
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月30日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月28日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月26日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月24日 09:48 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月23日 17:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月18日 04:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


連続で質問です。先程、最大搭載メモリについて質問させていただきましたが「(=^・・^=) さん ご回答ありがとうございました!」、メモリを増設する以外に効果的なスピードアップ術はありますか?過去の書き込みにはHDを高速HDD5400回転に交換するとありました。
教えてください。お願いします。
0点


2002/07/28 15:21(1年以上前)
余計なソフトの常駐を減らすとか、以下のページなどを参考にするとどの程度体感できるかはそのノートでは試したことが無いので正しい事は言えませんが多少は快適に使えるようになると思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#723
ハードディスクの交換という方法もあるでしょうがどの程度スピードアップが体感できるかも試したことが無いのでハッキリは言えませんけどね。
書込番号:858712
0点

優柔不断な男 さん
メモリー増設はスピードアップにならないです、快適になるぐらいです
皆さんが実行しているのはOSを2000に変更ですね
私的にはやはり高速HDD5400回転に換装でしょう
後はウィンドウズのカスタマイズです、こちらのサイトを参考にしてみてください
http://www.net1.sctv.ne.jp/~street21/kaiteki.htm
書込番号:858916
0点



2002/07/30 00:38(1年以上前)
教えていただいたページを閲覧しました。とても参考になりました。あとはどれだけチューニングできるかですね。reo-310さん、(=^・・^=)さん、ありがとうございました。もうひとつ質問があります。こちらにもご回答いただければ幸いです。
書込番号:861333
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


T86Aの購入を考えています。過去の書き込みに「メモリ512MBも可能」とありましたが、T86Aは最大384MBではないのですか?512MBにすることは可能なのでしょうか?教えてください。お願いします。
0点


2002/07/28 14:05(1年以上前)
以下のページをそれぞれ見てもらえば分かりますが、それぞれのメーカーの対応したメモリを購入することで512Mまで認識を各メーカー確認しています。対応しているメモリを購入すれば512Mとして使用できるために掲載されていますね。もし問題があれば各メーカーから対応してもらえると思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/fujitsu_note.html
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_fujitsu_tbl.htm
書込番号:858609
0点



2002/07/28 14:14(1年以上前)
教えていただいたページを閲覧しました。なるほど。じゃあ空きスロットにメーカー対応のメモリを256MBを載せれば512MBにできるということですね。わかりました。ありがとうございます!
書込番号:858620
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


T86Aの購入を考えています。よくOSはXPよりも2Kの方がいいと聞きます。なのでOSをXPからWin2Kに入れ替えようと思っているのですが、富士通のHPでT86A用のドライバを検索してみると、CD-R/RW用のドライバはあったのですが、DVDーROM用のドライバが見当たりません。
CD-R/RW用のドライバでDVDも使えるのでしょうか?それとも2KではDVD-ROMとしては使用できないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点



2002/07/26 21:44(1年以上前)
CD-R/RW用のドライバ、とは言っても、それはUSB接続用のドライブ用ですね。
T86Aという事は、ベイに装着されているドライブ用のドライバを探していらっしゃるのですよね。
でしたら、特別ドライバは必要ありませんよ。
外付けのDVD-ROMドライブ、というのであれば、そのメーカーのサイトで検索されるとよろしいかと思います。
書込番号:855208
0点



2002/07/26 22:40(1年以上前)
Tailmonさん、丁寧なご回答本当にありがとうございます。
HPで見たところ(USB)ってなってました。LANドライバなどは品名に「T86A」って書いてあったのですが、CDR-RWドライバは「-」ってなっていたので、ちょっと疑問に思っていましたが、「-」はT86A標準装備以外のドライバって事だったですね。ということはLANドライバなどHPに掲載してあるドライバはインストールしないといけないって事ですね。
どうもありがとうございました。
ちなみにXP PROよりもやっぱり2Kの方がよいのですかね?
書込番号:855297
0点


2002/07/26 22:55(1年以上前)
T86Aは、今までのLOOX Tシリーズと違い、かなりXPでもいけます。
しかし、2000の方が、より軽快に動く事は確かです。
でもどうでしょうね、僕は一週間くらいXPで使ってみて、それから結論を出しても良いと思います。
2000の場合、デバイスマネージャ > IDEコントローラ > セカンダリがPIOになっていますので、これは忘れずにDMAに設定してください。
書込番号:855321
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


T86Aを購入しました。
ところがDVD-Rビデオのメディアが認識しないです。
市販のDVDはちゃんと認識します。
搭載しているドライブはTOSHIBA SD-R2212です。
T8から買い替えで購入しまして、T8のSONYドライブでは、問題ないです。やはりドライブの不具合でしょうか?
よろしければ使用している方カキコお願いします。
0点



2002/07/23 23:51(1年以上前)
結局、メディアの相性でした。
メディアは最近メディアエンポリウムで購入したものです。
書込番号:849829
0点


2002/07/24 03:06(1年以上前)
こんばんは。DVDの使い勝手の方はどんなものですか?視聴するくらいなら遅さは、気にならないくらいですか?よろしければ聞かせてください。店頭で実物を一回もみたことないので・・・
書込番号:850223
0点


2002/07/24 09:48(1年以上前)
ここに書き込まれるかたは「遅い、遅い」とおっしゃる向きが多いのですが、私にはとてもそうは思えないんですけどね。ま、皆さんはスピード時代に生きていて、私は時代からズレているのかもしれませんが。(苦笑)ともあれ、もう少し悠然と構えられてもいいんじゃないでしょうか。(笑)DVD鑑賞の件ですが、昨日2時間の映画をこのルークスで観てみました。ま、コマ落ちのような現象はたまに出るみたいですが、私には全く気にはなりませんでした。それよりもヘッドフォンで聞きますと、細かくサラウンドが設定できますのでとても臨場感があり、音響による効果を堪能できました。全体として私には十分満足のいくものです。
書込番号:850487
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


みなさんに聞きたいが、家のダイヤル方式の電話線で、僕のT86Aから
インタへアクセスする時、発信音とつながった時の「ピ・パ・・・」
の音がほとんど聞こえない(偶に聞こえるときもあったが)。XPマニ
ュアルに沿って、音が出るような設定も変更したが、変わりがない。
昨日XP附属のFAXソフトで送信しようと思っても、「回線ヒジ―」で
出来なかった。みなさんのアドバイスを頂きたい。
0点


2002/07/15 21:29(1年以上前)
それでインターネットに接続できるのなら問題ないかと。
インターネットに接続はできるのにFAXソフトの送信が失敗するなら
それはソフトの設定が悪いとかそんなとこじゃないですか?
あ、あと「回線ビジー」ね。
書込番号:833553
0点



2002/07/16 08:57(1年以上前)
サムソン様、早速の返事にありがとう。
接続はできる。使用には特に支障がないが、やはり少し気になる。みなさん
の場合は?
FAXソフトの設定は後でもう一回やり直してみる。ありがとう。
書込番号:834514
0点



2002/07/19 02:29(1年以上前)
設定をやり直してもやはりFAXの送信はできないんです。来月から出張で、会社に送る報告書はこのFAXに頼っているところだが、、、。
どなたが経験された方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスを。
書込番号:840284
0点


2002/07/23 17:36(1年以上前)
せめて、そのFAXソフトの名称くらい書かないと
レスは付かないかと思いますが。
書込番号:849157
0点


2002/07/23 17:40(1年以上前)
↑
すみません。よく見たら「XP付属のFAXソフト」とありました。
書込番号:849169
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A


green houseのMicro DIMM 256MB積んだ方いらっしゃいます?
(http://www.green-house.co.jp/products/memory/dosvnt/smh133.html)
メモリがあまりに高いものでうかつに購入できません。
よろしかったら返信ください。
また税抜き16800円(調べた結果一応の最安値)以下で売ってる店などあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/07/18 04:22(1年以上前)
yaguchimarioさん。はじめまして
メモリ使ってみました。結果から行くと”ダメ”です。
昨日取り付けしましたがBIOSでエラーが出てしまいます。
それから無視して先に進むと、容量が増えてはいるんですがOSが起動できません。やめておいたほうがいいと思います
書込番号:838461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


