このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年1月16日 10:39 | |
| 0 | 0 | 2002年1月15日 19:59 | |
| 0 | 4 | 2002年1月17日 21:31 | |
| 0 | 15 | 2002年1月16日 17:49 | |
| 0 | 3 | 2002年1月14日 22:14 | |
| 0 | 6 | 2002年1月7日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
どこのお店でしょうか?(こういうときこそ、明記していただけると、信憑性
が増すかと・・・)
内容的には、妥当なスペックなので、信憑性は高そうな気がします。
出荷時期も、トランスメタのスケジュールに合っていますし。
RAMが増えたことで、値段も上がるのでしょうか?
また、T8だと、WがWなしより高めの価格設定になっていましたが、
WとMという構成になった場合、値段は変わらないか、WがDDIPから
キックバックがあるのなら、むしろMの方が高くなるのでしょうか?
お店には、予価は書いてなかったんですよね?
0点
2002/01/16 09:19(1年以上前)
すみません、このメッセージは、[473798]ぼおお さんへの
コメントでした。
削除方法がわかりませんので、ゴメンナサイしておきます。
書込番号:474521
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
電気屋にいったら。新モデルの一覧表が張り出しされてました。
細かい仕様はわかりませんが、CPU、ハードディスクは変更なし。
メモリはS共256MBで、これが最大増設。ビデオメモリはわかり
ませんでした。ただ、今回はWとMが用意されており、Mの方は、
無線LANのようでした。機種によって2/2と2/9の差がありました。
大きな変更がないが,Sの256MBはS8買った人残念ですね
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2002/01/14 08:55(1年以上前)
以前なかなか生産が出来ていないのは、1月に価格改定があるのでそれを待っていると噂がありましたが、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0111/melco2.htm
を見る限りはMS133は価格改定されなかった様で安心しています。
年末から注文して待っている身なので、価格が上がっちゃったりするとハラハラ。
書込番号:471836
0点
秋葉のソフマップにメルコ MS-133 256Mがひとつ残っています。
確か、本店の近くの店だったと思います。
必要な方は、ぜひ明日一番で行ってみてください。まだあると思いますよ。
書込番号:473142
0点
2002/01/16 09:35(1年以上前)
受注、始まりましたね。
書込番号:474530
0点
2002/01/17 21:31(1年以上前)
今日、店頭にあったので早速買いました!
書込番号:477277
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2002/01/13 19:23(1年以上前)
2チャンネルで入手した情報ですが。
型式はFMVT9/80、T9/80W
CPU:TM5800 800MHz
MEM:DDR256
HDD:40Gの可能性あり
DVD:CD-R/RWの高速化、R12 RW10倍速
※無線LANモデル(T9/80M)の追加がある?
TM5800の量産が2月に延期されたそうなので、発売時期がどうなるんですかねぇ。
書込番号:470646
0点
「LOOX新型発表」ですら噂の域を出てないのに
さらにスペックを教えろとは・・・。
ココの情報を総合すると1/20前後に
富士通がBIBLOの春モデルを発表するらしいから
(コレすら噂の域なのに)
そのときわかるんじゃない(笑)
ボクは順調に販売できた冬モデルの後継のみ
春モデルが出るような気がするんだが。
何のためにモデルチェンジすると思う?
売れ行きの鈍った機種にテコ入れするためでしょうが。
ほしい人が多くても品物がないLOOX-Tについて、
現状のまま出しても品数さえあれば売れると思われるものを
あえてモデルチェンジするメリットはないと思うよ。
書込番号:470911
0点
2002/01/13 22:49(1年以上前)
>MIFさん
でも、無線LAN搭載のT9/80Mはどうなんですか?
Wi-Fiの認証も通ってるし、夏モデルにしては早すぎるような気が…。
書込番号:470992
0点
T9/80MがWi-Fiの認証受けたのは昨日今日の話じゃないでしょう。
メーカーとしては、
現行モデル発売前に次のモデル開発に動くのは当たり前でしょう。
それに認証受けたからって
必ず発売しなきゃならんってハナシはないと思うし。
書込番号:471086
0点
ある程度出荷の見込める実績のあるシリーズなら
>売れ行きの鈍った機種にテコ入れするためでしょうが。
でなく、単に通常の切り替えですよね。
売れる、売れ内を見てから設計するわけではないですからね。
もっとも売れなければ、そのシリーズをやめる、ってのはありですが、今回の場合は、不可抗力ですし。
書込番号:471306
0点
2002/01/14 01:03(1年以上前)
マル秘情報ですが
LOOX9シリーズ出ますよ!
スペックに関しては口外禁止なので言えませんが
まずは早い店で19日前後に春モデルが並びますので
店頭でご堪能あれ〜♪
多分LOOX8シリーズ買った人は怒るだろうなぁ・・・。
書込番号:471355
0点
nakae さん >
>単に通常の切り替えですよね。
たとえば、月当たりの販売台数が右肩上がりの製品を、
新製品の時期だからって、切り替えるんですか?
書込番号:471409
0点
2002/01/14 02:03(1年以上前)
時期の噂をいくつかまとめますと。。。
発表 : 1/16
発売 : 1/22 or 1/25 or 2/2
書込番号:471518
0点
2002/01/14 07:48(1年以上前)
私も某販売店の担当者から、16日に新モデルの発表があるとの話を聞きました。予約中なんでうわさが本当であることを祈ってます!
書込番号:471801
0点
2002/01/14 09:18(1年以上前)
トランスメタに関する記事をみるかぎり19日は無いようにおもいますが。
CPU量産は2月からでしょ、またT8と同じような状況をつくるとは思えません。
CPUの変更はなさそうだし、DDRのC1との比較を見ても、ベンチ上では大きな差は無いみたいだし、ビデオメモリが16MBになったらくやしいかな
T8ユーザーが悔しがるほどの製品が発表になるとはおもえませんが
書込番号:471852
0点
>たとえば、月当たりの販売台数が右肩上がりの製品を、
>新製品の時期だからって、切り替えるんですか?
切り替えます。
数年前から、パソコンなんてそんなもんです。
見通しを間違ったら、「人気あって引っ張りだこなのに、ものはない」となりますね。
#SONYがVAIOでやり始めたのが有名でしょうか。ライン、ざっと流してすぐ次の製品へ、ってやつ。
商品の訴求力の期間が短かく、また各パーツのコスト変動が激しいというパソコンですから、家電以上に在庫が怖いですよね。
それに、ユーザも販売店側も「新商品シーズン」を知っているわけですから、
そこにあわせて新製品を出さないと、(雑誌なんかでも取り上げられないし)不利になりますよね。
小手先のモデルチェンジだって十分意味あるんですよ。
CPUのクロックが1段あがるとか、HDDの容量が若干上がるとか、メモリ量が多少上がるとか。
その程度のモデルチェンジを、パソコンでは各社が毎シーズンやってますよね。
LOOX T8の発表は昨年の10/23です。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/10/23-1.html
World PC EXPOで参考出品されていたのは9月下旬。
もうそんなにも前の話になっちゃうんですよね。
書込番号:472477
0点
>LOOX T8の発表は昨年の10/23です。
それはあってますが、
その前のモデルT7は2001/5/23発表・販売開始。
さらにその前のT5は2000/9/25発表、11/3販売開始です。
LOOXは年4回ではなく年2回のモデルチェンジなんですよ。
T5からT7は大きな変更がなく、
T7からT8で大幅なモデルチェンジを行ったばかりなので、
いきなりマイチェンするとは考えにくいなぁ。
あるとすれば無線Lanモデルの追加とか、
メモリ+128M(拡張スロットに)モデルの追加とか、その程度でしょう。
書込番号:472919
0点
2002/01/14 21:16(1年以上前)
みなさん、ご親切にありがとうございます。実は先週末に某販売店の方から今回発表のBIBLO新製品の中に新型LOOXがあることを電話で教えてもらったのですが、そのときCPUやHD、MB等の変更はないようにいわれたので?!どこが変わるのか知りたくて質問をしました。みちこいさんの情報が本当ならすごくうれしいんですけど・・・。マル秘情報局さんの情報も大変気になります。はやく真実を知りたい!
書込番号:472922
0点
そういえば、LOOX Sのビジネスモデルである、
LIFEBOOK LSではタッチパネルモデルが
「2月上旬」に追加になります。
2月2日発表ってのは
LOOX Sにこのタッチパネルモデルが追加される可能性もありますね。
書込番号:474454
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
LOOX T8用の256Mメモリといえば
メルコのMS133-256Mが有名ですが、
実はハギワラシスコムの
「HS-BMM256」ってのも動作するらしいです。
しかもこっちはメルコと違って富士通公認。
詳しくは下のURLをのぞいてね。
http://www.fmworld.net/annc/ihv/2001winter/biblo/133.html
・・・でも、この型番のメモリって、
ハギワラのHPにもないし、
googleでもgooでもYahooでもひっかからんのよね・・・。
0点
2002/01/11 07:47(1年以上前)
HS-BMM26Sという型番でVAIO用が有るようです。
これもT8で使えるみたいです。
SOFMAPで引っかかります
書込番号:466011
0点
秋葉のソフマップにメルコ MS-133 256Mがひとつ残っています。
確か、本店の近くの店だったと思います。
必要な方は、ぜひ明日一番で行ってみてください。まだあると思いますよ。
書込番号:473064
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
T880W、昨日店に届いたのですが、直接持ってきた富士通の営業の人に販売員が聞いたところ、たしかに新モデルが1月末頃に発売されるとのことでしたので、T880Wはその場でキャンセルして新モデルを仮予約しました。仕様は富士通営業マンも分からないとのことでしたが、分かり次第また教えて貰うことになってるので、また新情報がはいったらアップします。
0点
2001/12/29 12:13(1年以上前)
予約して嬉しいのは解りますが、投稿は1つにまとめましょう(苦笑)
書込番号:445665
0点
キャンセルしないで購入して
未開封のままヤフオクにでも出せば儲かったのに・・・。
書込番号:445982
0点
今年の春モデルは1月27日に発売になってますから
02春モデルも1月20日または27日頃発売になってもおかしくないです、ただトランスメタ社のCPUは2月に出荷が延期になりましたので
1月発売ならインテルに変更の可能性がありますね
最近の富士通にはあまりいい噂がありません、ニフティーをソニーが買収の話もあるし、そんなに悪いのですかね
書込番号:448097
0点
企業の方向性の転換、っていうことですから「ひどい」とはちょっと違うかと。
確かにハードからシステムへ梶を切っているというのは確かですので、
ここに来るような、ハードを求めている顧客、にとってはうれしくないことかもしれませんけど。
書込番号:449287
0点
2002/01/01 03:59(1年以上前)
>1月発売ならインテルに変更の可能性
そんなに簡単にCPUの変更ってできるの?
設計、部品、仕入れ、製造ライン・・・。
書込番号:449624
0点
2002/01/07 12:07(1年以上前)
>そんなに簡単にCPUの変更ってできるの?
>設計、部品、仕入れ、製造ライン・・・。
無理だと思いますよ。できると思っている人は、CPUを
インテルに挿し替えたら、一丁上がりで、できると思っている
のかもしれませんが、実際には基板レベルから作り直しですからね。
ファンレスで作れる可能性も薄いし、そうなると筐体から作り直しです。
書込番号:459893
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






