
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


質問してもいいですか?
書き換え型のDVDの購入を考えてます。
T86Aではどの規格を認識できますか?
私はDVD+RW/+Rを第1候補にしてますが、
LOOXで+Rを認識しないのなら別のを検討したいと考えてます。
ご存知の方、教えてください。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A




2002/06/12 22:44(1年以上前)
さあ、使い方によるんじゃ?U1は完璧玩具、LOOXは一応サブノート
書込番号:768531
0点


2002/06/13 18:32(1年以上前)
LOOX−TとU−1を比較して、どちらかを買うという発想自体が信じられないんですが・・・
片やフルスペックノートの機能を、何とか持ち運びできるサイズに納めたPC、片や不要なものを極限まで排除して、世界最小最軽量を狙ったPC。
使い方も全く違ってくるから、どんな使い方をしたいかで、簡単に決まるんじゃないでしょうか?
それとも、単なる遊び道具ですか?
書込番号:770178
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


どなたか教えてください。
この機種は無線LAN内蔵タイプですが、液晶の左横にあるON/OFFスイッチって、正常に動作しているのかいまいちわかんらないのですが。
ONにしたり、OFFにしたりしても、どこにも変化がないのですが、どこかで、ON/OFFの差がわかるポイントってありますか?
実際に無線LANは使用していませんが、どこかしらでわかるとおもったのですが。一応常にデバイスマネージャーでは、ON/OFFともに、PRISMのLANカードは認識しているのですが、いったい何のON/OFFスイッチなのでしょうか?わかるかたいましたら、教えてください。
0点


2002/06/10 02:04(1年以上前)
電波を出すかどうかの切り替えじゃないのかな?だから目で見えるように切り替えスイッチ式なのでは?
書込番号:763338
0点


2002/06/10 18:50(1年以上前)
LOOX S73Aのユーザーですけど、たぶん機能的には両機種同じだと思うので答えさせていただきます。ズバリよこのスイッチはON/OFFの差はわかりません。実際、家ではL無線LANを使用していますが電波を受けとっても横のスイッチは何の反応もありません。ただダイヤルアップなどで回線が繋がると緑の土星のマークみたいなのが出ますが。横のスイッチは常にONにしておいて 11bの電波が出てるとこに行けばPRISMのアイコンが緑に変わって使用できるようになるのです。
書込番号:764318
0点



2002/06/10 23:24(1年以上前)
くりりん2号さん
あと1点確認したいのですが、WEPキーやESS−IDとかってどこで設定するのでしょう??ほかのメーカーのは、ソフトとかで簡単に設定できるのですが、この機種の設定は、よくわからないのですが。。
よろしくおねがいします。
書込番号:764886
0点


2002/06/11 00:44(1年以上前)
横レスですいません。私も悩みました。
マイネットワ−クのプロパティ→ワイヤレスネットワークのプロパティ→ワイヤレスネットワーク接続のプロパティウインドウのワイヤレスネットワークタブの利用できるネットワークで構成を選べばできます。
わかりずらいですかね?
書込番号:765088
0点


2002/06/11 09:31(1年以上前)
同上です。僕の場合はワイヤレスネットワークのとこをANYにしたら出来ました。僕の場合はアクセスポイントとは何のパスワードも使ってないのでそのままで繋がりました。
書込番号:765495
0点



2002/06/11 13:19(1年以上前)
KEN4さん、くりりん2号さん
解決しました。無事に使用できました。。また何かあればお願いします。
書込番号:765772
0点


2002/06/11 18:40(1年以上前)
それはよかったよかった!おめでとうございます。
書込番号:766166
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


FMVシリーズはオプションのUSBカメラでテレビ電話できるそうですがこのカメラで写真は取れるのでしょうか?
持っている人がいらっしゃたら教えてください。
値段も安いしいいなーって思ってます。
写真も撮れるUSBカメラだったら
LOOXTと一緒に購入したいと考えてます。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


先日T86Aを買いました。
以来ずっとキャリングケース(バッグ?)を探していますが、サイズがちょうどいいものが見当たりません。純正品しかないのでしょうか。。
Tシリーズをお持ちの皆さんは、どんなケースをお使いですか?
差し支えなければ教えていただきたく。
0点


2002/06/07 13:10(1年以上前)
純正を使ってます。Lバッテリーを使っても(装着)同じケースで
持ち運び出来ます。
純正以外ではなかなか見つからないですよね。
ただ、ケースそのものは、センスが良いとはお世辞にも言えません。
それでも、「あくまでも入れ物」という点に限って言えば、満足しています。
私は買ったお店で純正ケースを買うことが出来なかったので、ネットで買いました。
富士通コーワとかいう、富士通のサプライ品を専門に扱っているところです。
4〜5日で届いたと思います。
書込番号:758319
0点


2002/06/07 13:16(1年以上前)
すいません。補足なのですが、純正ケースにはサブケースがついてきます。
サブケースにはACアダプターを入れて使っています。
それから、訂正で富士通コーワでなく富士通コワーコ鰍ナす。
ごめんなさい。
書込番号:758328
0点




2002/06/07 17:14(1年以上前)
LOOX太郎さん、MIFさん、大変参考になりました。
両方とも、検討させていただきます。
ちなみに、サイズが近い、バイオのSRX用の純正キャリングケースも使えそうですね。でかでかとロゴが入ってますけど・・・。
顛末は後日ご報告いたします。どうもありがとうございました。
書込番号:758562
0点



2002/06/10 11:43(1年以上前)
その後、土曜日に秋葉原にケースを探しに行きまして、結局純正品を買いました。上質なつくりとは言い難いですが、紺色で落ち着いた感じなので。
皆さんありがとうございました。
書込番号:763710
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


クリーンインストールしてWIN2000にしましたが、
MPEGやAVIを再生時、どうもXPの時よりもコマ落ちがはげしすぎて
コマっております。ためしにメディアプレイヤーもIEも最新しましたが、
ダメでした。なんででしょう・・・?知ってる方、どうか教えてください。
もしかして、チップセットのドライバとか、よく知らないですけど4in1
のなんたらが必要なんでしょうか?メディアプレイヤー8じゃないとダメとか・・・。
あ〜、パソコン詳しくなりたいです。
win2000にした方、同じ症状はないですか?
0点


2002/06/07 13:20(1年以上前)
なんでも最新がいいと思う勿れ・・・だいたいなんで2000にしたの?
書込番号:758332
0点


2002/06/07 14:23(1年以上前)
勉強しなさい!!
書込番号:758379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


