FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880 のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP HOME EDITION

2001/11/14 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 soonさん
クチコミ投稿数:69件

XP HOME EDITIONではNTサーバーへのアクセスができないと東芝のカタログに
記載されていました。
LOOXは会社のLANでは役にたたないということですか?

書込番号:374304

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/14 02:59(1年以上前)

「ドメインにログオンすることはできません」と書かれているだけで、「NTサ
ーバにアクセスができません」とはかかれていないと思います。

書込番号:374410

ナイスクチコミ!0


MMMSさん

2001/11/14 23:39(1年以上前)

ドメインへログオンできないということは、ドメインコントローラ(NTサーバ)を認識できないということですか?
だとしたら、サーバ(ドメインコントローラ)へのアクセスもできないと思うのですが。

書込番号:375673

ナイスクチコミ!0


lloigorさん

2001/11/15 15:36(1年以上前)

NTドメインへのログオンは出来ません。
WORKGROUPなら問題無し。

書込番号:376499

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 01:00(1年以上前)

ドメインへの参加はできませんが、ネットワーク上のプリンタや共有ファイル
へのアクセスは行なえます。

書込番号:380148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売延期!!!!

2001/11/12 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 うらしまんさん

いやはや参りましたね。
12月中旬以降まで発売延期だそうです。

http://www.fmworld.net/annc/info/loox.html

一部部品と書いてありますが、間違いなくCruoseです。
おかげでSONYのC1も発売延期になっています。こちらは来年の1月以降。
製造は台湾のTSMCというファウンダリメーカー。
なぜSONYより1ヶ月短いかは謎。
可能性としては、
富士通の方が数が多いまたは少ない
富士通とトランスメタの付き合いが長い
富士通の方が楽観的
ということが考えられる。

書込番号:372221

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うらしまんさん

2001/11/12 20:31(1年以上前)

ちなみにSONYのC1の遅延情報はこちらです。

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/products_pcg-c1mrx_01.html

書込番号:372227

ナイスクチコミ!0


(◎ ◎)さん

2001/11/12 21:44(1年以上前)

まじで凹みますね・・・(--;)。
まぁ、既存のパソコンでも不自由はしないのですが、
やっぱり「あれしよ」とか「これしよ」とか考えてましたから。
うらしまんさんのHPで「届くのが1月」とあったのが
にわかに現実味を帯びてきてしまいました。あ〜〜あ。

書込番号:372358

ナイスクチコミ!0


K.K.さん

2001/11/12 22:24(1年以上前)

かなり落胆です…
「こたつでネット」がメインの目的だったから、
もし1月発売となると買う意味が半減しちゃう。
そうなったら、LOOX買うとしても、今回のは見送って春の新機種にするかも…
(無線LANを付けて欲しいな。)
もしかしたら、その次の機種にするかも?(こたつ要らない季節だし)

正直言うと、1月までは待てない…
12月でも、遅い…
うーん、どうしようかなぁ・・・・・・

書込番号:372445

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらしまんさん

2001/11/12 22:30(1年以上前)

同じく落胆・・・。

でもC1も延期だし他に見当たらないから、
12月上旬には納期がはっきりするそうなので待とうかな。
はぁ。

皆で台湾に向けて「気」(あるいは怒気)でも送りますか。

書込番号:372458

ナイスクチコミ!0


mlさん

2001/11/12 23:52(1年以上前)

来年の春モデルだとしたら
なにが追加されるんでしょう?
考えられること教えてください。

書込番号:372653

ナイスクチコミ!0


pppp4545さん

2001/11/13 00:19(1年以上前)

ビデオメモリが8Mで、CPUが1Gになるとか
今回はフルモデルチェンジですので、春のモデルは
T5がT7になったくらいしか変化ないのではないでしょうか。
今回は接続端子関係は必要なものはすべてついているとおもえるので。
あと、動作時間が長くなるとか
しかし、わたし予約して金も払っているのですが、
こういった状況になった方いらっしゃいますか。
なにかトラブルありましたか

書込番号:372731

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2001/11/13 08:05(1年以上前)

LIFEBOOK LS (LOOX Sのビジネスモデル)では無線LANモデルが、ありますから(来年の2月発売予定?)Tの方も無線LANモデルが出るといいな〜

書込番号:373107

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2001/11/13 11:14(1年以上前)

残念ですが、C1の延期から想像がつきました。
BIBLO NC/Sが、とっくに限界にきていて、困ったな〜。
かといって、他に買いたいマシンもないので、出るまで待ちます。

来春のモデルですか・・・世間の動向からすれば、RAMは、標準で
256MBにするかもね。
私も、AirH”の代わりに、無線LANを積んでくれたら嬉しいな。

書込番号:373267

ナイスクチコミ!0


K.K.さん

2001/11/13 20:10(1年以上前)

年内に予約なしで手に入るなら買おうと思います。
でも手元に来るのが1月になりそうなら、次機種を待つことにします。
2ケ月待つのなら、もう2ケ月待って、次機種を買った方がいいや(^ ^;
ソニーが1月発売ということは、富士通も、12月の販売台数は少ないかもですね。
手元に来るのが1月になる確立は高いかも?

私も次機種に無線LANが付いてくれると嬉しいです。AirH"の代わりにすれば、出来ますよね。
次機種は、今のにもあるモデムと有線LANの他に、
"AirH"装備"or"無線LAN装備"or"携帯電話アダプタ付き"
の3種類を出す、なんてのはどうでしょうか?>富士通さま
と言うか、12月にLOOXが買えなければ、無線LANが装備される機種が出るまで、購入は待とうかな…

ちなみに、11/17発売のソニーのSR3(DVD付き)にS端子が付いてれば、
ソニーを買うことにしていたと思います。

書込番号:373831

ナイスクチコミ!0


pppp4545さん

2001/11/13 21:48(1年以上前)

でもT5からT7への進化が無かったように
T8からT9?への進化は小さいように思えます。
夏モデルならだいぶ違うような気がするのですが。
フルモデルチェンジした後の次のモデルっていつも
そんなかんじじゃありませんか。
今回は無線LANが入っていないとしてもかなり完成度
が高いと思うのですがいかがでしょう

書込番号:373935

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2001/11/16 15:50(1年以上前)

pppp4545さん、こんにちは。
確かにT8の完成度は高いと思いますので、今のままでも文句はありません。
ただ、この前ビジネス向けのS8が出て、それにはタッチパネルモデルや、
無線LANモデルがあったもので。どうせ、AirH”とか無線LANって
MiniPCIスロットのボードを差し替えるだけでしょうから、そんなに
難しくなく発売できる可能性はあると思います。
私自身、家では、ADSL+無線LAN環境なもので、無線LANは標準で
欲しいんですよね〜。

それから、雑誌のレビューを読んでいて、気付かされたのですが、ビデオ
アクセラレータのRageMobilityの内蔵RAMが4MBなので、
液晶のフル解像度だと、6万5千色しか表示できないみたい。
せっかくのDVDドライブなのにフル画面でTureColor表示でき
ないとは、片手落ちな! RageMobilityには8MB内蔵タイ
プもあったはずなので、コストダウンのために削ったんでしょうかね?
残念です。

それと、MGには使えたスーパーディスクドライブが、T8は使えないと
カタログにかかれていましたが、本当に使えないのかな?
ドライブベイの形は共通に見えるんだけどな・・・

あと、今後の希望としては、業界初「ドライブベイ内蔵ACアダプタ」という
のを作って欲しい。
薄く作るのは、発熱とか色々問題あるのでしょうけど、できたら、とっても
便利だと思います。
バッテリーが内蔵できるんだから、不可能ということもないんじゃないかな。

書込番号:377863

ナイスクチコミ!0


難波のタコさん

2001/11/16 21:16(1年以上前)

1280×768だと6万5千色(16bitカラー)だそうですが、
液晶の発色可能数が26万色(18bitカラー)なので実
際上の不都合は余りないと思います。

書込番号:378224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

素人なもんで・・・。

2001/11/09 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

メモリを増設すると
パソコンはどう変わるんですか?
素人なんで、すいません。
教えてください。

書込番号:366397

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/11/09 10:28(1年以上前)

お勉強でいくと机が広くなります。
よって作業場に余裕が出来ます。
意味不明かな・・・

書込番号:366405

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/11/09 10:45(1年以上前)

料理でいうまな板のような物!
狭いとニンジン切って片づけないと玉ねぎ切れないけど
広いとニンジン切りながら、玉ねぎも切れるでしょ・・・・
そうするとHDは、お皿かな?

書込番号:366426

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/09 10:57(1年以上前)

まな板がいっぱいになって、同時にジャガイモ切らなきゃいけなくなったら、
お皿の上で切ることになりますね。
切りにくくって、いやになるかも。
カレーを早く作るには大きなまな板が必要みたい。
おっとまだ肉が・・・・。

書込番号:366436

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/09 11:05(1年以上前)

よ〜く、わかりました。(笑)
ありがとうございま〜す。
ところで、メモリ増設の作業は自分でも
簡単にできるんでしょうか?

書込番号:366445

ナイスクチコミ!0


て2さん

2001/11/09 11:22(1年以上前)

パソコンのふたをはずして、メモリを差し込んだらいいだけです。
簡単です。
ただ、これからの時期、静電気には気をつけてください。
メモリは静電気に弱いので。

書込番号:366468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/09 11:43(1年以上前)

きっちりサードパーティのHP確認してから購入しましょう

書込番号:366494

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/09 11:54(1年以上前)

メモリ容量は机の面積に喩えると解かり易いと思います。

事務処理をするには机に書類をはじめ色々な荷物を出して仕事を行うでしょう。
狭いより広い方がより複雑な仕事が出来るでしょう。
また、充分に広ければ色々な仕事の荷物を出しておいても別の仕事には支障は無いはずです。また、複数の仕事の荷物が机の上に出ているのなら、それら複数の仕事を並行して行うことも可能でしょう。
机が狭いと、今作業するものだけ机に出して、それ以外の荷物は片付けてしまわなくてはなりません。行う仕事が変わる度に荷物を片付けて出してを行わなければならないので非常に非効率です。
この場合、HDDが引き出しに相当し、ここに片付けることになります。

書込番号:366505

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/09 13:48(1年以上前)

みなさん、
素人の私にやさしく説明していただき
本当に感謝しています。

新発売
Windows XP搭載VAIONOTE、Librettoにいちはやく対応!
増設メモリモジュール「MS133-256M」新発売

対応機種】
富士通 FMV-BIBLO LOOX T8/80W,T8/80、
SONY バイオノートSR PCG-SRX7,SRX3/BD,SRX3、
東芝 Libretto L1/060TNCM, L1/060TNMM, L2/060TN2L, L2/060TNML,L3/060TN2L, L3/060TNML

これってLOOXに増設可能なんですか?

書込番号:366623

ナイスクチコミ!0


べきさん

2001/11/09 13:56(1年以上前)

可能です。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/melco2.htm

書込番号:366631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2001/11/09 14:59(1年以上前)

一応富士通の仕様では最大256MBと書いてあるので、これがオンボードメモリー128MBを含んだ数値なのかわからないのですが、もしそうなら建前では128MBまでしか増設できません。理論的にはチップセットの最大積載量までは増設できる可能性もありますので、メルコがいい加減なことを書くとは思えませんし、256MBはつかえるかもしれません。一応お店で相談した方がいいですよ。
あとI/Oデータとかからもでています。http://www.iodata.co.jp/products/memory/mdim.htm
お店で安いほうを買えばいいと思います。必ずPC133の方を買ってください。

書込番号:366690

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/09 16:08(1年以上前)

実はマックユーザーさん、
ありがとうござます。

書込番号:366761

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/09 16:27(1年以上前)

メルコに電話で聞いたんですけど、
256MGを増設しても問題はないが
富士通の保証外になってしまうとのことでした。
256MGを増設でパソコン的には
ほんとうに問題ないのでしょうか?
故障の原因にはならないですか?

書込番号:366786

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/09 17:32(1年以上前)

128MG+256MGが可能だとして
128MG+128MGとでは、まな板(机)の大きさは
かなりちがうんですか?

書込番号:366861

ナイスクチコミ!0


siyouさん

2001/11/09 22:10(1年以上前)

windows2000系であれば増やせば増やすだけ良いです。
が、限界まで使うようなことなんて無いと思いますが、
気分的にほとんどの方は最大にされちゃいますね…。

このモデルはXPでしたっけ?でしたらCtrl+Alt+Delのタスクマネージャ→パフォーマンスで現在のメモリの使用量がリアルタイムで見れます。
Meだったら…なんかツール無いですか?
あとはお財布との相談ですねー
256はパッケージだとまだ高いですよね。

書込番号:367197

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/09 23:46(1年以上前)

ちょっとしたビデオ編集をしたいと思ってるんですけど・・・。
+128MGがいいのか?
+256MGがいいのか?
わからないので迷ってます。
そのへんのとこよろしくお願いします。

書込番号:367365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 00:33(1年以上前)

256MBですね
なぜなら将来足りなくなったら入れ替える手間と、128MBが無駄になってしまうため。

3年先の標準が1Gなんてことになったら大変だけれどもね
今はやすいので、ある程度先行投資しておいてもいいかとおもいます。

書込番号:367480

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/11/10 18:09(1年以上前)

東芝リブL2を使用していますが、現在128MBを増設しています。
XPの優待アップグレードに申し込みをしてOSが手元に届く
のを楽しみにしていますが、より快適に使用するために
メモリを増設したいと思っていた矢先でした。
このスレッドを拝見してマイクロDIMM 256MB
のものが発売されることを知りましたので是非購入したいですね。

書込番号:368549

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlさん

2001/11/12 19:41(1年以上前)

富士通に電話して聞いたところ
256MB以上は認識しなとのことでした。
メルコに電話したところ、
+256MBのテストはまだなので
発売して少ししたらホームページを見てくれとのことでした。
富士通の256MB以上は認識しないっていうのは
建前なんでしょうか?
素人なんでわからないんですけど・・・。
どなたか、教えてください。

書込番号:372153

ナイスクチコミ!0


siyouさん

2001/11/13 18:15(1年以上前)

メモリの増設の上限はBIOSというものに決められますので希望まで増設出来ない事は多々あります。ハードがどこまで許容するかですが、その辺ってぼくらみたいなのだとやってみないと分からないですよね。
素直のメルコさんの発表待つのが吉かと…。

メーカーさんでは自社で扱う(純正品ね)ものしか動作確認はとらないと思います。なんで建前ですね…。

書込番号:373664

ナイスクチコミ!0


siyouさん

2001/11/14 01:06(1年以上前)

>メモリの増設の上限はBIOSというものに決められますので
すっげーウソついてるなぁー…。あー恥ずかしい…。

書込番号:374306

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインについて

2001/11/08 04:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 ヴぇcとrさん

H"inのタイプはカタログやHPで出ているのですが携帯電話のほうを見たことありません。横のH"inのところがついていないのかな?わかる人教えてください。

書込番号:364634

ナイスクチコミ!0


返信する
善次郎さん

2001/11/16 11:07(1年以上前)

携帯電話接続ケーブル付きのLooxはH"inの所はただの出っ張りになるみたいです。全体のデザインは変わらないはずです。(多分)

書込番号:377556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

早ければ11月下旬

2001/11/13 20:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

LOOX T8/80を予約していたので、そのショップに納期確認をしたところ、
直接電話で確認していただいたらしく
”早ければ11月下旬、もしくは12月上旬”とのことで、お店側からも
”12月10日より遅れることはないと思います。”
とのことだったので、一抹の不安を抱えつつも少し安心(矛盾)しています。

書込番号:373826

ナイスクチコミ!0


返信する
金田一耕介さん

2001/11/13 21:27(1年以上前)

差し支えなけばそのショップの名前を教えていただけませんか。
私も同じく予約しているのですが、富士通の購入相談窓口はじめ、どこにきいても頼りない回答ばかりでイライラします。
同じくクルーソーのVAIO-C1が1月なのに、LOOXが12月中旬って信じ難いの
ですが・・・。

書込番号:373906

ナイスクチコミ!0


loox初心者さん

2001/11/13 21:59(1年以上前)

>”早ければ11月下旬、もしくは12月上旬”とのことで、お店側からも
>”12月10日より遅れることはないと思います。”
メーカーには17日出荷分はあるはずですので
第2次第3次の出荷にメドがつけば販売日は
早くなるかもしれませんね

書込番号:373953

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2001/11/14 08:15(1年以上前)

いったい店頭には
いつ、並ぶんでしょーか?

もしかして予約分でいっぱいなのかなぁ?
17日に買う予定でお金おろしちゃったんだよなー。
この分だとパチンコの軍資金になりそうな気配。
それで資金がなくなって、
店頭に並んでも買えなくなってたら
本末転倒だな、こりゃ(笑)

書込番号:374535

ナイスクチコミ!0


金田一耕助さん

2001/11/14 08:56(1年以上前)

昨日、ラオックスに状況をきいてみました
「VAIO-C1の状況から、LOOXも1月までさらに延期になることも考えられる」
「お客様に迷惑がかかるので、いまは予約を受けていない」
販売店もシビアな目で見ているようです。

書込番号:374560

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzkさん

2001/11/14 15:19(1年以上前)

金田一耕介さん私が注文しているショップはこちらです。

http://www.rakuten.co.jp/uchigo/index.html

ほかにも予約しているショップなどへ納期を確認された方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:374939

ナイスクチコミ!0


(◎ ◎)さん

2001/11/14 17:28(1年以上前)

とある知人の話ですと、
LOOXの工場出荷は今週末か来週頭くらいから
始まるそうです。
ただ、店頭に並ぶかどうかは各量販店次第とのことです。
当たり前か(笑)

書込番号:375089

ナイスクチコミ!0


loox初心者さん

2001/11/14 19:47(1年以上前)

>ほかにも予約しているショップなどへ納期を確認された方はいらっしゃるでし>ょうか
当方も納期確認しましたところ 販売店へ代理店より12月中旬の出荷
とのメールが本日14日もらったそうです
再延期がないことを願って待つしかないですね

書込番号:375299

ナイスクチコミ!0


kaxuさん

2001/11/15 11:35(1年以上前)

Sofmap.comでは、LOOX単体での注文は中止になっていますが、
LOOX T8/80Wとプリンタのセット販売は、即納になっています。
ショップによっては、17日に並ぶところもあるのかもしれませんね。
でも、ソフマップのやり方は納得できないなあ。

書込番号:376248

ナイスクチコミ!0


kaxuさん

2001/11/15 11:42(1年以上前)

今、ソフマップのページを確認したら、取り扱い中止になっていました。
大変、失礼いたしました。

書込番号:376259

ナイスクチコミ!0


TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

2001/11/15 12:54(1年以上前)

私は、富士通WEB MARTで予約しているんですが、そこの状況確認ページによると、12月8日に出荷となっています。
昨日までは、11月23日出荷となっていたので、一応12月8日に出荷する目処がついたということなんだと期待しているんですが…

ホントなんですかねー
う〜ん…

書込番号:376325

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/11/15 22:48(1年以上前)

TKEOさんの投稿を見て私も確認しました。

私も全く同じです。
11月23日だったのが、12月8日になっていました。
本当にこれで着けば嬉しいな。

書込番号:377050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショックです

2001/11/13 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 シマジンさん

残念です。5日目になって延期のニュース。
今日の昼に VAIOが2001の1月中旬まで延期のHPを見ました。
まさか?。LOOXまで?・・・

原因かCPU調達との事。
私も、カタログにて10月29日に予約していました。
半年以上悩みに悩んで決めていたのに。
これ以上待ち続けるか他機種を探すか???
でも、とりあえずないんですね、同様の機種が

ただ、ある程度(CPU)の数が確保できたので販売を決定したでしょうから
ある程度出荷出来るのでしょうか???
この掲示板を見ている一人として
11月17日が幻にならないように。

書込番号:372730

ナイスクチコミ!0


返信する
zdnetさん

2001/11/13 02:11(1年以上前)

私も実機をみて購入を検討しようと考えていましたが残念です。
新しい Crusoe は台湾で製造されているのは有名ですが、
結構色々な問題を抱えているようです。

例えば、Intel のエミュレーションを行うライセンスについても
違反していると指摘されています。以前はIBMがライセンスを
もっていましたが、今回のメーカは持ってないことを指摘されています。

発売延期で済むのならいいんですが、今後どうなることやら・・。

書込番号:372916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
富士通

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング