FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880 のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たのむだれかレビューして

2001/12/09 11:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 っbさん

レビューして

書込番号:414725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

もぅ、あかん...

2001/12/08 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

予約してたショップからはキャンセルされ、他のどのショップからも
受注終了ということで予約を受けつけてもらえません。
さらに、WebMartもまた受注停止に...
こりゃ、ほんとに生産終了ですね。
次期マシンに期待するしかないですね。

書込番号:413715

ナイスクチコミ!0


返信する
あぁ・・・さん

2001/12/08 22:12(1年以上前)

私もそろそろ力尽きました・・・。
今日、私が予約しているショップからのメールで
「今日、発売なのだが生産が間に合っていないようだ。
いつ届くのかわからない」という主旨の
メールが届きました。加えて
「1月の新機種発表については定かではないが、そう聞いている」
との回答も。
これまで、12月8日の発売が決定するまでやきもきし、
今日の日をどれだけ楽しみにしていたか・・・
ここの書き込みを見ても、WEBMARTで注文した人でも
手元に届いていない方もいるようで・・・
いったい、何のための発売前の予約なのでしょう?
私はもう、力尽きました。

この落とし前、富士通さんはどうつけて下さるのでしょう?
富士通のサイト上ででも、謝罪なり、弁解なりするつもりは
ないのでしょうか?
あぁ、でもスミぱんさんの書き込みのリンク先を見てみると
期待するのは無理なんやろなー。

書込番号:413837

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/08 23:09(1年以上前)

本当に生産終了でしょうか?

これまでも発売開始日に対して様々な噂が流れました。
ショップの店員の話も信用できません。
以前、富士通関係者から聞いた話と言うのもありましたが
結果的には正しくありませんでした。

生産終了の話にも疑問が残ります。
例えばCPU以外のパーツが無駄になる。どーするのでしょう。
普通は最大限回収しますよね。そのためには安易に仕様変更など
しないはずです。
また、あれだけCM流しておいて限定生産するでしょうか?
相変わらずFMWORLDにもCOMDEX大賞受賞なんて書いてありますし。

ショップの方はお客に何らかの説明をする必要があるので
噂を引用したりして、どんどん噂に尾ひれが付いてくるのでは無いでしょうか。
やはり本来説明責任のある富士通が黙り込んでいるのが一番悪いと思います。

書込番号:413924

ナイスクチコミ!0


予定がぼろぼろさん

2001/12/09 00:05(1年以上前)

私も朝から7店回りましたが影も形もありませんでしたね。
雑誌のクルーソーを持ってにっこりしながら
「メーカーとの関係は悪化していません」
というトランスメタの発言に対して言ってあげたいです。
「ユーザーとの関係は悪化してますよ」と。
この事態に対してトランスメタはメーカーに
違約金のようなものを払うんでしょうか?
もしそうなら次期機種の値下か、大幅なスペックアップに
期待したいです。

書込番号:414011

ナイスクチコミ!0


たぬぞうさん

2001/12/09 01:22(1年以上前)

福岡市内の量販店も全滅でした。疲れました。
トランスメタはタコだ!富士通さんにはちょびっと同情。
今頃社内はドタバタなんでしょうね、年末だというのに。お気の毒です・・・

書込番号:414162

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@さん

2001/12/09 07:09(1年以上前)

製品がどのショップでも置いてないというのではなく、
どのショップでも受注終了ということで予約すら受け付けて
もらえないということなんですよ。
私も入手できる可能性を信じたいのはやまやまなんですけど、
生産終了としか考えられません。
(大体、FMWORLD自体信用できないじゃないですか!)

書込番号:414492

ナイスクチコミ!0


すてぃーぶさん

2001/12/09 08:11(1年以上前)

11月に予約してたのに、1月下旬って言われました。
3ヶ月も待たないと買えないなんて・・・。
怒りを通り越して、何か気が抜けてきました。

その1月下旬って話ですが、ここで大量出荷すると富士通からビッ○カメラは
聞いたそうです。やっぱりクルーソらしいですよ!

書込番号:414522

ナイスクチコミ!0


kちゃんさん

2001/12/09 09:21(1年以上前)

loox s8 ですが、昨日(8日)日本橋のソフマップザウルス館で入手しました。10月に予約したものですが、s8は、即納と書いてありました。t8は特に入荷が少ないみたいです。「必ず、実行してください。」を使わずに、使用しています。s8は、小さくて、質感もよくていいマシンですよ。メモリが128なのが、ちょっと心配ですが・・・。

書込番号:414573

ナイスクチコミ!0


っbさん

2001/12/09 10:27(1年以上前)

ほんと今回の件、富士通にとって市場の信頼を大きくダウンさせましたね。
発売されているだけに販売台数が少なくて、商品が魅力的なもんだからユーザーの怒りは大きいですよね。
すべてトランスメタが原因ですから、富士通はこんなトラブルメーカーな企業といつまで付き合うつもりなのでしょう。
愛想つかしてインテルのCPUなんかが使用された場合、スピードアップしてファン付きで少々大きさが大きくなって、逆にスピードが遅いなどと言われなくなって、購入者が増えたりして。

書込番号:414625

ナイスクチコミ!0


富士通たのむぞっ。さん

2001/12/09 11:06(1年以上前)

もし今回のモデルが生産終了ならば
予約していて入手できなかった人たちの予約は
一方的にキャンセルされていまうんですかぇ。
生産終了ではなく受注生産だとして
もし予約者が2,3ヶ月待って1月下旬に入手できたとして
その後すぐの新モデル発表で
VRAMがパワーアップなんかされていたら・・・
1月下旬購入組みは大激怒するとおもうのだが・・・
この件を富士通はどのように対応するのかなぁ
もし次期モデルの石をインテルにしファンを付け
少々スピードアップしたとしても固体が巨大化したならば
たぶん購入しないだろうなぁ・・・

書込番号:414671

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@さん

2001/12/09 11:18(1年以上前)

現実にショップからキャンセルされてますからねぇ。
11月に予約しながらキャンセルされるんですから、
受注生産というのもありえないと思いますが。
(私の受注分は何で生産してくれなかったの?)

書込番号:414692

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/09 12:49(1年以上前)

みなさんのコメントを読んでいて、なんだか悲しくなってきちゃいました。
私は現在3年前のNEを使っていますが、故障もなく使い心地も良く、富士通に対してもしっかりした信頼できる会社というイメージを持っていたので、今回サブノート購入にあたっても、富士通製品を第一候補に考えていました。
でも、みんなの期待をこんなに裏切った上に、何の説明もないなんて、そんないい加減な会社だったのかとびっくりです。

私は元々すごく優柔不断な性格なのですが、今回は一生懸命研究してLOOXに決めて、思い切って予約までして、とても楽しみにしていました。お店によると、「今のところ中旬に入荷の予定だが、月曜日にメーカーに再確認する」とのことでしたが、こんな状況ではきっと明日、結局年内入荷不可能と言われるのだろうな。。。
年内に入手出来ないのなら、多分しばらく購入はあきらめると思います。

でも、私よりもずっと楽しみに、ずっと前から予約されていた方々の話を読んで、私なんか全然マシだと思いました。
富士通が、ちゃんと状況をクリアにして、誠実に対処してくれることを願っています。

書込番号:414804

ナイスクチコミ!0


あぁ・・・さん

2001/12/09 13:35(1年以上前)

TM5800の開発遅延に伴い、日本企業が発売延期を決めたとき
「ソニーは1月なのに、富士通は12月。大丈夫なの?」
という指摘があったと思うんですけど、やっぱ大丈夫じゃなかったみたいですね。

善意に解釈して、富士通にしてみれば「早く消費者に届けたい」
との意思があったのかも知れないけど、結局無理だったわけで
これってやっぱ経営陣というか発売日を12月8日でOKした上層部の
責任だと思うんですよね。
経営って、人員配置から原材料の手配とか、それに伴うコスト面とか
消費者へのサービスとか、すべてを勘案するもんだと思うんですけど
・・・富士通の場合、違うのかなぁ。

悪意なら、11月までの予約状況をみて
「ボーナス時期の発売を発表すれば、さらに予約が増える」
「商品の確保?何とかなるんじゃないの。まず予約の確保だ」
ってな感じでこの発売日を決めたとか、考えちゃうんですよね。
1月のソニーよりも1か月も早く手に入るのだから、
ソニーフリーク以外のユーザーにしてみれば、目が向いちゃいますよね。
スペックとかを無視した場合ですけど。

まぁ、どっちにしてもうらしまんさんのご指摘の通り、
これらの消費者の不安や噂を払拭してくれる説明のない
富士通さんの「ポカ」なんでしょうね。
私の場合、ここで誠意ある対応がなければ、今後の買い替えで
富士通製品が候補に上がることはきっとないでしょうね。
いくらスペックが良くても、です。
そんな人、結構いるんじゃないのかなぁ・・・?

書込番号:414872

ナイスクチコミ!0


TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

2001/12/09 13:59(1年以上前)

みなさん否定的な意見ですが、肯定的な意見も。
私は、この騒動で、富士通に対する信頼がなくなるということはありませんでした。

この商品、数が少ないとはいえ、結局12月8日に発売されたことは事実です。
その点、富士通はウソはついていません。

私も発売日の入手は無理でしたが、12日には届く(予定だ)そうです。
ソニーのように、1月発売にしていたら、これはありえません。

入手できない人の怒りはもっともだと思いますが、少なくとも私は12月発売にしてくれた富士通に感謝しています。
ホームページにも、
 発売開始当初は、販売地域等により納入状況が異なる場合がございます。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご購入にあたり取扱販売店に在庫状況等
 をご確認いただきますようお願い申し上げます。
と書いてありますし、これはこれでいいんじゃないかと思うんですが…
店への説明不足の感は否めませんが…
富士通だって、こういう状況になってたたかれることぐらい予想しているんでしょうが、それでも早く届けたい、という姿勢は評価したいです。

数がそろいそうな1月発売の方がよかったのでしょうか?
既に入手した人もそう言うでしょうか?
人数は圧倒的に少ないでしょうが、入手した人にとっては12月発売でよかったのだと思います。
手に入れられそうな者だからそんなことが言える、と言われると、そうかもしれませんが。

ちなみに、某掲示板での社員と思しき人の書き込みによれば、まだLOOXの生産は続いているそうです。

書込番号:414892

ナイスクチコミ!0


あぁ・・・さん

2001/12/09 14:56(1年以上前)

やっぱり「出荷数が少ない」ことが問題なのだと思います。
このBBSに書き込んでいる人の多くは、発売日を前に(それも相当前に)
予約をしているわけで、その予約者に対し、すでに商品を受け取っている人と受け取っていない人とが混在していることが問題だと思うのです。
発売日前日に予約した、という人や当初から発売日を大幅に越えての
納入に納得していらっしゃる方は別ですけど。

12月8日に入手いらっしゃる方がいる以上、
「発売」という責任は果たしているのでしょう。
しかし、それで、すべての購入希望者=予約者に対し
メーカーの責任を果たしたと言えるのでしょうか?
確かに、予約以外の需要を予想することは難しいかもしれません。
しかし、少なくとも予約者は明確に購入の意思を示している
のですから、その需要に答える体制は準備しておくべきです。
まぁ、発売日(と言ってもいいのかどうか・・・)から2日しか
たっていないので、この段階で「なぜ、届かない」と言うのは
大人げないのかも知れませんが、ユーザーの手元にマシンの到着が
大幅に遅れるのであれば、この状況は事前に回避するよう、説明すべきです。
(「1月になる」とショップに言われた方もいるようですので)
これでメーカーに誠意がある、とは言えないと思います。

さらに、富士通サイトでの地域によっては入手時期に違いがあるという
ことわりは、多くの人には「店頭販売」という主旨に取れるでしょう。
これに予約者を含めるのであれば、事前にそう書くべきです。
そうでなければ、消費者にはわかりません。

私はこれほど、多くの人に迷惑をかけるのであれば、
発売日を1月にしても良かったと思っています。
そりゃ、早い段階で欲しいとは思いますけど、
現状は、目に余るものがあるような気がします。

富士通にはどんな形でもかまわないので現状の説明をして欲しいですね。
待っている人が「大勢」いるのですから。

書込番号:414980

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/09 14:57(1年以上前)

私もTKEOさんの意見に賛成です。もともと12月8日には少ししか出荷できないと言っていた訳だし、トランスメタも1月中旬から量産すると発表してる訳ですから今回のことは、予想できたと思います。
CPUが、手に入っただけでも作って出荷しようと決断した富士通をあまり責めてもいかがなものかと思います。

でも、私の所には届かない。

書込番号:414981

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/09 14:59(1年以上前)

そうですね。きっと今、一生懸命生産しているところで、でも、実際にどれだけ出せるかまだ確定していない為に混乱しているんでしょうね。
状況が明確になり次第、きっときちんと説明してくれますよね!(?)

書込番号:414985

ナイスクチコミ!0


kaxuさん

2001/12/09 14:59(1年以上前)

TKEOさんの言われていることは、納得できますが、、、
富士通が販売店に対して、1月下旬に新モデルの発表をすると言っていることは、納得できないです。このような状況で、新モデルの発表なんてユーザーを無視してますよ。
今回のモデルを買った人は、納得できないでしょう?

書込番号:414986

ナイスクチコミ!0


あぁ・・・さん

2001/12/09 15:05(1年以上前)

たびたびですみません。

ぷりぷりさんの書き込みあった「少数の出荷しかできない」と言っていた
というのは、どこにあったのでしょう?すみませんが、差し支えがなければ
出所を教えて下さい。

確かにトランスメタ社は1月からの量産を表明してました。
ただ、この事態を予想するのは消費者である我々ではなく、
生産者である富士通さんのような気がするのですが・・・。
だって、予約は受け付けているんですもの。

書込番号:414995

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/09 15:14(1年以上前)

すみません。少ししか出荷できないという発言は、不適切でした。
ホームページの
 発売開始当初は、販売地域等により納入状況が異なる場合がございます。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご購入にあたり取扱販売店に在庫状況等
 をご確認いただきますようお願い申し上げます。
を拡大解釈したものです。

書込番号:415002

ナイスクチコミ!0


あぁ・・・さん

2001/12/09 16:00(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか。
確かに、ぷりぷりさんのおっしゃる通り「出荷数が少ない」
との解釈はできますね。
ただ、私の場合、
「これじゃ、店頭で買うのは難しそう。予約していてよかった」
と、予約分は確実に用意してあると思ってました。。。
お気楽でした。
どちらの解釈が正しいにしても、
こんなところでも相違があったんですね。
わかってんのかなぁ・・・富士通??

そういえば、この騒動ってYahoo!BBと一緒のような・・・
あそこまでひどくはないことを期待します。

書込番号:415044

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの読み取り

2001/12/08 19:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 スミぱんさん

前回のモデルは不可でしたが今回のモデルはどうなのでしょう?
試された方いらっしゃいますか?

それにしても対応が良くなさそうですね>富士通
やはりこの社長にしてこの会社ありなのでしょうか...
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p1/prog199.html
(もう辞任したんでしたっけ?)

書込番号:413631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/08 19:56(1年以上前)

富士通もDVD−RAM読めるようにすれば
もっと売れるのにねぇ

書込番号:413636

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/08 22:37(1年以上前)

そうですか?

DVD-RAMってDVD+RWが出てから、
すっかり影が薄くなったと思いますけど。
いまのところDVD+RWはまだ値段が高いですが
同じ価格帯になると勝負できないのではありませんか?
それに携帯重視のPCに今DVD-RAMなどを載せて
より重く大きくなったら、購入数は確実に減ると思います。
まあ嬉しいのは松下電器くらいでしょう。
それとDVD-RAMって読み取りのみ可というドライブは存在するのですか?
良く知らないので教えてください。

書込番号:413878

ナイスクチコミ!0


スレ主 スミぱんさん

2001/12/08 23:46(1年以上前)

最近のPanasonicノート or 外付ROMドライブは
read対応しているものもあります。

さすがに書き込みをサポートするとあのサイズでは無理でしょうね
レーザーのパワーもそれなりに必要でしょうし
自分はRAMドライブ持ってるので読みこみだけ
出来れば十分なんですけどね

書込番号:413980

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/09 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。

read対応ドライブが増えれば、
DVD-RAMはもっと一般化するでしょう。
DVD-RAMはかなり前から販売していましたが
売れていなかったのはやはり「互換性」が
問題だったからですよね。
最近DVD-R/RAMドライブがでてから俄然人気が
でましたが、既にDVD-RW,DVD+RWが追いついているので
これからは厳しいでしょう。

しかし、VHS*Betaみたいにユーザーを混乱に陥れる
ことは辞めて欲しいですね。

書込番号:414500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2001/12/14 11:58(1年以上前)

僕も古いながらDVD-RAM持ってます。
DVD-RAMは書き換え回数が10万回なので、殆ど
無限って感じです。(DVD+RWは1000回くらい?)

また、カートリッジバージョンがあるので好きです。
だからCD-RWでさえ怖くって。

ただ、私が持ってるのは片面2.6GBドライブでして、
最近は4.7Gメディアの方が安かったりするので・・・。
古いユーザーもよろしくね。

書込番号:423155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問でーす

2001/12/08 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 すーぱーぱそこんしろうとさん

なんか現状一時期のドラ○ンクエ○トやプ○イステーシoン
みたいな販売状況で購入追っ駆け戦が加熱しているように見えますが(^^;

ここで質問です。
日本モデルの新LOOXと海外モデルってキーボードとBIOS以外に
違いがあるのでしょうか?(デザインを除く)
海外でも入手困難なのでしょうか?
もし海外で安易に製品入手可能な状況なら・・・
実は製造ライン上も結構品物はあるんじゃないの?って気がするのですけど・・・

現状、海外モデルって日本より入手しにくいのでしょうか?

書込番号:413387

ナイスクチコミ!0


返信する
うらしまんさん

2001/12/08 22:50(1年以上前)

間違いなく、OSが違います。
日本語版ではありません。
恐らく添付ソフトも違います。

富士通のノートPCは島根県の工場で生産していると聞いています。
今の納期問題の原因はCPUですから、海外で安易に製品入手なんて
状況はありえないと思います。
もしあったら富士通は今後商売できないでしょう。

書込番号:413896

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2001/12/09 00:23(1年以上前)

アメリカでも出荷は一月からみたいですね。
http://www.fujitsupc.com/www/products_notebooks.shtml?products/notebooks/p_series


書込番号:414046

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーぱーぱそこんしろうとさん

2001/12/09 05:46(1年以上前)

なるほど・・海外モデル1月から・・と言うことは国内モデルとの統一
ってこともありえないわけじゃないですよね(^^;
難しいですねぇ(^^;

現状でも海外モデルとほとんど一緒なんですね(^^;

書込番号:414447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2001/12/08 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 山本グリオさん

本日いろいろな量販店を歩いたところ、
そもそも受注生産みたいなかたちで販売されたらしいです。
生産のほうは終了しており、
全国でも100台ほどしか出回っていないとのこと。
次のモデルの発表も決まっているらしいです。
今までのLOOXが作りすぎで在庫過多になったのが
原因ということらしいのですが
他にどなたか情報もっている方ヘルプです。

書込番号:413379

ナイスクチコミ!0


返信する
pppp4242さん

2001/12/08 18:19(1年以上前)

そうなると、ソニーのC1のほうはどうなるのでしょう。
富士通が21日発表でしたら、ソニーもそれくらいとして富士通より1世代遅れて発売するわけですよね。
現行の発表スペックで出すのかな?発売したとたんに旧モデルではだれも買わないのでは。
受注生産ということは次期LOOXもそんな感じになるということかな?
CPUの生産現段階ではTM5800を量産しているのだろうか?
だったら次期モデルはメモリ関係のグレードアップなのだろうか。
素朴な疑問

書込番号:413516

ナイスクチコミ!0


hemoさん

2001/12/08 20:21(1年以上前)

生産終了のソースはどのへんから知ったのですか?

書込番号:413672

ナイスクチコミ!0


pppp4242さん

2001/12/08 20:41(1年以上前)

クルーソー搭載機の最後だったりして

書込番号:413703

ナイスクチコミ!0


ひろもさん

2001/12/08 20:44(1年以上前)

私も今日ソフマップの店舗に問い合わせたんですが、同じことを
いわれました。ポップにもしっかり「生産終了」の文字が・・・

S8の方なんか3台しか入荷してないとも言われました。

書込番号:413707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2001/12/08 12:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 SPなおさん

本日 予約していた近所量販店にて購入しました。
使ってみた感想として、まず音がすごく静か。
液晶の解像度がすごく広い。
数時間使ってみた感じ別段問題なく動いている。
デザインは思っていたよりとてもよい。
キーボードは打ってみても結構静か。

購入したのはAir-H"付きです。
満足度は高いです。何か聞いてみたいことあればresお願いします(^^)

書込番号:413051

ナイスクチコミ!0


返信する
猿男さん

2001/12/08 12:21(1年以上前)

このモデルは生産終了になりましたね。年明けに新型出るので待つ事にしました。何時になるやら…

書込番号:413078

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/08 12:53(1年以上前)

いいな〜

書込番号:413125

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/08 13:04(1年以上前)

いいな〜〜、うらやましいな〜〜〜!
私はエッジありで予約してるのですが、中旬まで入手出来ないみたいです。(涙)

起動の速度は如何ですか?DVD見た感じとか、色々教えて頂きたいです。
バッテリーは何か追加しましたか?(オプション(L)のバッテリーって、どうやって付けるのでしょう?)
とにかく、今後も、気づいたこととか何でも知りたいです。

書込番号:413136

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/08 13:08(1年以上前)

DVDの再生ですが、本体に入っているWINDVDはバグがあるらしく、
付属のCD−ROMから新しいのを入れろと書いた紙が入っていました。(^^;
その新しくする前の状態ですが、MATRIXはほぼ問題なく見れました。
色数は24bitです。
32bitだと画面の設定はできましたが、DVDはオーバーレイが使えない
とのメッセージで再生不可でした。

起動の速度は十分満足のいくほど速かったです。自分的には
ただ、メモリーは不足気味で やはり標準の状態だとスワップが
発生してしまいます。
拡張メモリーや追加バッテリーなどは売ってなかったため、試して
ないですが、メモリーを増やせば自分の用途では特に問題は無いと思います。

書込番号:413140

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/08 13:43(1年以上前)

DVDについてですが、WINDVDバージョンアップと不要なソフト
常駐ソフトアンインストール後の再生でコマ落ちなど無く問題なく
再生されています。

書込番号:413182

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/08 13:47(1年以上前)

SPなおさん、どうもありがとうございました。ホントうらやましいです☆
メモリ増設完了したら、また教えて下さいね。128の増設で十分だといいのだけれど。
(2ちゃんねるを見たら、384の認識が出来たと報告されていましたが、電気屋さんにこんなの頼めるかしら?私は自分では出来ないので。。。)

エッジ使用の折にも、また是非ご報告して下さいね!

書込番号:413190

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/08 14:27(1年以上前)

本当にうらやましいですね。
WebMartの私なんて、来る気配が無い・・・。

K☆ さん
メモリの増設はさほど難しくありませんよ。
静電気さえ気をつければドライバー1本で出来ます。

書込番号:413235

ナイスクチコミ!0


せいたろさん

2001/12/08 14:34(1年以上前)

猿男さんが「生産終了になりましたね」と仰ってますけど、
富士通のHP見てもそんな事書いてなさそうですけど、
根拠あるんですか?2ちゃんねるの方だと、誰かの流したデマだって
いってますよね。

書込番号:413243

ナイスクチコミ!0


ppp4545さん

2001/12/08 15:24(1年以上前)

11日の納入が決定いたしました。
ウェッブマートではありません。
そんなにいいですか。たのしみ
なお、今回の分生産終了で次回は量産体制がととのって
からみたいですよ。2月あたりにでもでんるじゃない。
新機種は3月過ぎでしょ。正月にコタツでLOOXができる
だけでも今買った甲斐があるというもの

書込番号:413300

ナイスクチコミ!0


kaxuさん

2001/12/08 15:29(1年以上前)

生産終了が本当かどうかは分かりませんが、1月21日に新モデルの発表?(発売?)があるのは、正しいようです。
ただ、新モデルのスペック等は富士通でも現段階では分からないそうです。
クルーソー次第で、もう搭載は無理と分かれば他のCPUを検討するのでは?そうなると、発表も遅れると思いますが。
この情報は、ネットで注文していた業者が富士通に問い合わせたものです。
新モデルが近くに出ることが分かったので、今回のモデルを勧められないと言われましたよ。

書込番号:413310

ナイスクチコミ!0


ファミ坊さん

2001/12/08 21:12(1年以上前)

猿男さんの言う通り、どの販売店さんでも時期モデル
の話を聞きますので間違いは無いでしょうね。
まあ、来年1月になればわかる事ですが…。

128MB固定メモリも各アプリ作動時には不足気味
のコメントも多く聞かれますよ。

書込番号:413749

ナイスクチコミ!0


せいたろさん

2001/12/08 21:22(1年以上前)

はああ。僕が今朝いった店なんか、LOOX知らないし、
もちろん予約なんてバリバリ受け付けちゃうぜ、って感じだし、
いったいナニを調べに戻ったんだろーって感じです。
だから、ショップの店員が生産終了って言ったってのは
なんだか信じがたい感じ。

書込番号:413762

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/09 20:35(1年以上前)

本日 メルコのMS133 256MBを増設しました。
結果メモリーは368MBとして認識されWinXPでも問題なく
使用できています。

以前の128MBと比べ動作がかなり機敏になりました。
未検証ですが、HDのアクセスも減っておりおそらくバッテリーの持ち
もよくなっていると思います。

書込番号:415424

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/09 21:01(1年以上前)

SPなおさん、ご報告どうもありがとうございました。
やっぱり大丈夫なんですね!良かったですね!
私も、もし購入出来たら256増設したいな〜。
(富士通も、もったいぶらずに、仕様に入れてくれればいいのに。)

うらしまんさん。レスつけて下さってたんですね。
勇気を出して挑戦してみようかしら。。。
でも、ちょうど静電気の多い時期だし、手が震えそうでやっぱり怖いな〜。。。
そうそう、ホームページ拝見しました。すごいな〜。
ウェブマートだし、10月発注なのだから、絶対すぐに届きますよ。(でなければ、私が怒ります。)
一日も早くLOOXが到着して日記が更新されることを楽しみにしています☆

書込番号:415459

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPなおさん

2001/12/09 21:13(1年以上前)

しょうもないレスですが(^^; その後使用してみた結果
かなりのレスポンスアップがありました。
というか 標準の状態では クルーソーはこんなもんかと
思いましたが、メモリーを増やしてからはさくさく動いてとても快適
です。
K☆ さん も届きましたらメモリーは増やした方がいいと思いますよ。

あとリカバリーCDとアプリケーションCDが分かれていまして、
必要なソフトのみ再インストールできる点がいいと思います。

思ったより悪い点はバッテリーの持ちですかね
けど MGや他の機種よりバッテリー自体の容量が少ないので
こんなもんかと納得してます。

書込番号:415481

ナイスクチコミ!0


K☆さん

2001/12/09 21:35(1年以上前)

ホント、購入出来るといいんですけれど。。。

バッテリー、そうなんですか??
そっか、標準だけだとMGより短いんですね。う〜ん。。。
仕様は3.5時間ですが、実際普通に使うとどれくらいなんでしょう?
(今使っている3年前のNEは、ACアダプタ抜くと画面が暗くなりますが、
モバイル用だから、もちろんそんなことはないですよね?)
ちょっと高いみたいだけど、バッテリ(L)買った方がいいかな?
つけるとジャマになったりするのかな?

ところで、たろちゃん、かわいいですね☆

書込番号:415517

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/12/09 21:48(1年以上前)

いいな〜、いまのところ使用レポートが聞かれるのはSPなおさんだけですね。うらやまし〜な〜。
メルコのMS133 256MBは、無事に認識されたのですね。
メモリーも予約しようかな〜。でもこのぶんだとメモリーだけ先に届きそうだしな〜。

書込番号:415536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
富士通

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング