FMV-BIBLO LOOX T86A のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのオークション

FMV-BIBLO LOOX T86A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのオークション

FMV-BIBLO LOOX T86A のクチコミ掲示板

(446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T86A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T86Aを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T86Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンボドライブのドライバ

2002/07/26 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 ふくちゃむさん

T86Aの購入を考えています。よくOSはXPよりも2Kの方がいいと聞きます。なのでOSをXPからWin2Kに入れ替えようと思っているのですが、富士通のHPでT86A用のドライバを検索してみると、CD-R/RW用のドライバはあったのですが、DVDーROM用のドライバが見当たりません。
CD-R/RW用のドライバでDVDも使えるのでしょうか?それとも2KではDVD-ROMとしては使用できないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:855086

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/26 20:43(1年以上前)


Tailmonさん

2002/07/26 21:44(1年以上前)

CD-R/RW用のドライバ、とは言っても、それはUSB接続用のドライブ用ですね。
T86Aという事は、ベイに装着されているドライブ用のドライバを探していらっしゃるのですよね。
でしたら、特別ドライバは必要ありませんよ。

外付けのDVD-ROMドライブ、というのであれば、そのメーカーのサイトで検索されるとよろしいかと思います。

書込番号:855208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくちゃむさん

2002/07/26 22:40(1年以上前)

Tailmonさん、丁寧なご回答本当にありがとうございます。
HPで見たところ(USB)ってなってました。LANドライバなどは品名に「T86A」って書いてあったのですが、CDR-RWドライバは「-」ってなっていたので、ちょっと疑問に思っていましたが、「-」はT86A標準装備以外のドライバって事だったですね。ということはLANドライバなどHPに掲載してあるドライバはインストールしないといけないって事ですね。
どうもありがとうございました。
ちなみにXP PROよりもやっぱり2Kの方がよいのですかね?

書込番号:855297

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/26 22:55(1年以上前)

T86Aは、今までのLOOX Tシリーズと違い、かなりXPでもいけます。
しかし、2000の方が、より軽快に動く事は確かです。
でもどうでしょうね、僕は一週間くらいXPで使ってみて、それから結論を出しても良いと思います。

2000の場合、デバイスマネージャ > IDEコントローラ > セカンダリがPIOになっていますので、これは忘れずにDMAに設定してください。

書込番号:855321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LOOXのコンボドライブ

2002/07/23 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 よし0000さん

T86Aを購入しました。
ところがDVD-Rビデオのメディアが認識しないです。
市販のDVDはちゃんと認識します。
搭載しているドライブはTOSHIBA SD-R2212です。
T8から買い替えで購入しまして、T8のSONYドライブでは、問題ないです。やはりドライブの不具合でしょうか?
よろしければ使用している方カキコお願いします。

書込番号:849501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よし0000さん

2002/07/23 23:51(1年以上前)

結局、メディアの相性でした。
メディアは最近メディアエンポリウムで購入したものです。

書込番号:849829

ナイスクチコミ!0


A.ガトーさん

2002/07/24 03:06(1年以上前)

こんばんは。DVDの使い勝手の方はどんなものですか?視聴するくらいなら遅さは、気にならないくらいですか?よろしければ聞かせてください。店頭で実物を一回もみたことないので・・・

書込番号:850223

ナイスクチコミ!0


かおるこパパさん

2002/07/24 09:48(1年以上前)

ここに書き込まれるかたは「遅い、遅い」とおっしゃる向きが多いのですが、私にはとてもそうは思えないんですけどね。ま、皆さんはスピード時代に生きていて、私は時代からズレているのかもしれませんが。(苦笑)ともあれ、もう少し悠然と構えられてもいいんじゃないでしょうか。(笑)DVD鑑賞の件ですが、昨日2時間の映画をこのルークスで観てみました。ま、コマ落ちのような現象はたまに出るみたいですが、私には全く気にはなりませんでした。それよりもヘッドフォンで聞きますと、細かくサラウンドが設定できますのでとても臨場感があり、音響による効果を堪能できました。全体として私には十分満足のいくものです。

書込番号:850487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LOOXの欠点

2002/07/20 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 火事場のくそ力さん

LOOX T86Aの購入を考えています。でも、いろいろなところで、処理能力に不満があるようなことがよく記載されているので、少々、戸惑っています。実際に、使用されている方に質問ですが、具体的にどのくらい遅いのか教えていただけないのでしょうか?

書込番号:843028

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/20 16:01(1年以上前)

実際にこのLooxは使ったこと無いですけど、2/3程度のクロックのPentium III程度らしいですな。
867MHzの2/3てなると、600MHz近い。
それだけあれば十分でしょう。
使い道によるでしょうけど。

書込番号:843085

ナイスクチコミ!0


かおるこパパさん

2002/07/20 20:16(1年以上前)

いや実は(かなり価格が下がってきたので)先日買ったばかりなのですが、私の実感ではそんなに遅いという感じはしません。ノートパソコンとしたらこれで十分な処理速度ではないでしょうか。私にははっきりとはわかりませんが、以前の機種に比較して大幅に改善されたのでは…今まさしくそのルークスで入力しています。

書込番号:843466

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/20 21:02(1年以上前)

Transmeta、Crusoe TM5800もAMDに習い、モデルナンバー制にすれば不満は解消されるかもしてません、PentiumV−Mと比較してどれ位の実力なのか分かれば、ユーザーからの不満も少なくなると思うのですが

参考までに

TM5800(867MHZ)の場合 TM5800(550+)
TM5800(800MHZ)  TM5800(500+)

少しは不満解消になるかも?

http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.html

書込番号:843543

ナイスクチコミ!0


quinty123さん

2002/08/23 09:40(1年以上前)

AMDのモデルナンバーは、建前上自社CPU比なので
Crusoeは無理だと思いますよ。
実クロックより低い数字を表示する意味は、ないような気がするけど(余計敬遠される)。

書込番号:904943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発信音が聞こえるか?

2002/07/15 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

みなさんに聞きたいが、家のダイヤル方式の電話線で、僕のT86Aから
インタへアクセスする時、発信音とつながった時の「ピ・パ・・・」
の音がほとんど聞こえない(偶に聞こえるときもあったが)。XPマニ
ュアルに沿って、音が出るような設定も変更したが、変わりがない。
昨日XP附属のFAXソフトで送信しようと思っても、「回線ヒジ―」で
出来なかった。みなさんのアドバイスを頂きたい。

書込番号:833440

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/07/15 21:29(1年以上前)

それでインターネットに接続できるのなら問題ないかと。

インターネットに接続はできるのにFAXソフトの送信が失敗するなら
それはソフトの設定が悪いとかそんなとこじゃないですか?
あ、あと「回線ビジー」ね。

書込番号:833553

ナイスクチコミ!0


スレ主 一原さん

2002/07/16 08:57(1年以上前)

サムソン様、早速の返事にありがとう。
接続はできる。使用には特に支障がないが、やはり少し気になる。みなさん
の場合は?
FAXソフトの設定は後でもう一回やり直してみる。ありがとう。

書込番号:834514

ナイスクチコミ!0


スレ主 一原さん

2002/07/19 02:29(1年以上前)

設定をやり直してもやはりFAXの送信はできないんです。来月から出張で、会社に送る報告書はこのFAXに頼っているところだが、、、。
どなたが経験された方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスを。

書込番号:840284

ナイスクチコミ!0


BBBBBBBBBBさん

2002/07/23 17:36(1年以上前)

せめて、そのFAXソフトの名称くらい書かないと
レスは付かないかと思いますが。

書込番号:849157

ナイスクチコミ!0


BBBBBBBBBBさん

2002/07/23 17:40(1年以上前)


すみません。よく見たら「XP付属のFAXソフト」とありました。

書込番号:849169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんですか?

2002/07/11 05:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 みののさん

LOOX T980Mを使用していますが、win2kに変更して使用しています。
 何故ならwinXPだと遅いから!文字打ち、変換にタイムラグが発生するんですよ!クルーソーが遅いことは知っていたものの、信じられなかった。
 win2kに変更し、RAMを384にして(これはあまり意味が無かったように感じましたが)からは問題無いのですが、T86AはCPUとVRAMが少し向上しているということで、この機種でwinXPを使用している方、使用状態はどうなんでしょうか?是非教えてください。
 バージョンアップ購入検討中です。

書込番号:824497

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/11 06:11(1年以上前)

CPUクロックは一割アップにすぎないので買い換える意味は無いと思います。

書込番号:824509

ナイスクチコミ!0


555587さん

2002/07/11 23:24(1年以上前)

変換タイムラグが気になるのなら、他の買ったら?
XPでも2000でも差は無いと思うけど
VRAMふえたからといってどうなるものでもない。
また、新機種でたらバージョンアップ検討ですか?
きりないね

書込番号:825927

ナイスクチコミ!0


スレ主 みののさん

2002/07/12 05:24(1年以上前)

shomyoさん、555587さんどうもでした。
 まあ、買い換える意味は無いっつうことですな、いや、今なら7万程で買い換え出来るので、ボーナスで・・・とか、ちょっとだけ考えてたんですよ。いやほんと、ちょおっとだけっすよ。サポート外の無理やり2kで使用している状態なんで。
 555587さん、そうでも無いんですよお、winXPと2kはかなり動作が異なりますよぉ、いやほんと、XPでパフォーマンスを落として使用しても駄目だったし・・・けどXPの使用感は僕的には結構好きですし・・・だからと言って他の機種に乗り換える気はありません。T5の頃から使ってて、結構好きなんですよ、LOOX。
 winMeの頃の動作はテキパキしてたんですけどねぇ、よくかたまってたんだけど・・・お〜い、かえってこ〜い、今までの作業をかえせ〜ってねえ。うまくいかないもんだ。
しくしくしく

書込番号:826403

ナイスクチコミ!0


P2Mさん

2002/07/16 12:50(1年以上前)

T980Mユーザです。私も先週日曜日に思い切ってWin2000に入れ換えました。Xpの時に比べてこんなにも体感速度が違うとは!サクサクっとまではいかないものの(クルーソ800MHzでは無理?)、アプリの起動終了、OSの起動終了などにかかる時間が半分程度に減りました。
今は富士通のHP上でWin2000対応の各種ドライバが用意されてますし、変更作業は比較的楽でしたね。またT9(T86も)シリーズはCD-RW内蔵のため、やはりこうした大がかりな(?)作業をするときには非常に便利です。以前外付けCD-ROMドライブでOS入れ換え作業を行ったとき、めちゃくちゃ苦労した経験がありますので...
とにかく、XpとWin2000では体感速度が全然違います!
(掲示板やHPで見ている限りでは半信半疑でしたが。)

書込番号:834800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2002/07/06 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 KIMUPAPAさん

昨日LOOX T86Aをヨドバシカメラ梅田店で購入しました。
持ち帰り可能でした。(もうすでに在庫はどこでもあるのかな)
で質問なんですが、室内で使用する時はAC電源にて使用しております。
そのときはばってりーははずして使用したほうがよいのでしょうか?
当方はほとんどというかいつもというかAC電源で使用するつもりです。
バッテリーははずしていたほうが劣化しないかなーと思うのですが
どうなんでしょうか?
ただはずすと歯抜けのような形になって少々タイプしずらくなります・・・。

書込番号:814861

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/06 14:15(1年以上前)

この書き込み板の、上部に検索機能で、バッテリーで検索してみてください、情報が取り出せます。
私のレス、NO,812724も見てください

書込番号:815047

ナイスクチコミ!0


マイカル2さん

2002/07/06 23:29(1年以上前)

こんにちは。
あくまでも推測ですが、リチウムイオンバッテリーの場合、充電管理の回路が入っていて、ACアダプター繋ぎっ放しでも過充電にならないようになっているようです。むしろ、高温の方が大敵のようです。
それと、リチウムイオンバッテリーに限らず、バッテリーパックを構成している各セル(個々の電池のことです)のバラつきや、当たり外れに左右される場合が結構あります。IB○を使ってますが、以前は3年持ったバッテリーパックが買い換えた後は同じ使い方で1年しか持ちませんでした。
ということで、T86Aの購入検討中です。

書込番号:816035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2002/07/07 10:29(1年以上前)

AC電源使用時だけはずしていたとしても、バッテリの延命に効果があるとは思えません。
全くバッテリを使わなければ、それなりに効果がありますがね。

バッテリについてはいろいろ意見があると思いますが、個人的な意見を言わせていただくと、
使いもしないバッテリを長持ちさせてなんの意味があるのか?

全く使わずに完璧に保管したとしても、約5年で寿命が来ますので。
その前にパソコンの寿命の方が先に来るでしょう。
使ってこそなんぼのものですから、つけっぱなしでいいんじゃないですか?

書込番号:816850

ナイスクチコミ!0


jony27さん

2002/07/08 22:01(1年以上前)

「過去ログを検索してください」って冷たく言われるより、丁寧に説明してくださる方が印象がいいよね.

書込番号:819772

ナイスクチコミ!0


BBBBBBBBさん

2002/07/11 17:50(1年以上前)

あと、バッテリーを付けておくとAC電源が瞬断した時や、突然停電に
なった時、システムや作業中のアプリがいきなり落とされるのを防ぐ効
果(メリット)もあるのでは。と思いましたが・・・。

書込番号:825287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T86A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T86Aを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T86Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T86A
富士通

FMV-BIBLO LOOX T86A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

FMV-BIBLO LOOX T86Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング