- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
昨日、無事、LOOX T8/80(ホントは80Wがよかったのだけど、完売とのこと)をゲット。もちろん、予約などしてません。
かたっぱしから電話して、10件目で在庫ありますとのこと。ついでに、メルコのメモリーMS133-256Mも同じとこでゲット。というわけで、あるとこにはあるってことです。値段は、メモリー代込みで、219000円弱(消費税、送料込み)。安易にオークションに参加しなくてよかったです。欲しい方は、かったぱしから電話してみましょー。ちなみに、自分はアトムっていう通販のお店です。
0点
2001/12/20 19:44(1年以上前)
私もアトムで買ったんですが、買ったのは80W。
本当は私は80の方が欲しかったのですが、80は完売と言われて・・・・
書込番号:431705
0点
2001/12/20 20:01(1年以上前)
だったら、それぞれ交換したら?(笑)
書込番号:431729
0点
2001/12/20 22:29(1年以上前)
へぇ〜、そうなんですか。店のおっさんが勘違いしてたりして。
明日は何が送られてくるのか、ちょっと楽しみ(笑)。
AIRは今現在では使わないんだけど、5000円程度で、今後もしかしたら使うかもしれない機能が手に入るならいいかなと思ったんで欲しかっただけなんだけど・・・、80Wに未練がないとはいいきれないかも(笑)。
失礼ですけど、にょろさんは80Wいつごろ買われておいくらでしたか?
書込番号:431939
0点
2001/12/20 23:14(1年以上前)
私が注文したのは先週の月曜日でした。
私はすでにAirH"を持っていますので、AirH"無しが良かったんですよ。
値段は、\188,000-でした。80なら\183,000-との事でした。
まぁ、逃すと何時手に入るか分からないから、80Wでも良いやって
事で注文したんですが。
しかし、1週間差ですか・・・・・
出荷量が少ないと思うようにいかないものです。
そう言えばLOOX T9がWi-Fiの認証を取得してますね。
少なくとも無線LANモデルは出るってことですね。
書込番号:432036
0点
2001/12/21 00:57(1年以上前)
アトムって連絡先教えてもらえますか
メモリがほしいんです
書込番号:432216
0点
2001/12/21 13:06(1年以上前)
>にょろさん
LOOX T9がWi-Fiの認証を取得したという情報はどこで得られましたか?
実は私も予約していた大阪の電気店から、LOOX T8/80が入ったと連絡がありました。
が、私は無線LAN内蔵のほうがいいですし、もともと携帯はもってないしで、LOOX T9のWi-Fiの話が確実なら、今回はキャンセルして次に予約されてる方に権利を譲ろうかと思っているのですが……。
書込番号:432772
0点
2001/12/21 19:37(1年以上前)
>siamesecocoさん
アトムはここです。
http://www.atom-net.co.jp/
メモリも扱ってたんですね。知りませんでした(^^;
>reakさん
ここにLOOX T9/80Mとして出てるはずです。
今は何故か繋がらないので確認出来ないですが(^^;
http://www.wirelessethernet.org/certified_products.asp
書込番号:433167
0点
2001/12/21 23:15(1年以上前)
先週の月曜ですかぁ。ということは、1週間の間に、入荷があったってことですよね。やっぱり、物が流れてるとこには流れてるってことですかね
。今回、何軒かの通販のお店に電話したんですけど、まだ発売されてませんって返答が何回かありましたもの。しかし、謎なのは、自分の80は188000円やったんですけど・・・、お店の中で値上がりしたんですかね(笑)。まだ、届いてないので、何がくるのかお楽しみ。
書込番号:433436
0点
2001/12/25 20:31(1年以上前)
T9/80M.....
たしかに、認証のリストにありますな。
やっぱり、来年1月か?
書込番号:439824
0点
2001/12/29 22:47(1年以上前)
Mって何?
Wではないの?
書込番号:446498
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
オーキッドネットに「LOOX T8/80W」のことを問い合わせたら
>◆お客様ご希望の商品の「LOOX T8/80W」ですが、
>メーカーからの新情報で、「LOOX T8/80W」の新モデルが
>2月上旬に出荷予定があるそうです。
>現在発売されております商品との違いは、
>「CPU」の性能が上がるとの事でした。
>(まだ、どのようなCPUが付くかは確定していないそうです。)
>
>上記の情報も価格等、確定次第、当店HPに掲示致します。
と返事が来ました。
2月上旬に発売されるのがT9/80Mになるのかなー?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
書き込み2回目です。
実は、皆さん大注目のメルコMS133−256MBは受注中止&製造中止
との事でした。
LOOX本体はまだ手元に届きませんが、増設が、、、。
今回の一連の不手際がとんだところに飛び火したって感じでしょうか、、。
0点
2001/12/19 10:12(1年以上前)
初めて書き込みします。
>メルコMS133−256MBは受注中止&製造中止
なんですかぁ〜?すこし調べてみたんですが、情報が見つかりませんでした
メルコに行っても記載されている所あるのかなぁ〜
詳しく教えてください。
書込番号:429529
0点
2001/12/20 07:26(1年以上前)
実は、注文分については本体(LOOX)生産をするとのメーカー回答でしたので、某大型電気店を通じてメルコに注文してもらったんですが、先の様な回答だったんですよ、、、。
書込番号:430980
0点
12月20日付けの新機種対応表で、
東芝のリブレットが新たに
MS133-256Mに対応してますから、
MS133-256Mが受注中止&生産中止とは
考えにくいです。
たぶんそれはLOOXの話では?
書込番号:432485
0点
2001/12/21 23:50(1年以上前)
メルコノメモリなら京都のニノミヤ本店に店頭で売ってたよ
・してみては まだあったと思う
書込番号:433489
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
まだ、富士通の正式発表はないのですが
1月20日にLOOXの新機種が発売される予定です。
メモリは128Mのままですが
CPUがCerelonに変更され
USB2.0を搭載したモデルとの事。
そして、現行機種ですが
製造総数は2500台程で年内で製造終了となります。
まさに富士通の「幻の機種」です。
0点
2001/12/14 22:58(1年以上前)
やっぱり、そうでっか。
USB2.0とcerelon以外は機能的には、同じ感じなんでしょうかね。 別に販売店に文句言うつもりやないけど、販売中止になる製品を、早く予約しないとなくなりますよと言うのは、ユーザーの事考えてへんな。 代理店とかしてたら、そういう情報ちょっとぐらい流れてくるのとちゃうの。 とおもうけど。
書込番号:423924
0点
2001/12/14 23:04(1年以上前)
ということはファン付きになるのでしょうか。ファンなしでセレロンは不可能でしょうから。
幻の機種を所有しているのですが、CPUはむかって右側に配置されているようです。ファンが配置されるばしょがないようなきがするのですが、サイズが大きくなるのかな?
この発言いままでのなかで一番現実味がありますね。ソニーとかもそうなるのかな?クルーソーやはり最後か・・・。静かで良いパソコンなのにねー
書込番号:423933
0点
2001/12/14 23:48(1年以上前)
確かにありえますね。
値段を維持して近いものを作るとなるとCerelonでしょうね。
でも似て非なるPCでしょうね。
CPUの性能は若干上がるでしょうが、
バッテリは持たなくなるでしょう。
生産中止になったとしても、
今回のLOOXはあらゆる意味で歴史に残る名機(迷機)だと思います。
・際立った特徴
・旧モデルの欠点をことごとく改善してきた点
・ユーザー、ショップ、メーカーを散々迷わせた点
まだあるかな?
書込番号:424013
0点
2001/12/14 23:51(1年以上前)
Celeronかよっ!!
意表をついてC3とかにした方がインパクトがあったのに・・・。
書込番号:424015
0点
2001/12/15 01:17(1年以上前)
わざわざ1月20日に発売?
CPU変えるほどのモデルチェンジなのに中途半端な時期ですね。
春モデルでの話なら分かりますが?
それにCeleronに変えたらチップ数が増えますし、USB2.0に対応させるにしても
現状では専用チップを載せる必要が出てきます。
とてもサブノートに収まるとサイズになるとは思えませんが。
俄かに信じがたいです・・・・
書込番号:424143
0点
2001/12/15 09:43(1年以上前)
富士通に勤める友人に確認したのですが、Cerelonモデルを作るという話は全くないそうです。どこからの情報なのでしょうか?
書込番号:424524
0点
2001/12/16 03:49(1年以上前)
というか、CeleronのTDPいくつか知ってます?
インテルのWebサイトに資料がいくらでもあるので
調べてみましょうね。
チップセット込みTDP7ワットぐらいに収まるものがないのは
あきらかなのですが。
書込番号:425975
0点
てかCeleron云々をさくっと信じちゃうような人は、チップセットとか、
熱とか、そういうことわからないor興味持ったことない、だと思いますが(^^;
「ULV PentiumIII採用」ってなら、まだ信憑性はあがるでしょうが、
Celeron使うなんて、筐体でかくしないとねぇ。
#ULVだってACモードじゃ熱処理大変になるから、今のような筐体だと厳しいと思うし。
店員さんだと、単にちょっとPC知ってるスペックマニアと変わらないケースが多いので、
裏取れてない話もでてくるから話半分がいいかと。
それとも、名前だけ受け継いで、がたいはでかくするのかしら???
書込番号:427257
0点
2001/12/19 09:42(1年以上前)
nakaeさん、ホント、ホント。
インテルの石でLOOX T8を作ろうとすると、結局、MGになっちゃうんだと思い
ます。インテルで2スピンドルモデルとなると、事実、各社共あのサイズあた
りが最小ですね。
LOOX T8の形は、ファンレスが可能なCrusoeでないと、作れないでしょう。
技術がある程度分かる人なら、明白なことなんですけどね・・・
書込番号:429494
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80W FMVLT880W
2001/12/19 09:36(1年以上前)
今の周波数のCPUが量産できないのに、さらに高い周波数のCPUを搭載
することなど、常識的に言って有り得ません。(断言)
また、トランスメタとして、TM5800は、まだ800MHzまでしか
発表していません。
書込番号:429492
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






