- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
はじめまして、ありきちといいます。現在Air'H持ってるんですけど、LOOX Tシリーズを購入した場合、内臓のAir'Hに登録変更ができるのでしょうか?知ってる方いましたら教えてください。
0点
2002/01/20 02:36(1年以上前)
個人的意見ですが、変更は可能でしょうが、しないほうがいいです。
前にもここで話に上りましたが、理由は、修理に出した時も基本料金は取られるからです。
書込番号:481476
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
DDIが3月26日から、AirHで 128kバケット通信を始めるので、T9はAirH内蔵か 無線LANタイプか迷いますね。
128kの使い放題料金は、約9000円なので・・ちょっと高いかな!
1月25日から、128k対応のカードタイプ端末を発売されるそうですが・・ルークスの夏タイプ T10 には 128k対応のAirHが内蔵
されるんでしょうか? 夏まで待つか? 迷っています。
0点
2002/01/18 21:34(1年以上前)
個人的には今後のサービス拡張の可能性を考えると、AirH''内蔵は
ハードの変更が出来ない分ちょっといらないかなと。
別に外付カード型でも邪魔になるようなサイズではないですしね。
まぁ枯れたインタフェースでないと心配な人間ではあるんですけど(^^;
ああ、そうそう。
「パ」ケットです。packet。
書込番号:478899
0点
2002/01/20 02:43(1年以上前)
バケットだとバケツになりますね(^^;;;
さて、とうとう発表された128Kbpsですが、これは外で高速通信せざる得ない人か、ADSLどころかISDNですら常時接続の来ていない、一部地方の人向けですね、価格的にも。
日経のニュースページでみると、別会社(DDI-Pに間借りしているところ)でも同じサービスをはじめるそうです、価格は、年一括でDDI-Pより5万強安くなるとか・・・
書込番号:481483
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
ぜひ今度出るT9を買おうと思っているものです。
T8を実際に持っていて使っていらっしゃる方にぜひお聞きしたいのですが、
1.DVDはコマ落ちなく見れますか?
2.標準バッテリーフル充電で、何時間見れますか(映画1本は大丈夫?)
よろしくお願いします。
(ひょっとしたらT8/80の掲示板に使用レポートがあるのかもしれませんが、見当たらないので)
0点
2002/01/18 17:36(1年以上前)
音楽系DVDはこま落ちします、でもこれはMGとかでも起こっているみたいで、ノートパソコンでは現在当たり前のことのようです。
映画関係は、問題なく見れますが、たまーにこまかいこま落ちがおきることがあります。でも、問題ありませんね、バッテリーはためしたことがないのでわかりませんが、その場合液晶の光度をさげなければ無理のようなきがします。
書込番号:478499
0点
2002/01/19 07:36(1年以上前)
32bitカラーはダメです。24bitならほぼOK。16bitは大丈夫。
32と24はどちらも16百万色で同じなので24で観ればいいとおもいます。(32は無効なbitを余分に処理するだけ)
標準添付のwinDVDより、powerDVD-XPproの方が具合が良いです。
書込番号:479744
0点
2002/01/19 09:14(1年以上前)
ppp4545さん、たんまさんありがとうございます。
標準batteryで映画1本というのがとりあえずの理想なんですが、
まだまだ無理かな。
いろんな雑誌の使用レポートなんかで推測するに、
DVD鑑賞はせいぜい1時間半くらいが限界ですかね。
まあこの点はあまり期待していなかったので、
「ほぼ」コマ落ちしないだけでも十分合格です。
書込番号:479808
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2002/01/17 18:38(1年以上前)
今日から川崎のヨドバシカメラでT9の予約受付中ですよ。どちらもお値段\199,800です。
新宿では行っていません。
書込番号:476991
0点
2002/01/17 18:42(1年以上前)
yodobashi.comでも予約受付中です。
書込番号:476998
0点
2002/01/18 06:10(1年以上前)
さすが関西系は安い早い・・・
¥183505?
http://www.bestgate.net/list_FUJITSUFMVBibloLOOXT980MFMVLT980M1.html
書込番号:477901
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
私も、
> T8/80に無線LANカードを挿して使っているのでとっても悔しいです。
> カードが出っ張って邪魔だー。
に同じですが、出っ張りの少ない無線LANカード(C1についてる様なやつ)が発売されることを期待して我慢します。
0点
2003/02/04 16:51(1年以上前)
悔しいので2.4GHz/54Mbps(IEEE802.11g)に変えました
書込番号:1276544
0点
2003/03/31 19:49(1年以上前)
笑ってしまいました。賢いですね。2.4GHz/54Mbps(IEEE802.11g)は、ルーターも一緒のタイプですか?メーカーはメルコ?私もご相伴に与ろうかと。
書込番号:1446421
0点
2003/04/11 21:11(1年以上前)
おっしゃる通り、メルコのルーターモデルWBR−G54/Pにしました。
書込番号:1479899
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2002/01/16 14:42(1年以上前)
2002/01/16 15:39(1年以上前)
富士通のOHPが、本日更新されていましたね〜
さて、お目当てのTシリーズですが、スペックはまんま一緒でしたね〜
しかし、メモリーが最初から「256MB」とは、、、。
未だネット注文済みのFMVLT880Wが手に入らないMID-Kでした。
書込番号:474938
0点
Tの変更点は
メモリの256M化とワイヤレスLANモデルの追加だけですね。
しかもメモリは空きスロットに128M入れてるだけだし。
T8/80にメルコのMS133-256を追加してるぼくは、
新製品が発表されても全然悔しくないです。
Airも無線LANもついてないモデルがなくなっちゃったので、
T8/80がプレミア化すること希望(笑)
書込番号:474941
0点
2002/01/16 15:46(1年以上前)
T8/80に無線LANカードを挿して使っているのでとっても悔しいです。
カードが出っ張って邪魔だー。
書込番号:474948
0点
2002/01/16 17:28(1年以上前)
T9、予想通りの無線LAN搭載版が出て嬉しいです。
私の場合、
・家では、ADSL+無線LANの環境である。
・モバイルは東京電話ASTELのPHSを利用している。
・よく行く出張先の近くで、いくつか無線LANのホットスポットを知っている。
という事情があるので、買うなら絶対無線LANモデルと思っていました。
価格が気がかりではありますが、暴利な値段でないことを期待します。
80のMなしに比べて、1万円高だったら、まあいいかな。
書込番号:475077
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






