FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフーオークション加熱

2001/12/11 18:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 ppp4545さん

24万こえたよ、メルコ目盛り入っても24万円にはならないでしょ。
定価でかっても22万、通販なら20万くらいでしょ。

書込番号:418568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/12/11 20:45(1年以上前)

踊らされてるなぁ・・・

書込番号:418755

ナイスクチコミ!0


ppp1620さん

2001/12/11 21:13(1年以上前)

WEBMARTで税込み21万、メモリ足して23万足らずか・・プレミア1万出しても欲しい人はいるよねえ。あと2時間でどれくらい上がるか。

書込番号:418798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/12 01:28(1年以上前)

最近ではオークション病というのがありまして使う使わないやすい他界は別として高い評価とオークションのスリルにはまって落札する人は少なからずいるようです

書込番号:419406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悲しいお話

2001/12/11 17:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 富士子ちゃんさん

以前の書き込みで、富士通が新型LOOXの製造を中止すると言う話が有りましたが、どうやら本気で富士通は検討しています、理由は”メーカーとしてお客様に大変ご迷惑をお掛けする様な商品を発表してしまった”CPUの安定供給が望めないままでは、メーカーとしてはこの様な商品を販売できない、と言う見解みたいです、私としては何とか富士通さんに考え直してほしいのですが
富士通のHPに販売中止の文字が書き込まれないことを、みなさんで祈りましょう。

書込番号:418499

ナイスクチコミ!0


返信する
hydraさん

2001/12/12 13:57(1年以上前)

いかにも、富士通の重役さんか何かが語ったかのような書き込みですが、
情報源は何なのでしょうか?

製造中止の話ですが、現在の日本のパソコン市場では、最低年に3回は
新製品が出るのが、通例になっています。
春商戦向けに2月頃、夏のボーナス向けに5月頃、年末商戦向けに9、
10月頃。元々、新製品の間隔が最悪3ヶ月程度しかないのですから、
年末商戦向けの製品を出しそこなったら(そのこと自体は富士通は責め
られるべき)、すぐにも春商戦向けの新製品発売時期になってしまうの
は、例年通りのスケジュールで、そこでもし、T8の後継機種が出たとし
ても、当たり前のことであり、仕方ない思います。

それから、物が作れない原因がCrusoeの歩留まりにあるようですが、歩
留まりが問題なら、チップを製造しているTSMCも馬鹿ではありませんか
ら、それは時間が解決してくれます。今がダメだからと言って、未来永
劫、ダメなんてことはありません。
ただし、800MHzとう周波数は、TM5800発売時では最高周波数だったと記
憶しますので、そんな石の歩留まりがすぐに飛躍的に伸びるとも思えま
せん。ソニー用の766MHzは沢山取れるようになったけど、800MHzはまだ
まだ取れない、というような状況も考えられ、ヘタをすると、発売を延
期したソニーは順調に生産を伸ばせても、T8は当面量産できない可能性
もあると思います。
その意味では、富士通はCPUに関して、欲張り過ぎて失敗したと思われ、
反省すべきだと思います。これがもしインテルの石だったら、沢山数が
出るローエンドに近いマシンに、発売されて間もない石の最高周波数の
ものを使ったりしなかった筈です。

書込番号:419994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいんだろう!

2001/12/11 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 ロンロン介さん

いろんな所に電話しても在庫なくてもうあきらめてるんですが、次はいつ出るんでしょうか?初めて買うパソコンだったのでとても残念でした。この年末に旅をしようと思いそのともにと思ってたんですがないので、VAIOのGT3をもっていこうか悩んでます。買うか、待つかよければ、何でも意見下さい!

書込番号:418272

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2001/12/11 16:14(1年以上前)

私はショップの人に
第2次出荷は29日だといわれました。
真偽は不明ですが。

書込番号:418360

ナイスクチコミ!0


はる乃さん

2001/12/11 17:34(1年以上前)

私も予約したあったんですが・・・先月発売延期になった時点で納入予定は
12月下旬とのこと。先週末の発売を横目に問合せしたのですが、「不明です」だって。「しばらくお待ちいただきます」っていわれてもねぇ・・・  到着と同時に使い始める予定だった H”(docomo→乗換え)はもう届いてしまったので、悔しいからもうちょっと待ってみようかなぁ〜        
別にメルコのメモリ注文してるんだけど、これもキャンセルになるのかなぁ〜
うん、でも待つね。待ってみるよ。
でも、2002年になるのだけは避けて欲しいな。どうでしょ?

書込番号:418467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もう買えない?

2001/12/10 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

発売前に予約して無かった俺が悪いんですが、どこの店に問い合わせても在庫なしだし、予約も受け付けられないとのこと・・・。
富士通自体が予約を受けないでくれって言ってるらしいし。

大阪でどこか手に入るところ無いですかねぇ?

書込番号:417023

ナイスクチコミ!0


返信する
にょろさん

2001/12/11 10:19(1年以上前)

通販でもかまわないならまだ探す余地はあると思いますよ。
私は通販で今日注文して在庫押さえられましたよ。

書込番号:417947

ナイスクチコミ!0


みゃおさん

2001/12/11 11:29(1年以上前)

こんにちは。
実は昨日、衝動買いしてしまいました。(^^;
PC DEPOT には在庫がまだある店舗があるそうです。
通販もしてくれたはず...(違ってたらごめんなさい)

http://www.pcdepot.co.jp/

書込番号:418030

ナイスクチコミ!0


みゅるさん

2001/12/11 13:25(1年以上前)

わたしも午前10時で電話して在庫押さえました。幸運でしたが、予約しててもまだ手に入らない人のことを思うと複雑な気持ち・・

書込番号:418160

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark'nさん

2001/12/11 13:40(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
通販も考えてたんですけど、丸二日潰して何軒も店舗巡りや電話をして在庫が無かった時点でもう疲れちゃいました。(´-`)=3
LOOXが手に入れば一番良かったのですが、結局すぐ手に入るMG8/800に変更しました。
モバイル用に購入するので、やはりLOOXが欲しかったんですが、もう新モデルまで待てないですし。

しかし、発売から三日ほどで生産中止とは・・・。(^_^;

書込番号:418173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー

2001/12/10 16:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 なお★さん

動作確認しました。メルコMS133-256MをLOOXT8/80Wに入れると384Mになりました。
下記、ベンチマークは余り128Mと変わっていません
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 794.33MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY PCI (Japanese)
Resolution 1280x768 (16Bit color)
Memory 376,228 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2001/12/10 16:02
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12202 26694 18967 23749 14231 27952 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
8798 2580 3657 47 17506 16227 1340 C:\100MB

サスペンド移行時間 18秒(メモリー上のデータが前回と異なる為に少し遅く出たのでは無いかと思う)
サスペンド復帰時間 15秒〜25秒(前回と同様な意味)

Excel起動 1回目10秒 2回目5秒 3回目3秒
Word起動 1回目8秒 2回目5秒 3回目3秒

初期起動のスピードが少し改善されましたね。
心なし?かWindowsXPが快適になりました。
128MのときはWindowsを開くの時間が掛かったけど256Mでは改善された。
HDDのアクセスが遅いのも原因の一つではないでしょうか?
メモリーの取り付けはネジを一つ外して、キーボードを取り除き、セットするという簡単なものでした。
最初裏のネジを外したら、そこはHDDでしたヾ(・・;)ォィォィ。
AirH''もやっと繋がって、前回のLOOXT5に比べると格段?に軽くなり(200g)
バッテリーのもちが悪いのは仕方ないとして・・・・DVD/CD-RWコンボはかなり嬉しい。
デザインは・・・・まぁ、・・・機能に関係ないか・・・(微笑)
ちなみにCMSのバージョンは4.2.6-8-168です。
本日秋葉を徘徊?しましたが、無いですねLOOX・・・
以上

書込番号:416676

ナイスクチコミ!0


返信する
SHENさん

2001/12/10 17:27(1年以上前)

こう言う情報は非常に助かります。
と言っても、私は現在T6所有ですが、T8は見送って来年夏のT10(?)を待つつもりです。
TM5800は、DDRメモリサポートとなっているのにLOOXではまだSDR。
夏のモデル辺りでDDR対応になって標準で256MBくらいつくのでは・・・と期待しています。もちUSB2.0対応もね。
バッテリ駆動時間が劇的に増えない限り、CPUは早いに越したことは無いし。
(とはいえ1Gに行くかなぁ・・)
ビデオチップもそろそろパワーアップして欲しいなぁ。
個人的にはLOOXをセカンドマシンと割り切るとCD-RWは要らないし、モデムも要らない。
でもS端子は絶対必要。
富士通、がんばって。

書込番号:416755

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/10 21:57(1年以上前)

なお★ さん ありがとうございました。

ppp4545 さん、
>この際CPUが遅いというのは禁句にしませんか。
そうはいっても気になるんですもん(笑)。これも性。

Integer 26,311 Float 18,981

これはTM5600の値をクロック分比例させた値そのものです。
つまり、CMSのバージョンUPの効果は全く現れていません。
恐らくCMSの改善がメモリアクセス周りとかHDBENCHのCPU値には
現れないところで起きているのでしょう。
(あるいはもしかするとトランスメタの嘘?)

NなAおO  さん

この値ならPentiumVの550MHz相当だと思いますが、違いますか?

まあ、皆さんと同じようにむやみな速度よりも「モバイル」であることを
重視して選択したので、私には十分な速度です。会社ではPentiumU-266MHz
メモリ96MBでWindows2000使っていて、なんとかつかえてますから。


SHEN さん
DDRはいいですね。Crusoeはメモリの影響が大きいそうなのでDDRの効果は
大きいとトランスメタがどっかで述べてました。
でも私は待ちきれなくて・・・。

ところで省電力関係の制御はどうなっていますか?

書込番号:417160

ナイスクチコミ!0


ppp4545さん

2001/12/11 07:40(1年以上前)

ペンティアム3カトマイの600でどちらも27000代です

書込番号:417828

ナイスクチコミ!0


CMSさん
クチコミ投稿数:12件

2001/12/11 15:20(1年以上前)

>これはTM5600の値をクロック分比例させた値そのものです。
当然です。TM5800はTM5600をシュリンクして0.13μプロセス化
したものですから、あくまで内部の
整数演算機x2&SIMD命令演算機兼浮動小数点演算機x1であって
スーパースカラー構造自体に変更はありません。
CMSの改良というのは一般のビジネスアプリケーションで
出現しやすい命令構造の計算順位の改良などでしょうから
元から最適化され尽くしているベンチマークには現れないと思われます。

書込番号:418298

ナイスクチコミ!0


うらしまんさん

2001/12/12 04:20(1年以上前)

>出現しやすい命令構造の計算順位の改良などでしょうから
>元から最適化され尽くしているベンチマークには現れないと思われます。

そうですね。
トランスメタはWinBench99などのベンチマークでCMSバージョンアップの
効果を説明していますので、ベンチマークのコードにより効果の出方が違うはずです。
CMSが優れている点の一つはメモリアクセスを如何に回避するかという
点におけるコード変換の上手さだといわれています。
恐らくバージョンアップの改善点はその点のさらなる改善でしょうから、
PentiumVとCeleronのような同じコアを持つCPUの
同一クロック品の性能値に差が出ないHDBENCHのようなベンチマークでは
恐らく差が出ないであろうことは予想していました。

でもCMSの効果というのは技術的好奇心から是非とも知りたいので
自分のマシンが届いたら、そのうちやってみたいと思います。

書込番号:419563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

届きました!

2001/12/10 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 なお★さん

LOOX T8/80Wが12/8日に手元に届きました。
(早期予約だったので・・・)
使い勝手の報告はまた後日行います。
悪い点はCPUが遅い?のかWindowsXPの処理が追いつきません。(t_t;
メモリーが標準128Mなのだからかもしれません!?
明日にメルコの256Mでも入れて384Mにチャレンジしてみます!
では!皆さんも早く手元に届く事を祈って!?

書込番号:415816

ナイスクチコミ!0


返信する
うらしまんさん

2001/12/10 06:48(1年以上前)

良かったですね。
レビューに期待しております。
(特にメルコの256MBメモリ)
よろしくお願いします。

できましたらこんなものも:
サスペンドへの移行時間・復帰時間
HDBENCHの結果
ExcelやWordの起動時間(1回目/2回目/3回目)
くらいかなぁ、とりあえず・・・。

書込番号:416147

ナイスクチコミ!0


ppp4545さん

2001/12/10 07:32(1年以上前)

この際CPUが遅いというのは禁句にしませんか。
そんなのわかりきっていることですから。

書込番号:416162

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお★さん

2001/12/10 13:56(1年以上前)

うらしまんさんのご要望にお答えして
HDBench結果
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 792.78MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY PCI (Japanese)
Resolution 1280x768 (16Bit color)
Memory 114,084 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2001/12/10 13:43

1回目
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12206 26311 18981 23498 14024 27537 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
8754 2717 3619 47 18094 16049 1295 C:\100MB

2回目
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12116 26293 18973 23498 14024 27440 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
8754 2599 3613 62 18354 15058 1552 C:\100MB

サスペンド移行時間 12秒
サスペンド復帰時間 20秒〜30秒(HDDが完全に停止するのに30秒、画面復帰なら20秒)
Excel起動 1回目15秒 2回目5秒 3回目3秒
Word起動 1回目12秒 2回目5秒 3回目3秒

以上のような結果でした。256Mの増設後再度チャレンジしてみます。

書込番号:416505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/10 17:46(1年以上前)

Integer Floatのすうちが、、、これってpentium2 350に劣るんですがこれってバッテリーモードとか???ないですよね?
ここまであれだと反応鈍いと思う
スーパーπ104万桁にかかる時間もできたら教えてほしいです

書込番号:416772

ナイスクチコミ!0


いつでもさん

2001/12/14 09:47(1年以上前)

クルーソーはホンとに遅いですよね 旧500のクルーソーCPU
搭載パソコンを購入したときは、MMX300のパソコン並み いや遅かったかな?で唖然としました。相当ショックでぜったい搭載パソコンはかわない
とおもったんですが
 それどもほしいと思わせる製品を作るのはホンとすごいと思います

書込番号:423049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
富士通

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング