 | 2002/01/10 10:04:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







