FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームは?

2002/01/28 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

T8の購入を考えているんですが、Windowsゲーム特にエイジオブエンパイア2のようなゲームを
T8でストレスなく遊べるのでしょうか?
Windowsのことはよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:497590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/01/28 00:34(1年以上前)

>エイジオブエンパイア2のような
のような、といわれちゃうと色々ありすぎるので回答に困りますが(^^;

AoEII自体は全然問題なさそうですが(ずいぶん前のソフトなので)
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/system.htm

書込番号:497638

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2002/01/28 01:00(1年以上前)

そのジャンルのものなら全然問題ないんじゃないかしら?

ストラテジーは入力装置が大切だと思う今日この頃・・・

書込番号:497713

ナイスクチコミ!0


AOE2さん

2002/01/28 23:15(1年以上前)

ずいぶん前のソフトだとは知らずに質問していまいましたが、
問題なく遊べるようなので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:499477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T8をお持ちの方に質問です。

2002/01/28 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

先日、やっと去年から注文していたT8が届いたのですが、
使用していると、どうも本体右上(BSキー辺り?)から
コチコチというかキチキチという音がします。
まあHDのアクセス音だと思いますが、
静かだと聞いているLOOXにしては妙に音が大きく気になります。
今までノートを持ったことがないので他に比べようもありません。

T8ユーザの方、どうなのでしょうか?

書込番号:498538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/01/28 15:11(1年以上前)

T8ユーザではないのですが、
LOOXが静かと言われるのは、CPUの冷却ファンが無いというのが一番の要因だと思います。
HDDの音はLOOXに限らず最近のノートは総じて大きいようですし、
LOOXはLet'sみたいに特に防振防音対策はしていないようです。
#裏のフタ空けるとすぐHDDとご対面できますからね(^_^;)

書込番号:498552

ナイスクチコミ!0


y_hippoさん

2002/01/28 23:04(1年以上前)

T8/80Wユーザです。
ファンが無いので余計にHDの音が気になりますが、総体的には十分静かだと思います(図書館でも使えるくらい)。
HDの音は個体差もあるようですが・・・。

書込番号:499433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリパック(L)のことで質問

2002/01/21 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 ハヤトチリさん

内蔵バッテリパック(L) 約7.0時間と内蔵バッテリパック+増設用バッテリ約10.0時間そして、内蔵バッテリパック(L)+増設用バッテリ 約13.5時間と仕様書に記入有りますが?内蔵バッテリパック(L)を購入し増設すれば約13.5〜約13.0時間の使用が可能ですか?何方かご存知であれば教えてください。

書込番号:485007

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶりぶりさん

2002/01/21 22:30(1年以上前)

増設用バッテリは、コンポドライブをはずしたところにつけるやつだと思います。

書込番号:485040

ナイスクチコミ!0


たんまさん

2002/01/21 22:40(1年以上前)

@標準3.5
AL7.0
B増設(コンボドライブを入れ替え)6.5
※@とAは排他
ということで単純に足し算ですね。
実際どれくらい持つかというと使い方次第でしょ。
DVD映画だと標準(@のみ)で30分〜1時間という話もあります。
(所有者ですがやったことないので)
また、画面の輝度、HDDのアクセス頻度、AirH使用、なんかで違うでしょう。
カタログスペックはケチケチ運転の数値だと思いますよ。

書込番号:485074

ナイスクチコミ!0


y_hippoさん

2002/01/26 23:12(1年以上前)

T8/80WをLCDの輝度設定を最低から2番目の設定にして、無線LANカードと使ってますが、標準バッテリで1時間40分くらいでしょうか。
Lバッテリだと単純にその倍3時間20分くらいもつ計算になります。
しかしLバッテリを装着するとバッテリ部分が手前に飛び出す形となり、外観が変化します(少し不細工かな)。当初Lバッテリは標準バッテリよりわずかに高いだけなのでLバッテリを標準にしたらいいのに、と思っていましたが、そうしない理由の一つが納得できました。

書込番号:495159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルコのメモリ

2002/01/25 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 みゃおさん

数日前にヤマダ電機でメルコのMS-133-256Mを注文しました。
今日になって、「生産終了になったので、内金をとりに来てください」
(注文時に内金を入れてくれといわれたので)
との連絡がありました。
でも、メルコのHPには「生産終了」のお知らせがなかったので、
別の店に確認したところ、
「生産が遅れているので2月中旬くらいになりますが、注文はできます。」
とのことだったので、注文しました。
でうして、お店によって対応が違うんでしょうね?
内金まで払って待ってた時間を損した気分...

書込番号:492003

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんくんさん

2002/01/25 18:29(1年以上前)

私は2日前にソフマップドットコムにて注文しましたが、昨日入荷、本日発送の連絡をもらいました。これからは、かなり市場にでてくるといううわさもききました。

書込番号:492311

ナイスクチコミ!0


y_hippoさん

2002/01/26 03:04(1年以上前)

本日MS133-256Mをゲットし、早速増設しました。
体感速度では、今までとは全く別マシンのようにアプリケーションの起動、レスポンスともに良くなりました。やっと普通くらいかな。
良くできているマシンだけに今まで速度が少し不満だったので大満足です。

書込番号:493251

ナイスクチコミ!0


うらしまん★さん

2002/01/26 20:00(1年以上前)

うらやましいです。

私なんて12月頭に注文したので、もう2ヶ月も待たされています。
今日もあおってきました。
ほんに、田舎ものはつらいなぁ。

書込番号:494641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

180,000円 消費税なし

2002/01/25 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 paotaroさん

180,000円 消費税なし があります。

書込番号:491268

ナイスクチコミ!0


返信する
八海さん

2002/01/25 23:43(1年以上前)

いいなあ。ほしいなあ。

書込番号:492876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/01/26 06:41(1年以上前)

落札後お取り寄せ 納期1ヶ月って・・・(-_-;)

書込番号:493356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2002/01/20 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

スレ主 PC超初心者さん

PentiumやCeleron以外のCPUを使っているマシンは
PentiumやCeleronを搭載したマシンよりも
アプリの起動などが大幅に遅いと雑誌に書いてあったのですが
実際のところどうなんでしょう?
そんなに気になるものですか?
T9を購入しようかと思っているんですが・・。

書込番号:482532

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/20 20:00(1年以上前)

大幅かどうかは分かりませんが、遅いCPUも当然あります。

特にLOOXで採用しているCPUはTransmeta社のCrusoeで、その他のWindowsパソコンで採用されているIntelのCPUの規格の一つIA-32アーキテクチャと互換性がありません。
ですからIA-32用に作られているWindowsやそのアプリケーションソフトなどをCrusoeで実行することは出来ません。

CrusoeではCMSというソフトウェアが常時実行されていて、OSの起動の前に他のCPUと違ってCMSが読み込まれるのでパソコンの起動はその分遅くなりますし、CMSがWindowsやアプリケーションソフトとCrusoeとの間を仲介するので、当然遅くなります。

でも、Crusoeが遅いのを先に覚悟して使う分には、特にそれほど気にならないと思います。

書込番号:482605

ナイスクチコミ!0


-さん

2002/01/20 21:32(1年以上前)

おそい。ハッキリ言って遅い。
そこらの電気屋で触れば分かる。
相当覚悟しないと、ブン投げたくなると思う。
バッテリ駆動時間に相当メリットを感じる人じゃないと。

書込番号:482820

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2002/01/21 09:47(1年以上前)

私はそんなに遅いとは思いませんが。
少なくともモバイル用途として使っている分には
速度的には何の問題もありません。
むしろ通信回線のほうが遅いですしね。

Crusoeの利点はバッテリの持続時間ではなく、
熱量や実装面積による小型設計が可能な事と
思います。

書込番号:483810

ナイスクチコミ!0


鉄火麺さん

2002/01/21 10:46(1年以上前)

そもそも速さを狙ったマシンじゃないしねー気になるならB5サイズで探してよ

書込番号:483868

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/21 12:42(1年以上前)

体感的に遅いとされている大きな原因はメモリ不足によるものです。
だから富士通もこんなに短期間にメモリを増設したモデルチェンジを
敢行したわけですね。
T8にメモリを増設して使っている人の満足度がとても高いことから、
T9に関してもかなり期待していいんじゃないでしょうか。
タマ数が少なそうなので、実物を触りたければ秋葉原の富士通プラザ
が確実だと思われます。
私はメモリの問題がクリアされたので、T9Mを迷わず予約しましたが。

書込番号:484032

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりさん

2002/01/21 13:59(1年以上前)

電気屋さんにおいてあるT8は、128Mでしょうからかなり遅いですよ。+256Mにして使っていますが、それほど不便は感じません。(T9の場合は、128M無駄になってしまいますが)

書込番号:484140

ナイスクチコミ!0


ももたろうくんさん

2002/01/22 05:00(1年以上前)

ちょっと一言書き込ませてください。
私はFMV-BIBLO LOOX T8/80のwの無い型を使っています。
FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wの仕様とほとんど同じはずです。
使っている人からのコメントとして、

とにかく、メチャクチャ 遅いです!!
メモリが購入時では128Mしか搭載されていなくて、事実上つかえないです。
ただ幸運にも、メルコ社がメモリを384Mまで確認済みだと言っているので
メモリを増設すれば多少は良くなるでしょう。。。
と願っている所です。
それから、話によると、既に生産中止になっている商品だとか。
今から買う事を検討していらっしゃるのなら、別の機種を買ったほうが良いような気がします。。。

書込番号:485724

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/22 14:11(1年以上前)

だから質問者はT9を検討してるって書いてあるでしょ。
メモリを増やしたらいいかも、って書き込みなんだから貴方も
メモリ増設した際の感想を書けば?
誰も128MBの感想を求めてないと思うけど。

書込番号:486281

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2002/01/22 19:19(1年以上前)

私はLOOX T8、C1MRX、Libretto L2を使用したことがありますが、
どれもそんなに遅いと感じた事は無いですよ。
無論、メモリはすべて384MBまで拡張しての話です。

確かにアプリの起動には若干遅いと感じるかもしれませんが、
アプリの動作そのものは遅くないです。
Webやメールなどは全然快適です。
C1MRXにいたってはRagnarokOnlineもそれなりに快適でしたよ。

また、WindowsXPを使用してると重いと思われてるようですが、
設定を最適にしてやれば全然重くないです。
確かに重いアプリやゲームはPentium系に比べれば辛いところでしょうが、
このクラスのPCにそれを求めるのが酷かと思います。

書込番号:486685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2002/01/24 00:05(1年以上前)

LOOX T8/80Wを、Memoryを128+256にして使っています。
Second Machineと割り切って使えば、問題ないんではないでしょうか。
Word、Eccel、Mail Check等であれば問題なく、快適に使えますよ。
DVDだって新幹線の中で見れるしCDRだって焼けますよ。LanもあるしIEEEも付いています。
また、Air H"も内臓ですから楽チンですよ。
まあ、Heavyな仕事は家のPendium4 Desktopに任せて、出先で遊ぶには最高ですよ。Pendium3の800あたりと比べるのは、用途を考えると見当違いだと思います。

書込番号:489352

ナイスクチコミ!0


リコたんさん

2002/01/24 00:30(1年以上前)

128の時は使い物にならないぐらい遅かったです。
でも今は128+256にして快適に使ってますよ。
メルコの256は最近、生産が追いつきはじめて、
結構出回ってます。
ヨドバシ梅田では、山積みでしたよ。

書込番号:489423

ナイスクチコミ!0


ネコヤネンさん

2002/01/25 15:42(1年以上前)

私もいい加減にTM5800の遅いのに頭に来ました。
もちろんMemoryは128+256Mにしていますが、XPは亀のようにしか動きませんよ!
よくもFujituはこういう商品を平気で売るものかな?と驚いています。
FMVはDesktopで使っているのでファンだったのですが、LOOX T8/80Wはいただけませんね。
さっそく下取りに出しました。(ヤオフクに出しては、買った人に申し訳ないですからね。)結局5万円ぐらい損したのかな?
さらに、Air H"を解約したのですが、秋葉のDDI Pocketの店員の愛想の悪いことにはあきれました。もうH”には二度と入らないようにします。そのうちライバル会社が参入すると思いますが。
以上、使用報告です。参考にしてくださいね。

書込番号:492121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
富士通

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880Wをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング