このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年1月20日 02:36 | |
| 0 | 3 | 2002年1月19日 09:14 | |
| 0 | 15 | 2002年1月16日 17:49 | |
| 0 | 1 | 2001年12月19日 09:36 | |
| 0 | 3 | 2001年12月13日 01:40 | |
| 0 | 2 | 2001年12月11日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
はじめまして、ありきちといいます。現在Air'H持ってるんですけど、LOOX Tシリーズを購入した場合、内臓のAir'Hに登録変更ができるのでしょうか?知ってる方いましたら教えてください。
0点
2002/01/20 02:36(1年以上前)
個人的意見ですが、変更は可能でしょうが、しないほうがいいです。
前にもここで話に上りましたが、理由は、修理に出した時も基本料金は取られるからです。
書込番号:481476
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
ぜひ今度出るT9を買おうと思っているものです。
T8を実際に持っていて使っていらっしゃる方にぜひお聞きしたいのですが、
1.DVDはコマ落ちなく見れますか?
2.標準バッテリーフル充電で、何時間見れますか(映画1本は大丈夫?)
よろしくお願いします。
(ひょっとしたらT8/80の掲示板に使用レポートがあるのかもしれませんが、見当たらないので)
0点
2002/01/18 17:36(1年以上前)
音楽系DVDはこま落ちします、でもこれはMGとかでも起こっているみたいで、ノートパソコンでは現在当たり前のことのようです。
映画関係は、問題なく見れますが、たまーにこまかいこま落ちがおきることがあります。でも、問題ありませんね、バッテリーはためしたことがないのでわかりませんが、その場合液晶の光度をさげなければ無理のようなきがします。
書込番号:478499
0点
2002/01/19 07:36(1年以上前)
32bitカラーはダメです。24bitならほぼOK。16bitは大丈夫。
32と24はどちらも16百万色で同じなので24で観ればいいとおもいます。(32は無効なbitを余分に処理するだけ)
標準添付のwinDVDより、powerDVD-XPproの方が具合が良いです。
書込番号:479744
0点
2002/01/19 09:14(1年以上前)
ppp4545さん、たんまさんありがとうございます。
標準batteryで映画1本というのがとりあえずの理想なんですが、
まだまだ無理かな。
いろんな雑誌の使用レポートなんかで推測するに、
DVD鑑賞はせいぜい1時間半くらいが限界ですかね。
まあこの点はあまり期待していなかったので、
「ほぼ」コマ落ちしないだけでも十分合格です。
書込番号:479808
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2002/01/13 19:23(1年以上前)
2チャンネルで入手した情報ですが。
型式はFMVT9/80、T9/80W
CPU:TM5800 800MHz
MEM:DDR256
HDD:40Gの可能性あり
DVD:CD-R/RWの高速化、R12 RW10倍速
※無線LANモデル(T9/80M)の追加がある?
TM5800の量産が2月に延期されたそうなので、発売時期がどうなるんですかねぇ。
書込番号:470646
0点
「LOOX新型発表」ですら噂の域を出てないのに
さらにスペックを教えろとは・・・。
ココの情報を総合すると1/20前後に
富士通がBIBLOの春モデルを発表するらしいから
(コレすら噂の域なのに)
そのときわかるんじゃない(笑)
ボクは順調に販売できた冬モデルの後継のみ
春モデルが出るような気がするんだが。
何のためにモデルチェンジすると思う?
売れ行きの鈍った機種にテコ入れするためでしょうが。
ほしい人が多くても品物がないLOOX-Tについて、
現状のまま出しても品数さえあれば売れると思われるものを
あえてモデルチェンジするメリットはないと思うよ。
書込番号:470911
0点
2002/01/13 22:49(1年以上前)
>MIFさん
でも、無線LAN搭載のT9/80Mはどうなんですか?
Wi-Fiの認証も通ってるし、夏モデルにしては早すぎるような気が…。
書込番号:470992
0点
T9/80MがWi-Fiの認証受けたのは昨日今日の話じゃないでしょう。
メーカーとしては、
現行モデル発売前に次のモデル開発に動くのは当たり前でしょう。
それに認証受けたからって
必ず発売しなきゃならんってハナシはないと思うし。
書込番号:471086
0点
ある程度出荷の見込める実績のあるシリーズなら
>売れ行きの鈍った機種にテコ入れするためでしょうが。
でなく、単に通常の切り替えですよね。
売れる、売れ内を見てから設計するわけではないですからね。
もっとも売れなければ、そのシリーズをやめる、ってのはありですが、今回の場合は、不可抗力ですし。
書込番号:471306
0点
2002/01/14 01:03(1年以上前)
マル秘情報ですが
LOOX9シリーズ出ますよ!
スペックに関しては口外禁止なので言えませんが
まずは早い店で19日前後に春モデルが並びますので
店頭でご堪能あれ〜♪
多分LOOX8シリーズ買った人は怒るだろうなぁ・・・。
書込番号:471355
0点
nakae さん >
>単に通常の切り替えですよね。
たとえば、月当たりの販売台数が右肩上がりの製品を、
新製品の時期だからって、切り替えるんですか?
書込番号:471409
0点
2002/01/14 02:03(1年以上前)
時期の噂をいくつかまとめますと。。。
発表 : 1/16
発売 : 1/22 or 1/25 or 2/2
書込番号:471518
0点
2002/01/14 07:48(1年以上前)
私も某販売店の担当者から、16日に新モデルの発表があるとの話を聞きました。予約中なんでうわさが本当であることを祈ってます!
書込番号:471801
0点
2002/01/14 09:18(1年以上前)
トランスメタに関する記事をみるかぎり19日は無いようにおもいますが。
CPU量産は2月からでしょ、またT8と同じような状況をつくるとは思えません。
CPUの変更はなさそうだし、DDRのC1との比較を見ても、ベンチ上では大きな差は無いみたいだし、ビデオメモリが16MBになったらくやしいかな
T8ユーザーが悔しがるほどの製品が発表になるとはおもえませんが
書込番号:471852
0点
>たとえば、月当たりの販売台数が右肩上がりの製品を、
>新製品の時期だからって、切り替えるんですか?
切り替えます。
数年前から、パソコンなんてそんなもんです。
見通しを間違ったら、「人気あって引っ張りだこなのに、ものはない」となりますね。
#SONYがVAIOでやり始めたのが有名でしょうか。ライン、ざっと流してすぐ次の製品へ、ってやつ。
商品の訴求力の期間が短かく、また各パーツのコスト変動が激しいというパソコンですから、家電以上に在庫が怖いですよね。
それに、ユーザも販売店側も「新商品シーズン」を知っているわけですから、
そこにあわせて新製品を出さないと、(雑誌なんかでも取り上げられないし)不利になりますよね。
小手先のモデルチェンジだって十分意味あるんですよ。
CPUのクロックが1段あがるとか、HDDの容量が若干上がるとか、メモリ量が多少上がるとか。
その程度のモデルチェンジを、パソコンでは各社が毎シーズンやってますよね。
LOOX T8の発表は昨年の10/23です。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/10/23-1.html
World PC EXPOで参考出品されていたのは9月下旬。
もうそんなにも前の話になっちゃうんですよね。
書込番号:472477
0点
>LOOX T8の発表は昨年の10/23です。
それはあってますが、
その前のモデルT7は2001/5/23発表・販売開始。
さらにその前のT5は2000/9/25発表、11/3販売開始です。
LOOXは年4回ではなく年2回のモデルチェンジなんですよ。
T5からT7は大きな変更がなく、
T7からT8で大幅なモデルチェンジを行ったばかりなので、
いきなりマイチェンするとは考えにくいなぁ。
あるとすれば無線Lanモデルの追加とか、
メモリ+128M(拡張スロットに)モデルの追加とか、その程度でしょう。
書込番号:472919
0点
2002/01/14 21:16(1年以上前)
みなさん、ご親切にありがとうございます。実は先週末に某販売店の方から今回発表のBIBLO新製品の中に新型LOOXがあることを電話で教えてもらったのですが、そのときCPUやHD、MB等の変更はないようにいわれたので?!どこが変わるのか知りたくて質問をしました。みちこいさんの情報が本当ならすごくうれしいんですけど・・・。マル秘情報局さんの情報も大変気になります。はやく真実を知りたい!
書込番号:472922
0点
そういえば、LOOX Sのビジネスモデルである、
LIFEBOOK LSではタッチパネルモデルが
「2月上旬」に追加になります。
2月2日発表ってのは
LOOX Sにこのタッチパネルモデルが追加される可能性もありますね。
書込番号:474454
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2001/12/19 09:36(1年以上前)
今の周波数のCPUが量産できないのに、さらに高い周波数のCPUを搭載
することなど、常識的に言って有り得ません。(断言)
また、トランスメタとして、TM5800は、まだ800MHzまでしか
発表していません。
書込番号:429492
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2001/12/12 22:14(1年以上前)
画面のプロパティの設定>詳細>画面で切り替えると思います。
デスクトップPCのS端子付きビデオカードではそうします。
T8/80W来てみてみるとやはりそのメニューがありました。
私はまだやってませんが。
うらしまんさんへ
私もWEBMART組ですが、今日12日夕方届きました。
メモリ増設はキーボードカバー取り外しとメモリソケット挿入のとき
固くて壊しそうで苦労しました。128+256−16=368M成功です。
サービスアシスタントを起動して探すと手順の説明があります。
書込番号:420624
0点
2001/12/13 00:44(1年以上前)
切り替えをして、テレビ画面に写ったはいいが、肝心のDVDが再生できません。どうしたらいいの。教えて
書込番号:420937
0点
2001/12/13 01:40(1年以上前)
たんま さん へ
ありがとうございます。うらしまんです。
私も完全にあきらめたころ、届きました。
色々な方がレビューされていますが、おおむねその通りです。
本当にすばらしい。
前モデルの欠点の実に細かいところまで改良されています。
例えば蓋。
前のモデルは片手で開けるのって、結構大変だったんです。
今度のLOOXはしっかりと、でも軽く開けることが出来ます。
液晶もなかなか。思っていた以上に広い。
私のは完全無欠陥だったし、言うこと無しです。
これだけ満足度の高いPCも珍しいのではないでしょうか。
書込番号:421034
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
いろんな所に電話しても在庫なくてもうあきらめてるんですが、次はいつ出るんでしょうか?初めて買うパソコンだったのでとても残念でした。この年末に旅をしようと思いそのともにと思ってたんですがないので、VAIOのGT3をもっていこうか悩んでます。買うか、待つかよければ、何でも意見下さい!
0点
私はショップの人に
第2次出荷は29日だといわれました。
真偽は不明ですが。
書込番号:418360
0点
2001/12/11 17:34(1年以上前)
私も予約したあったんですが・・・先月発売延期になった時点で納入予定は
12月下旬とのこと。先週末の発売を横目に問合せしたのですが、「不明です」だって。「しばらくお待ちいただきます」っていわれてもねぇ・・・ 到着と同時に使い始める予定だった H”(docomo→乗換え)はもう届いてしまったので、悔しいからもうちょっと待ってみようかなぁ〜
別にメルコのメモリ注文してるんだけど、これもキャンセルになるのかなぁ〜
うん、でも待つね。待ってみるよ。
でも、2002年になるのだけは避けて欲しいな。どうでしょ?
書込番号:418467
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







